TOP > 武田塾の口コミ
タケダジュク
※別サイトに移動します
武田塾の生徒 の口コミ
料金毎月の塾代は高いが他塾の様に夏冬期講習か無いので追加の塾は無いと聞いた 講師宿題が沢山出て、内容のチェックをされるのでサボれないようになっている カリキュラム個人のレベルや進度にあったカリキュラムを作ってもらえ毎週行う試験により進度もみてもらえる 塾の周りの環境塾は最寄り駅から比較的近く、 便利な場所にあるが、 自宅からは少く遠く通塾に時間がかかるのでもっと塾や分室や自習室等が増えると良いと思う 塾内の環境塾の環境はよく、整理整頓もされており、 雑音等もないので、環境は良いと思う 入塾理由いくつか問い合わせをしたら一番最初に連絡があり対応がとても早かった 良いところや要望授業がないところが他の塾とは違っていて大きな特徴だと思う 総合評価通ってまだ数日もたっていないので 塾の効果が未だ分からないから
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
武田塾の生徒 の口コミ
料金やはり少し値段が高いような気がするが、何から何までサポートしてもらえるので妥当かなと思う。 講師自分の分からない問題の解き方などを詳しく丁寧に教えて貰える点がよかった。 カリキュラム自分の志望校合格のためにどの参考書をどのくらいのペースでやっていけばいいのかが分かる点が良かった。 塾の周りの環境入間市駅からとても近く、周りにコンビニやスーパーなどがある。本屋さんもあるため参考書を買いやすい。 塾内の環境自習室はとても綺麗で静かなので集中できる。感染症対策もバッチリなので安心して勉強できる。 良いところや要望他の予備校では教えてくれない勉強法や、1日に何をどのようにやればいいのかなどが分かる所がよかった
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
武田塾の生徒 の口コミ
料金ぶっちゃけ高いが、塾の教科書がないことを踏まえるとトータル的にはあまり変わらない?払う価値はあると思う。 講師私の担当をしてくれた方々は、全員人当たりが良く、優しく接してくれるので話しやすかった。質問がしやすい上に解説がわかりやすいので、特訓時に苦だと思ったことは無い。全ての講師の方と話したことがないので全員がそうとは言いきれないが、特訓を受けている生徒は基本楽しそうに受けている印象を持っている。 カリキュラム市販やネットで買える参考書のみで学習出来るため、学校でも周りの目を気にせず利用できて良かった。カリキュラムに関して私の場合は、「いつまでに何をやる」というのを示してもらうコーチング型を求めていたので相性が良かった。やることは出されているので、あとは自分次第という状況がやる気を出させてくれたように感じる。また、複数の参考書ルートが存在しており、生徒一人一人の気質や進行状況に合わせてその時にあった進め方を校舎長と共に担当講師の方が考えてくれるので、安心して進むことが出来たと思う。 塾の周りの環境駅からほぼ一本道なので通いやすい。送迎がしやすいが、駐輪場が無い。コンビニが近い。駅が近い割には電車の音が聞こえないので集中できる。 塾内の環境開校したばかりで非常に綺麗な状態。自習室では、全員静かに取り組んでおり、通路の間隔を広く取るように机を設置してくれているので、窮屈感が無くとても過ごしやすい。 良いところや要望校舎長・講師の方と勉強のことでも何気ない話でも、なんでも話せるので、相談や悩み事を打ち明けやすい。塾内に知り合いや友達がいなくても楽しく過ごせる場でもあると思う。要望するとしたら、講師監督や、開塾時間をいつもの半分で良いので、日曜日の自習室解放があると更に良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと少しでも興味があるのなら、1度で良いので受験相談に行ってみることをオススメします。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
武田塾の生徒 の口コミ
料金一般的に高いとは言われているけど、その分自分が頑張る理由にもなるので、親に後悔させないように頑張るだけだと思う。 講師自分では思いつかない弱点に気付いてもらえる。 うまく勉強出来なかった時には、どこに問題があったかを一緒に考えてくれる。 宿題を細かく決めてくれる。 カリキュラムまだ受験が終わってないですが、先のことを考えて予定を立ててくれるので、それをやるだけ。 校舎長や講師の先生を信頼してやるしかない。 塾の周りの環境駅から近くて、コンビニもあるのでとても通いやすい。 自転車も止められるので便利。 塾内の環境まだ出来たばかりの教室なので基本的にキレイ。 自習室と個別指導のブースが近いので、少し声が気になる時もあるけど、集中できる環境。 レンジやポットなどもある。使ったことはないけど。 面談ブースが入口のすぐにあるのがちょっと気になる。 良いところや要望前の塾は小学生から高校生までいて、先生たちに大学受験のことを相談してもあまり良いアドバイスをもらえなかった。ここは大学受験専門でアドバイスも的確なので安心できる。 その他気づいたこと、感じたこと色んな塾に話を聞きにいって、ここに決めたが、一番良かったのは、初めの相談の時に各科目の勉強のことに具体的にアドバイスをもらえたこと。 塾の宣伝じゃなくて、自分の悩みに答えてくれたのがここだけだったから信頼できると思った。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
武田塾の生徒 の口コミ
料金授業をしない武田塾ですが、そのわりには料金はかなり高いです。 講師大学合格の為に親身になって考えてくれるのでとても良いです。熱い講師がいる! 悪い点、勉強の内容も教えてほしい。わかりやすく。 カリキュラム参考書を使った勉強方で大学合格への最短ルートを見つけてくれる。 進むペースがはやすぎてついていけなくなる可能性がある。 塾の周りの環境駅が近く通いやすい。コンビニが近くにある。塾外の道が狭い。居酒屋が多い。 塾内の環境自習室は綺麗で集中できるかもしれないが、少し騒音がある。トイレが狭い。塾内全体が狭く、席数が少ない。 良いところや要望逆転合格というフレーズがかっこいい。塾内を広くしてほしいと思います。あとは防音性 その他気づいたこと、感じたこと土足のままなので、虫を発見して気になった。 無理な人にはキツイかも。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
武田塾の生徒 の口コミ
料金問題集は別途費用がかかり、授業がないのにかなり高額だと感じた。 講師自習していて、わからない問題をLINEで質問すると、すぐに解説を送ってくれた点が良かった。 カリキュラム指定された問題集の難易度がちょう良い科目は良かったが、簡単過ぎて、これでいいのか不安になった科目もあった。 塾の周りの環境駅から近いこと、夜も明るく、人通りが多いことは良かった。悪い点は特にない。 塾内の環境自習室の席に余裕があり、いつでも使用できる点は良かった。 自習室が、日曜日と平日午前中は開いていない点と駐輪場がない点が不便。 良いところや要望問題集を指示してくれて、毎日の勉強の計画を立ててくれること、毎回テストがあるので、合格できるように努力できた点は良かった。しかし、授業がないので、もっと料金が安くなるといいと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の生徒 の口コミ
料金かなり高いが1対1の個別なのでしょうがないと思う。参考書代がけっこう高く、塾なのに赤本のひとつも無いので全部買わされるだろう(8月現在) 講師講師によって質の差が激しい。質問しやすい。 暗記科目だとだいたい忘れていて時間がかかる。 カリキュラム良いと思うが無理のある。きちんと求められたのを100%完璧にすれば確実に伸びると思うがかなり厳しい。 ただ講師や塾長などの社員の半分以上は武田塾のOBではないので恐らく厳しさ分からないのだろう。 塾の周りの環境なかなか良い。コンビニ、駅等に近く小腹がすいてもすぐ買いに行けるが、週末の夜などは少しうるさい。 塾内の環境かなりいい。とても綺麗で、静か。ひとりずつ参考書を保管する棚がある。 良いところや要望1.大手塾なのに盆休み、秋休みが長い。普通の会社員よりも休みが長い。今年の盆休みは11日から18日と受験生からしてみればとても長い。なぜ沢山いる正社員の中でシフトをずらしながら塾を開けられないのか。また、新越谷など近くにも塾があるのにも関わらず、全校舎閉まってしまう為、自習できる環境を失ってしまう。この点も同じ地区の校舎でどこかしら空けていれば解決できる。もちろん宿題は出るし、月謝も変わらない。 2.空調が少し効きすぎていて、かなりの人が8月なのにパーカーなどの上に羽織るものを着ながら勉強しているのにも関わらず正社員の人はお構い無し。 3.正社員の人達の雑談が耳に入って、よく集中が途切れます。 薄いドア1枚とガラス張りの壁でしか囲まれてないのに大声で互いに喋っている時がしばしば見受けられる。 その他気づいたこと、感じたこと勉強法、暗記法はかなり良いのでその方法さえ学べば他のところでも良かったと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します