TOP > 武田塾の口コミ
タケダジュク
※別サイトに移動します
武田塾の保護者の口コミ
料金高いがそれなりの結果を出してくれているので先行投資と考えている 講師FCと聞いていたのでいろいろな校舎に説明を聞きに行った。 息子の成績があまり良くなく、受験についても全く分からなかったが秋葉原校の校舎長は親身に相談に乗ってくれた。 カリキュラム志望校から逆算したカリキュラムと無駄なくルートを考えてくれた 上の子も通っていたが基礎から徹底して学ばせるため上位の大学を受けるまでに相当な参考書を購入した 塾の周りの環境駅から近く、飲食店も多いため食事には困らないようです。 秋葉原の繁華街とは逆の方向なので割と静かな環境だと思います。 塾内の環境遅い時間まで自習室にいると建物のエレベーターが止まるらしい 自習室が365日開いている。日祝休みのところもあるのでよく調べた方が良いと思う 入塾理由入塾相談会での対応 体験授業での講師がよかったと息子に聞いたこと 良いところや要望値段が高い分、徹底した管理をしてくれる。 上の子の時は参考書だけで本当に成績が上がるのか模試も受けず確認テストもこれだけで月謝に見合ってるのか疑問もあり何度も塾を変えようと思ったが最後結果を出してくれたので間違えてなかったと確信した。 本人のやる気次第だが、月謝を出せるのであれば親としてはとにかくお任せしてみるのはありだと思う 総合評価受験はモチベーションと勉強の量より質だと感じる。それをどちらも兼ね備えた塾だと思うから
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
武田塾の保護者の口コミ
料金学年が上がると料金も上がる塾がほとんどだが、こちらの塾は料金が変動しないのでありがたい。受験直前になっても科目を増やしやすいと思う。 講師校舎長が親切で親身になってくれる。講師の方が熱心に教えてくれる。 カリキュラム1週間ごとに学習計画を立ててくれるため、子供は学習しやすいと話している。 塾の周りの環境駅から近く、人通りも多い。遅くなっても治安が悪くならない環境。防犯カメラが設置されているとのこと。 塾内の環境自習室は生徒しかいないが、みんなまじめに自習している。あまり掃除は行き届いていない感じ。 入塾理由自習室があり、大学受験に向けてしっかり個別に学習計画を立ててくれそうだったから。 良いところや要望自習室や教室の換気と清掃をしてほしい!いつ行っても室内が暑く、二酸化炭素が多そう。 総合評価同じような塾がほかにもあるが、費用対効果が高い。勉強を頑張りたいが、どのように学習を進めていったらいいかわからずに困っている子供にはあっている。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
武田塾の保護者の口コミ
料金入会金が高い。毎月のお金も他の塾と比べてないためなんとも言えないが高いと思った。 講師受験のために自分で学習する方法を教えてくれる。宿題も出してくれるからいいと思う。 カリキュラムその子のレベルに合わせて、目標大学に合格するためにはどうすればいいかを教えてくれる。 塾の周りの環境新浦安駅前で立地はいいと思う。人もある程度は多いので不審者などの不安は感じない。駅前は明るくていい。 塾内の環境自主室と何か食べる部屋が分けられており、メリハリがつくと思う。整理整頓されており、すっきりしている。 入塾理由自習室をたくさん完備しており、勉強方法を教えてくれるから。自習室がお休みの日があまりない。 良いところや要望まだ一回の授業しか受けてないが受けてない授業の科目のアドバイスをしてくれたらありがたい。 総合評価やはり自習室がたくさんあり、平日は21時半まで日曜日は20時までと遅くまで自習室が利用できるところ。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
武田塾の保護者の口コミ
料金教材は、その都度各自購入は面白いと思いました。 塾が用意して支払うイメージだったのですが、指定された教材を書店で買うスタイルでした。 自習室、他の個別は夕方からしか開かないのに武田塾は13時~使えるので、週一回の指導の日も含めお得だと思いました。 講師1冊の教材を終わらせると次の教材に移るスタイルで、基礎から応用までレベルに応じて、始められるので良かったです。 カリキュラム進度は、先生と話し合って、教科ごとに異なりますが、中学生英語の基礎を終わらせるのに、3週間から1ヶ月など、なかなかハードですが、生徒と理解度を確認しながら進めて下さるので、安心です。 塾の周りの環境南海高野線堺東駅降りてすぐのとても便利なビルに入っており、4階にあり、室内はとても静かです。 南海本線堺駅からのシャトルバス降り場からも近く、便利です。 1階には、コンビニエンスストア、ローソン入っており、ちょっとした息抜きに飲み物、軽食買いに行くのに便利です。 入塾理由基礎から自分で学び直しできると思ったから。 自習室が13時からの利用出来て、質問もできるから。 塾の休みが殆どなく、自習室が使いやすいと思ったから。 宿題宿題は、その都度量が変わりますが、生徒と相談して進めているので、良いです。 良いところや要望先生がフレンドリーで、生徒に寄り添ってくれ、塾に行くと集中できると言ってます。 その他気づいたこと、感じたこと個別指導、色々と教室ありますが、独自の方法(一つの教材を終わらせる)で指導していて、面白い。 総合評価期待もあり、まだ通い始めたばかりですが、毎日自習室にも通っており、先生の指導や寄り添い方が良いのだろうと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
武田塾の保護者の口コミ
料金週一回で高いが、毎日自習室に通い、講師に質問するなどで利用頻度が上がれば、料金も安く感じると思います。 講師家で勉強できないタイプなので、毎日、自習室に通える環境が有難いです。 積極的に質問が出来ない時は、塾長に連絡しておくと、講師から声をかけてもらえるようです。 カリキュラム授業は行わず、わからない所を教えるという方針なので、苦手な英語は問題集も中学まで戻り、単語暗記からやっています。いつまでに問題集を終わらせるかなど、ペース配分をしてもらえるのも有難いです。 塾の周りの環境JRと阪急の両方の駅から近いので交通の便もよい立地です。小学生から社会人まで人通りも多く、塾やコンビニなどのお店もたくさんあり、治安も良くて安心です。 塾内の環境広すぎない見渡せる室内なので、雑音は無いです。 軽食を食べるのも気が引ける感じです。 入塾理由自宅からも遠すぎず、自習室が毎日開いており、質問も自由にできる環境のため。 良いところや要望入室した際に親のスマホへ連絡が来るようなシステムを導入してほしいです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
武田塾の保護者の口コミ
料金自学自習かメインとなるため若干高めだと思いますが、そのカリキュラムに価値があるのかなとおもいました。 講師特に聞いている話だと問題は無いと思いますがHPに顔出しでのっているので人となりは多少見えてくる カリキュラム生徒一人一人にあったカリキュラムが作られる点は良かったです。 塾の周りの環境駅からも近くて便利で遅くまで教室が空いているのは受験生にとってはありがたい環境だとおもいます。 治安も浦和なので安心 塾内の環境雑音にかんしては特に気が散ると言った話はなかったと思います。 駅近だからといって電車の音が聞こえる距離でもないのかなと 入塾理由受験生一人一人にあったカリキュラムが組まれるためその点は良かった 宿題結構多めで部活やバイトをしてあるのであれば難しいとおもいました。 良いところや要望生徒一人一人にあったカリキュラムが作られる点は良かったとおもいます。 総合評価カリキュラムが組まれたらあとは自学自習なので本人のやる気に左右される
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
武田塾の保護者の口コミ
料金料金は高すぎます。他塾の倍以上。個別指導で市販の問題集を使い、なぜそこまで高いのかわかりません。 塾の周りの環境駅に近くてよいが、なぜ夜は人通りの少ないあまり治安はよさそうではないところにしたのかと思う。明るい街頭はあるが、娘を夜遅くに帰らせるには少々不安な場所ではある。 塾内の環境自習室が広いのと、それぞれの机が大きくて仕切られているのはいいと思った。監視カメラもあるようなので、いいと思う。 入塾理由娘が自分でここがいいと言ってきたため。学校帰りに行けるところ駅に近いところなどの条件も合致したため。 良いところや要望どのようなかたちであれ、受験まで時間がないのに危機感の無い娘をやる気にさせて受験できるレベルにアップしていただければ、料金の高さには目をつぶります。 ただもう少し駅に近い表面に教室があるとありがたいです。 総合評価今のところ、通い始めてから見違えるほどやる気になった感は残念ながらありません。これからに期待します。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
武田塾の保護者の口コミ
料金授業はなく、宿題をして確認テスト、質疑応答などのみなので高額だと思う。時間半分は確認テスト。 指導書(本)も自腹購入なので、この値段なら配布されてもよいと思った。 講師まだ数回なのでよく分からないが、解答のない問題の質疑応答は不可とのことなので、少し不安に思った。 カリキュラム基礎からやるべき範囲を本人に伝えてくれるので、こなすことで定着、レベルアップしていくことに期待したい。 塾の周りの環境駅直結ではないが、端の出口からは近いので助かる。駅近、道路沿いだが教室は静かだと思う。ビル、マンションの一室という感じ。 塾内の環境ビル、マンションの一室という感じで、広くはないが必要なものは整備されていると思う。教室は静かな方と思う。 入塾理由以前の塾が合わず、本人が気になると言うことで説明、体験などを受けて入会した。 見守ることしかできないが期待したいと思う。 宿題初めは慣らしで少し、簡単だったと聞いた 徐々に課されてペースが増えると思うが定着、レベルアップに期待したい。 良いところや要望まだよく分からないが、サボり癖があり自分で勉強ペースを決めれない子には、やるべき範囲を指定してもらえるので分かりやすいと思う。 総合評価時間の半分を確認テストに使い、間違えたところの確認、指導があるとのこと。 授業がないと、不安で分からないところもあるが、信じて任せたいと期待を込めて。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
武田塾の保護者の口コミ
料金一括支払いとなっておりますので、月払いより高く感じてしまう。 半月払いが有るといいと思います。 講師子供に分かり易く勉強の内容を教えてくださいました。 これからの時代に沿った大学選びなど、大変参考になりました。 カリキュラムまだ、始まったばかりなので、わかりませんが、個人個人にあった、教材・参考書など、選んでくれます。 塾の周りの環境飯能駅から、直ぐなので、とても行き安いです。 治安は、1階が「居酒屋」ですが、2階に「塾」なので音は、余り気になりません。 22時近く迄、自習する事があるので、出来れば保護者用の駐車場近隣に1台でもあれば、助かります。 塾内の環境建物は、かなり古いですが、「塾」内は、綺麗になっていました。 入塾理由偏差値が低い為、学力向上目的とした、個別指導の「塾」を探していたので、 内容的にあっていたので、選びました。 良いところや要望駅近で、通い易いのと、個別指導なので、講師に聞きやすい。 個人個人のペースで勉強進められる。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
武田塾の保護者の口コミ
料金他の塾と比較して高めかなと感じました。 まだ始めたばかりですので金額に対してのみの評価ですのでこれで通塾してよかったと感じれば高額でも理解出来ます。 講師まだ始めたばかりですのできちんと把握出来ていませんが、熱心に指導していただけそうなので。 カリキュラム具体的にこれからの学習方向性を提示してくださり、受験に間に合うような学習指導をしていただけそうに感じました。 塾の周りの環境治安は問題ないと思います。 駅近なので交通手段が電車の際は大変便利です。 自転車通塾も駐輪場があり通いやすそうです。 塾内の環境毎回入塾、退塾時間をメールで知らせてもらえるは親として安心出来ありがたいシステムです。 入塾理由対応が丁寧で詳しく説明していただけれたこと、また、管理体勢が充実していると思ったため 良いところや要望まだ始めたばかりですのできちんと把握出来ておりませんが、塾説明をお聞きした際は指導者が熱心に指導していただけそうと感じました。 総合評価まだ入塾したばかりですので塾をきちんと把握出来ておりませんが、きちんと管理していただけそうでしたので。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
武田塾の保護者の口コミ
料金他と比較して高いと感じましたが、夏季冬季講習などの追加負担は無さそうなので、そこは悪くないと思います。 塾の周りの環境駅から近く立地は良いと思います。また自習室がある程度自由に使えそうなのは良いです。 塾内の環境面談時に一度行っただけなので、パッと見た印象でしかわかりませんが、若干の狭さは感じました。 入塾理由本人が自学自習を希望したため、この塾に決めました。駅から近いこと、自習室があり、ある程度自由に使えることは良い点ですが、費用が高いのは悪い点です。 良いところや要望授業はしないというキャッチフレーズどおり、自学自習をサポートしていくスタイルのようです。本人がそれを希望しました。 総合評価どこまで何をサポートしてくれるのか、まだ入塾したばかりでよくわかりませんが、授業をしない割には費用が高く感じました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
武田塾の保護者の口コミ
料金指導時間の割には、高いと感じている。ただ、自学自習という塾の学習方法で学力向上に期待したい。 講師まだ、武田塾に入塾したばかりでわからないが、年齢も近いので、話しやすく頼りにしてます。 カリキュラム実際に書店に並んでいる本(誰もが知っている参考書問題集)を使っているので安心感がある。 塾の周りの環境学校と家との中間地点の駅にあり通いやすい。また、駅にも近い為、通塾しやすく苦にならない。近くには、食事を出来るところも多くあるので良い。 塾内の環境いまのところ、教室の雑音等は感じない。教室の明るさも丁度よく、自習室と教室の間仕切りもあり、良い。 入塾理由自学自習という、勉強法が必要であると感じたから。そして、自習室があり活用できると思ったから。 良いところや要望入塾したばかりで良く分かりませんが、アットホーム感もあり、頑張って続けて行けそうな気がします。 その他気づいたこと、感じたこと入塾したばかりで分かりませんが、自習室の数に限りがあると思うので、受け入れ生徒数によっては、座席が埋まっていることも考えられるため、気軽に利用できるようにして欲しいです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
武田塾の生徒 の口コミ
料金他の個人指導塾も調べたが、一対一の塾の中で、近くでは一番高かったから。 講師こちらの話を真剣に親身に聞いてくれ、的確なアドバイスをしてくれたから。 カリキュラム授業はなく、塾で指定された参考書を解いていく形式ですが、都度都度、個人の進度に合わせて指導方法も考えてくれて、自習も上手に促してくれました。 塾の周りの環境駅から徒歩一分くらいと、交通の便が良かったです。周囲は歓楽街から少し離れており、静かですが、スーパーなどもあり、暗くもないです。 塾内の環境自習室は、個別スペースになっており、集中しやすい環境でした。指導スペースは適度に距離があけられていて、明るかったです。 入塾理由説明を受けに行ったとき、志望校(志望学科)についても詳しく調べてくれていて、どう勉強すればいいのか、他にどんな大学があるか教えてくれて、先を考えることができたから。 良いところや要望どの先生も親身に真剣に向き合って後押しして下さり、自身のやる気を引き出してくれるところ。 総合評価全体的によいとは思いましたが、教材は後から都度都度購入が必要で、近くの個別塾より、費用が高かったからです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
武田塾の保護者の口コミ
料金1年間のまとめ払いだと割引が入るため、まとめ払いにしたのですが、まとめ払いだと改めてこんなに払うのかとびっくりしました。 講師ティーチングではなくてコーチングの予備校ということでまだ通い始めたばかりですがしっかりとやってくれそうな気がします。武田塾を息子自身で選んでいるので、大変そうですが頑張ってくれそうな気がします。 カリキュラム個人個人に合わせて参考書や進め方を決めてくれているため学習習慣がなくレベルが低い息子でも1からコツコツやっていけそうな気がします。 塾の周りの環境駅から近い。自転車でも行きやすい。駐輪場があるともっといいのですが。夜でも人通りがあるけれど大通りから少し離れているので静かな環境 塾内の環境塾内は広くないけれど、自習室は少し重い空気が漂っていてサボれなそうな雰囲気がいいと思いました。しっかりと自習できそうです。 入塾理由しっかりと丁寧に指導してくれそうだったから。その子に合わせた参考書を提示してくれ、無駄のないカリキュラムを組んでくれそうだったから。サボるなんて甘い考えはできなそうな少し厳し目な雰囲気だったから。 良いところや要望勉強習慣のない息子に授業をせずにコーチングということでやっていけるのかと不安になったのですが、先生に「僕も以前はそうでしたが大丈夫です。」と言われ、同じ境遇の先生たちが息子のことをわかってくれそうだと思ったことと、先生たちに勉強以外の話もいろいろと聞けそうな雰囲気な所が良かったです。 総合評価資料が芸人起用のため大丈夫なのかなと少し心配になりましたが、塾長の話を聞いたらその不安が吹き飛びました。大学についての相談や勉強面などしっかりと面倒を見てくれそうな感じが良かったです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
武田塾の保護者の口コミ
料金特訓と呼ばれる指導がどうしてもほしい、教科が増えるごとにコースの値段がかわるのではなく、週に何時間対応するかで、値段が選べたら良いのに 一教科からの最低金額がもう少し取りやすければ良かった 講師熱心に相談に乗ってくれる 指導も熱心に行ってくれる 子供との年代が近いので抵抗なく話しかけやすいと思える カリキュラム独自の教材を使用してることがないため、友人や兄弟のお下がりが合えば使用することができたのが良かった むだに教材を買わせるようなことがないのは良いと思った 塾の周りの環境駅から徒歩で1分程度で、人通りもあるため夜になっても安心していられる ただ、駐車場がないため、天候の悪い時などの送迎や、保護者への面談があると有料パーキングを使用しなければならない 塾内の環境本人は気にならないといっていたが、塾内で他の生徒への指導や、面談が行われてる時の会話は筒抜けである 入塾理由合格までに何をどれくらいやればいいかのスケジュールを個別にたててくれるため、自主学習の進め方に迷うことなく取り組むことができる 良いところや要望立地が良いため仕方がないが、もう少し広さがあるといい 自習室も広さや囲いに問題はなさそうだが、風邪などが流行った場合には心配を感じる 総合評価大学受験に向けて、子どもが悩んでいた部分の解決が1番見られた 授業を行わないが質問はできるし、何をどのように進めていけば良いのか1日のスケジュールを立ててくれることがよかった
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
武田塾の保護者の口コミ
料金定期的に行われる模試が一番高いと感じました。子供にとっては貴重な物ですが、払う側からすれば大切に受けてほしいかなと 講師基本オンラインでの授業なので、特にはないかなと思います。 カリキュラム子供が真剣に取り組めているとは正直言い難いですが、とても良いと思います 塾の周りの環境夜になると子供が無事に帰ってくるのかが時折心配にはなっていました。しっかり夜には警察官か誰かを設置するべきだと思いました。 塾内の環境一部を除いては個人的には良いと感じました。一部というのは自習室の事でしっかりと完備をしてくれたら完璧でした。 入塾理由うちの子供が塾に行きたいと言っていたので、本人希望のもと武田塾に通わせてあげたいと思いました。 定期テスト徹底的に基礎部分を抑えて勉強の仕方を指導してくれていました、応用は個人でですが 良いところや要望自習室の完備をしっかりして欲しいと子供は言っていたのですが実際に拝見させていただいたわけではないので分からないです 総合評価料金は平均的より高めですが、おすすめはあまりさないかなと思いました。次は失敗しないよう頑張ります
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
武田塾の保護者の口コミ
料金他の塾に比べ、かなり値段が高いと感じたが、塾の方針は良いと思った。 講師参考書ルートは良いと思ったが、講師が勉強のプロではないから役に立たないことが多い。 カリキュラム参考書ルートは武田塾独自のもので、勉強の方針が決めやすく良いと思った。 塾の周りの環境近くに何も無い訳では無いが、群馬県では伊勢崎市、太田市にしかないため、前橋や高崎に住む人にとって通うのは少し不便である 塾内の環境基本的に田舎なので静かではあるが、周りの人がうるさい場合もあるので運ゲー 入塾理由YouTubeで見た、武田塾独自の参考書ルートという物に惹かれて入塾を決めました。 良いところや要望前橋や高崎にも塾を置いて欲しいと思った。そうすればもっと人気になると思う。 総合評価参考書ルートは他の塾になく、良い方針と思うが、塾講師の質が他塾に比べ低い。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
武田塾の保護者の口コミ
料金教科毎のコマで、一週間毎に学力向上の確認テストかあります。お金をかければよりきめ細かいサポートを受けられますが、これが高いと感じる。 カリキュラム本人のレベルに合わせて、参考書をやり込んで身につけるシステムで、良い所だと思う。 塾の周りの環境地下鉄から近くの国道沿いにあります。ビルが並んでて、二階なので通り過ぎてしまう位、少し目立たない建物。 塾内の環境大通り沿いなのに、車の騒音が余りしてなく静かな印象。机と椅子だけでキレイにされてます。 入塾理由英語の学力を向上するべく、本人が希望していたため、試しに通学してみました。 定期テスト定期テストの対策というのはないが、テストの範囲の学習はさせてもらえます。 良いところや要望いい意味で本人の自主性を重んじてるが、お金をかけて面倒を見てもらうのがちょっと心配。 総合評価まだ初めて間もないので、少し評価しづらいですが、本人の様子をよく観察して、実力がつく事を期待したいと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
武田塾の保護者の口コミ
料金自習室として利用するだけなのに高いと感じた。授業をやっているところより少し安いくらい。 講師質問に対応するくらいで、中の人には期待しない方がいい。 カリキュラムカリキュラムに従ってタスクをこなせば、少なからず成績は上がるようにできていた。初心者でも従うだけでいいので良かった。 塾の周りの環境駅近なので、交通の便がよく、さらに周りに多くの飲食店もあるため、困ることはない。立地は良い方だと思う。 塾内の環境自習室に雑音はない。指導スペースと自習室が分けられているので、いいなと感じた。 入塾理由一般的な高校で学ぶ内容を勉強したことがない状態からの大学受験で、他予備校から入塾を断られたため 良いところや要望成績が悪い人でも、ただタスクをこなすだけで成績が上がるので、受動的な学習に慣れてしまっている人にはいいと感じる。 総合評価同じタスクを真似して、ワークスペースなどを契約し、そちらで勉強をすればやっていることに変わりがないので。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
武田塾の保護者の口コミ
料金授業をしないのに、いささか高いと感じた。しかし勉強時間は増えたと思う。 講師講師は指導に個人差があると思う。でも授業をしないのでこんなものかとも思う。 カリキュラム購入しなければならない教材が多く入会時に購入するだけでなく頻繁に買わなければならないのが面倒だった。 塾の周りの環境環境は駅からも近く、周辺環境も明るく夜間でも安心できる立地でした。また、近くにも交番も有り女の子にも安心材料となった。 塾内の環境個別ブースで学習するスタイルで集中できる環境にあったと思う。自習室もありいつでも使うことができた 入塾理由授業をしないスタイルだから自ら進んで自立して学習習慣が身につくと感じたから 宿題宿題の量はかなり多くはじめの方はヘトヘトになるほど他がこなせないことはなかったようだ。ただ、チェックがあまいように思う。 良いところや要望いいところは目標地点をはっきりとさせ、現在の本人の実力と志望校との差を認識させ、学習カリキュラムにそって勉強させるところ。 総合評価システムそのものは良いと思うが、教室長がもう少し面談など声かけをしてやる気、モチベーションを保つように接してほしかったと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します