学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 武田塾の口コミ

タケダジュク

武田塾の評判・口コミ

総合評価
3.483.48
講師:3.7カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
武田塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

武田塾 西神中央校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金大学の授業料でまとまったお金も必要になってくるので 今の段階であまり出費したくないのが本音 夏季講習代の請求がないと聞いたのでこちらにした 講師初回に勉強の仕方をかなり強めに指導されたらしく へこんでいた。やる気になってくれればいいが カリキュラム教材は 指定されたものを購入 今ところ ノルマを出され チェックを受けているようですが まだ 結果はわかりません 塾の周りの環境駅前で便利 バス停にも近くでギリギリまで 教室に残ることができる 近くにマクド コンビニもあり 休憩がてら 行っている 塾内の環境中は狭く雑然としている印象。自習室もゆったりしている印象はないが 予約すれば 席は確保できるよう 入塾理由本人の希望 自習室 学校帰りに寄れること 土日にも通えること 良いところや要望予備校の夏季講習代は高いと聞くので 月々のみなのが助かるが 中学生時代と比べて高い印象はある 総合評価今後の 伸びに期待します

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 西神中央校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

武田塾の保護者の口コミ

料金週1の特訓が2~3時間だけと考えると高いと思うが、自習室をいつでも使用することを考えると場所代と思うことでそんなものかと思うようにしている 講師今現在教えてもらってる先生は教え方が子供に合っているので良かったと思う カリキュラム苦手をそのままにしないというやり方で特訓のときに確認をしながら進めていくので苦手が克服できそうで良かったと思う 塾の周りの環境駅からすぐのビルなので学校帰りにすぐ立ち寄れるし雨にも濡れることがないので遠いと行きたくないという気持ちが出てくるのでよい環境だと思う 塾内の環境ビルのテナントの一室を使用していて思うほどの広さはないけれども、自習室を窓際において明るい環境で圧迫感がないのが良いと思う 入塾理由基本授業ではなく自習で週1特訓をする方式なので子供に合う合わないが分からなかったが自習をする習慣が付けばいいと思った 定期テスト定期テストは今までにしたことがなく、週1の特訓の中で小テストのようなものをしていく 宿題週1の特訓の時に次回までの特訓に出される宿題のようなものがあり、個人個人に合わせてテキストや問題が設定されるので良いと思う 家庭でのサポートサポート自体はほとんどしておらず、塾の講師ともまだ一度も会ったことがない 良いところや要望週1回のほぼ家庭教師のような感じで進めていくので子供の苦手や得手がよく分かってもらえると思うので良かったと思う その他気づいたこと、感じたことこちらの都合で休む場合も次回の取り付けを柔軟に行ってくれるのでやりやすいです 総合評価子供と講師の相性が良かったという点が一番で、あとは子供への働きかけをしてくれるのが良かったです

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 西神中央校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金授業がなく、実質講師の指導の時間は1時間だが高いと感じる。 講師まだ塾長にしか対応してもらっていないので分からない。初回授業の時に担当講師が決まっていなかった。 カリキュラム保護者にもメールで状況報告してくれるので、進捗状況が確認できるのは良い。教材は指示されたテキストを自分で用意するスタイル。面倒ではあるが必要ないテキストを買わされたりはしないのが良い。 塾の周りの環境駅、バス停から近く、ビル内もクリニックや他の塾も入っているので人の目が沢山あるので安心感がある。トイレや教室も綺麗な点も良い。 塾内の環境塾長が自習室の前にいるので騒ぐ人もいないため、静かで利用しやすい。狭いが換気もしているようだ。質問があればする事もできるらしい。 入塾理由受験に向けて、いつまでに何をやらないといけない事が明確になった。今から頑張れば行きたい大学にも行けると言われて勉強のヤル気スイッチを入れてくれたから。 良いところや要望いつまでに何をしないといけないかを明確にしてくれるのがよい。本人のモチベーションを下げるような声かけは避けて、ヤル気を維持させるように関わって欲しい。 総合評価やらなければいけない課題を明確にしてくれる。後は自分がやるかやらないか。

投稿:2025年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 西神中央校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金週一回の特訓があり、そこで家庭教師的に勉強を教えてもらうが当たり外れもあり値段は家庭教師と変わらない 講師当たり外れはあるし個人個人に合わせてしてくれるがまだそこまでの成績には繋がってない カリキュラムまだ良くわからない部分もあり、子供の成績も伸びておらず塾にも行かない状態では実際のところ何が良いかわからないまま 塾の周りの環境駅前の徒歩一分の立地なので便利ではあるが商業施設の誘惑には負けやすいからなかなか塾に行こうとしないのは難点 塾内の環境教室はかなり狭く、一部屋で一人一人のパーソナルスペースも限られた状態でしてる 入塾理由大学受験で必要な数学の苦手意識をなくすために通うことにした。 定期テスト定期テスト対策があるかどうかはよくわからないが提出物などの課題を塾でするようななことは聞いた 宿題課題は出されているとは思うが、個人個人のペースには合わせてくれるようです 家庭でのサポート高校生なのでサポートはしておらず、先生との次回の約束も本人がする 良いところや要望その子の性格にも大きく左右されるが、塾のやり方に合えば伸びる可能性はある その他気づいたこと、感じたこと塾のやり方が子供の性格と合えば伸びていくと思うのでそこは見極めないといけない 総合評価まだ1年経っていないので子供に合ってるかどうかは判断できず様子見としていきたい

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 西神中央校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

武田塾の保護者の口コミ

料金第一志望に向けて成績が上がり合格出来れば、結果決して高くはないと思う。 講師チューターが塾内テストの結果に基づき躓きを分かりやすく解説指導してくれる。 カリキュラム1週間に1時間のテスト~テストに基づく1時間の指導。 それに向けて毎日こなす課題が設定される。 課題は自宅でも自習室でも本人に合わせて選べる。 部活で忙しい中にも勉強スタイルは自由度が高く、自分の進度に合わせて毎週調整して貰える事が良かった。 塾の周りの環境自宅近くの駅前にあるので平日は学校帰り、休日は家から向かう事が出来て利便性に優れている。コンビニやスーパーもすぐ近く軽食を買いに出られるのも良い。 塾内の環境個別に仕切られた学習スペースがあり、指導はまた別室で行われるので雑音も入らず集中出来る環境。 入塾理由本人が映像授業に合わないからと自学の武田塾を希望した為、まずは夏だけタケダで試してみることになった。 良いところや要望駅前で利便性が良く、毎日学校帰りに通塾し易い。 合間に軽食を買うにもコンビニやスーパーがすぐにあるので助かる。 総合評価通いはじめて間もない為、実際の受験に対応出来るかまだ不明なものの部活で毎日忙しい我が子にも自由度が高く通い易いシステムで良いと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 西神中央校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金全く授業をしないのではなく確認テストのようなものを取り入れつつ授業と言った形でした。 自習が学力向上に繋がるが軸になっていますので自習室を使うことを考えるとそのぐらいかかるのではないでしょうか。 講師子供の状況把握をする姿勢はとても感じられました。 子供との連絡とこちら側との連絡をこまめにしていたこと、自習室での態度の確認など良いと思います。 カリキュラム基本参考書を使うため合う合わないへの対応がスムーズだと感じました。ですがこれがいいよと進めるばかりな科目も少しありました。 塾の周りの環境人も多く安心して通わせれます。 また、学生さんが多い駅が近いですので1人になることがないと感じました。 駅から近いというのが1番のポイントですね。 塾内の環境学生さんの問題でもあるのですが整理整頓ができず机を侵略していると聞きました。また、音を出す方などもいるようです。その場合は離れることをおすすめします。 入塾理由本人希望の元友人紹介にて入塾。 授業をしない塾として注目していたこともあり決めました。 良いところや要望自習室への直接の巡回などどうでしょうか。 隙を見て端末類を触っていた子供の経験があるため少し気にかけて欲しいなと思いました。 総合評価勉強の習慣が身につきトータル5時間以上勉強できるようになったのは良かったのですが、結果成績が落ちてしまった科目が多くあっていなかったのかな?と思っています。成績が伸びた科目もあるため悪いとは思いません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 西神中央校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

武田塾の生徒 の口コミ

料金週1回の授業の割に高いけどそれ相応のものを得られると思っている。 講師自習だけでなく確認テストや特訓の日があること。授業料が高い カリキュラム教材は市販のものを買う。どういう参考書を買えばいいか教えてくれるのでありがたい 塾の周りの環境バスの終点であるため行きやすい。ターミナル駅なのでちかてつはいきやすい 塾内の環境集中しやすい。区切りがあるので隣の人のことが気になって集中できないことはない。 良いところや要望 自習室と特訓の部屋との防音を徹底的におこなってほしいそれ以外はいい

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 西神中央校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

武田塾の保護者の口コミ

料金一科目としては少し高く感じますが、自習室を毎日利用したりわからないところを質問して教えていただいたりしているので納得しています。 講師週1回の授業以外にも質問でき熱心に指導してしていただいています。 カリキュラム夏期講習がないので出費が計算できて親としてはありがたいです。 塾の周りの環境駅から近くて学校帰りにも家からもいきやすい。まわりにお店などもたくさんあり休憩時にいろいろ行けるようです。 塾内の環境見た感じではスッキリとしていて集中して勉強ができているようです。 良いところや要望今まで帰ってからダラダラしていたのが帰りに塾に行くようになり、規則正しい生活ができるようになった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 西神中央校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

武田塾の保護者の口コミ

料金良い点 明朗会計。 設備費など結局支払わなければならない料金を後付けで示してくる塾が多い中、月額が全てを表しており、講習自体がないため年間の予期しない塾費用がかかることがない点。 悪い点 入会金が高い。月額料金も高い。しかしマンツーマンなので妥当かもしれない。 講習がない分、長期休業中など時間がある時は、自分で科目を増やしたり考える必要がある。でもたぶん提案してくれるだろうし相談に乗ってくれる。 講師なんでも相談に乗ってくれる姿勢を示してくれるところ。 個別なので一人一人について丁寧にみてくれそうなところ。 カリキュラム必須の夏期講習などが一切ないのは良い。 自分に合った参考書を選定してくれるのも助かる。 塾の周りの環境交通の便は非常に良いし、駅から建物内を移動するため雨にも濡れず、人の通りも多いため安心安全。立地は申し分なし。 塾内の環境きれいに整備されており、設備は整っている。自学にしょっちゅう利用する塾生はマイデスクを確保しており、参考書など置いて帰っても良いことになっているので、荷物を毎回持ち運ばずに済み効率が良い。クッションやカレンダーを設置して勉強しやすい環境を自分で整えることもできる点は大変良いと思う。ただ空調が効きすぎており、頭がぼーっとするのを防ぐためには良いが、上着か膝掛けは必要。 良いところや要望キャンペーンなどをしてほしい。例えば入会金半額キャンペーンとかしてくれたらうれしい。他には、前の塾にあったような定期考査で上位何位までに入ったら次の月が半額になるなどモチベーションが上がるような企画があるとおもしろいと思う。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.