TOP > 阪神学習会の口コミ
ハンシンガクシュウカイ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
エディック・創造学園(724)
木村塾 私立中学受験 SEED(41)
馬渕教室(中学受験)(557)
個別指導学院フリーステップ(3101)
個別教室のトライ(10082)
関西個別指導学院(ベネッセグループ)(934)
※別サイトに移動します
阪神学習会の保護者の口コミ
料金マンツーマンでこの料金なら安いと感じた。学校の宿題まで見てくれるので助かったので安いと思いました。 講師マンツーマンなので、子供に合わせて進めてくれるのでわかりやすいようでした。 カリキュラム基本のワークと少し難し目の問題のプリントを普段使用していた。月末には月例テストがあり、本人の苦手がよくわかるようになっていた。 塾の周りの環境自転車を止めるところが狭い。自動車がよく通る道に面しているので少し危ない。よその塾の小学生が屯していることがあった。 塾内の環境本など自由に貸し出ししてくれた。辞書にはいろんな子が書き込んでいて面白かった。 入塾理由自分が子供の頃に通っていた塾だから。信頼があった。家が近いので。 良いところや要望親とも面談があり、親身になってくれるところが良かった。子供の苦手を伸ばしてくれて助かりました。 総合評価先生が2人いて、言いにくいことは違う先生に話せて通いやすかったようです。2人とも親身になってくれました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
阪神学習会の保護者の口コミ
講師塾に通いだして半年、今まで以上に成績が落ちていた。本人のやる気と言われればそれまでだがその間1度も懇談などの連絡すらなかった。 カリキュラム今まで出来ていた科目も何故か下がっており、苦手科目はそのまま。 塾の周りの環境塾のドアの前の狭い歩道に自転車を停めるしかなく、段差もあまりない前の道路は割と大型車なども通っていて危ない。 塾内の環境説明を聞きに行ったときも入口の下駄箱の所での話でしたし、体験の時も本人しか入れず、1度も懇談もなかったので入った事すらありませんのでわかりません その他気づいたこと、感じたこと塾をサボってしまっていた子供が1番わるいのですが、2週間も行っていなかったのに1度も電話やメールもなく、突然手紙で知らされました。その内容もやる気がないなら退会してくださいというものだった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気