TOP > アイル進学セミナーの口コミ
アイルシンガクセミナー
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
エディック・創造学園(724)
木村塾 私立中学受験 SEED(41)
馬渕教室(中学受験)(557)
個別指導学院フリーステップ(3101)
個別教室のトライ(10082)
関西個別指導学院(ベネッセグループ)(934)
※別サイトに移動します
アイル進学セミナーの保護者の口コミ
料金料金体系は普通とおもう。高いが、安い方なのではと思います。多分 講師講師は一人しかいないが、子供の気持ち、やる気を保ってくれた。 カリキュラム一般的なこと、まぁいろいろやっていた。数学には力を入れていた。 塾の周りの環境田舎のため、やっぱり不便は不便。でもしょうがないレベルだと思う。 塾内の環境友達が多いので、集中という意味では今一つ。結局近くの図書館の自習室に。 良いところや要望ずっと楽しくいったし。高い目標に向かって頑張ってた。だめだったけど。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
アイル進学セミナーの保護者の口コミ
料金大手の塾より良心的な料金だと思う。追加補習なども追加料金も少ない。 講師成績優秀な生徒が多く、切磋琢磨、競争の意識が互いにあり良かった。先生の指導もきめ細やかで追加補習や自習室もあって良かった。 カリキュラム問題集もレベルに合わせて使っていたよう。しっかり消化すれば力になると思う。 塾の周りの環境家から自転車ですぐに行ける。人通りの多い場所に面しているので安心。 塾内の環境大きい教室ではないので、黒板も見やすく先生の目も届いて良さそう。 良いところや要望本人にやる気が、あればハイレベルな学校に進学できると思う。実績もある模様。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
アイル進学セミナーの保護者の口コミ
料金授業料金としては高めだが、時間外サポートをしてくださったので、不満はない 講師親身に個々の性格も配慮したサポートをしてくれた。やる気を出させてくれるのがうまかった カリキュラム授業意外に個別プリントも利用し、個々の学習スピード見合せたサポートをしてくれた。 塾の周りの環境塾のバスがあり、共稼ぎの夫婦でも安心して一人で通学できて助かった 塾内の環境自習室があり、一般と受験コースの生徒が離れて集中して勉強できる環境が整っていた 良いところや要望熱意もって接してくれていることが子供にも親にも伝わってきて、安心して預けることができた
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
アイル進学セミナーの生徒 の口コミ
料金中学生の頃はあまり料金を意識することはなかったけど、他の塾に比べてとても安いということはよく聞いていた 講師基礎からしっかりと教えてくれて、難しい問題もどんどん解けるようになり、数学が得意で好きな教科になりました。 カリキュラム基本問題から応用問題まで幅広く掲載されていて、その教材をしっかりやれば、学校のテストも高校入試もだいたい解けるようになる 塾の周りの環境家から近いので自転車で行きやすかった。近くにイオンがあり便利だと思いますが、あまり行くことはなかったです。 塾内の環境教室内は綺麗に整頓されていて、勉強しやすい環境が整っていた。自習室もあって、自学自習も出来るようになっている 良いところや要望先生が分かりやすくて個性的で、優しかった。あまり強制せずに、自分で勉強するようにしてくれた
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
アイル進学セミナーの保護者の口コミ
料金成績上位のこどもが多く熱心。授業料金もそれほど高く感じない。希望すれば自習やワンポイントで個別指導もしてもらえる。 講師地域の進学事情に精通しているので、相談しがいがあった。生徒の習熟度に応じて指導してもらえる。やる気があればどんどん進める カリキュラム教材は指定の問題集ですが、オリジナルのプリントや問題などもあり、習熟度に応じて指導してもらえる。定期テストの過去問題も配布してもらえる 塾の周りの環境家から歩いて行ける。イオンやコンビニもあり人通りも多く人目につく。交番もちかい。 塾内の環境勉強熱心な成績上位の子供が多く、授業中に私語が多いということもないようである。 良いところや要望子供のやる気があればどんどん伸びるが、習熟度に差が出てしまうとやる気がなくってしまうのではという懸念もある その他気づいたこと、感じたことそれほど大人数ではないのでちょうど良かった。やる気のあるものがライバル心をもって切磋琢磨して良い
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気