TOP > 秀友館の口コミ
シュウユウカン
※別サイトに移動します
秀友館の保護者の口コミ
料金他の映像授業の塾と比較した時にやすかった。 講師公式LINEのアカウントがあり、 生徒に親身に対応してくれる。 また、定期的に二者面談(生徒と講師)を設けてくれる。 カリキュラム映像授業を家でも見れる(1授業5回まで)ので、 塾に行けなくても自宅で勉強できる。 自分の好きなように進められるので使いやすい。 塾の周りの環境遅くまで営業している飲食店や、コンビニが近くにあるので、夜はそこまで暗くない。 また、近くに駅があるため、遠くから来る人も通いやすい。 塾内の環境自習室は一つ一つの席に区切りがあるため、周りを気にせず勉強ができる。自習室も2部屋あり、1部屋に10人程入れる。 満席になっている所は見たことない。 入塾理由家が近く、通いやすかった。 他の塾よりも費用が低かった。 夜も比較的明るいため、そこまで危なくない。 良いところや要望自習室が完備してある所や立地がかなり良いと思う。 15時から22時までやっている(13時からやる日もある)ため、 長い間勉強ができる。 総合評価勉強をする所としてはかなり充実している。 聞きたいところも講師がいれば直ぐに聞くことが出来るし、 飲食スペースもあり、気軽に休憩できる(シンクや冷蔵庫もある)。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
秀友館の保護者の口コミ
料金やはりついかの教材などがたびたびありかかるときは授業料よら高額になりたいへんでした。 講師子供の性格にあっていたようで受講日以外の日も自習室に進んで勉強に出かけていたからです。 カリキュラム教材も自分である程度選べたようで毎日勉強に使っていましたから 塾の周りの環境家からも学校にも近く休みの日も学校の自習室から直接塾の自習室という感じで通え比較的明るい道を友達と帰ることができた事 塾内の環境こじんまりとした環境の方が勉強がはかどるタイプでしたのでちょうどいい環境でした 良いところや要望こどもが目標の大学に進学できたので塾を受講させて良かったと思っています。進学後も塾の友達とも交流しているようてす その他気づいたこと、感じたこと縛られすぎる事を嫌うこどもにはあっていたかもしれませんがそうではないこどもさんにはどうなのかとも思いました
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
秀友館の保護者の口コミ
料金大手予備校よりはリーズナブルに料金設定されていて苦手科目のみの受講も可能なので 講師学校のそばにあり気軽に自習てきるスペースがあるのでいつでも自主的に勉強でき家より集中できる カリキュラム子供が分かりやすいと言っているし成績もあがったからでこちらからは特に内容をチェックはしていません 塾内の環境大手予備校の衛星授業を受けるスペースもあり自分のペースで勉強しやすい環境だから 良いところや要望上の子供も同じところでしたので色々なことがわかっていたのでそんなに心配する事がありません
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
秀友館の保護者の口コミ
料金サラリーマン家庭にはやはりたかい カリキュラム厳選された教材なので 弱い分野にも 対応しやすい所が 良いのである 塾の周りの環境学校に近いので 3時間で 十分な復習ができるところが良い のである 良いところや要望弱いの嫌なところをかいつまんで集中的に克服しようと することができるので便利 その他気づいたこと、感じたことカリキュラムを遂行するのには とても 時間が短縮されるのが良い
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
秀友館の保護者の口コミ
料金値段は高すぎず、よかったです。分かりやすい値段設定で、使いやすい。 講師自分で授業を選べた。ビデオだけでなく、実際の先生が講座をしてくれるのもあった カリキュラムひとつの講座の値段も安く、自分のペースで進めていけていたのでよかったです。 塾の周りの環境学校帰りの途中にあり、近くにコンビニもあって便利だった。便はよかったです。 塾内の環境自習部屋もあり、静かで、勉強をする雰囲気だった。きれいに整頓されていた。 良いところや要望塾で行った授業の習熟度を知らせてくれたり、何時ごろまていたかも知らせてくれたりする。 その他気づいたこと、感じたこととくになし。学校の近くにあるので、学校帰りにいけてよかったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気