学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 神戸学志館の口コミ

コウベガクココロザシカン

神戸学志館の評判・口コミ

総合評価
0.000.00
講師:0.0カリキュラム:0.0周りの環境:0.0教室の設備・環境:0.0料金:0.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
神戸学志館の詳細はこちら

※別サイトに移動します

神戸学志館 三田つつじが丘校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

神戸学志館の保護者の口コミ

料金料金的には普通かと思います。夏期講習や冬季講習には追加料金がかかりますがどこの塾も同じような感じだと聞いています。 講師授業にも熱心な先生で、塾の授業や宿題以外の学校の課題などにも相談に乗ってくれるので話しかけやすいアットホームな雰囲気がありました。 カリキュラム通っている中学校に合わせたテキストではなかったと思います。それでも、自分の子供や通塾している子も点数アップすることができていたので教え方が上手いのかなと思いました、 塾の周りの環境立地的には車がないと不便なところにありますが、住宅地なので安心です。昼ごはんや間食は家柄持参させていました。 塾内の環境基本的には中学校毎、学年毎にクラス分けされていました。通っている人数が多い中学校のクラスは更に成績で授業を別にされてたようにおもいます。 入塾理由高校受験合格のために苦手教科を克服したくて入塾させることにしました。周囲のお友達も通っていたこともきっかけのひとつでした。 定期テスト定期テスト前はテストを受ける形式にしてくれていましたし、開放している教室で自習をしたりもできました。もちろん、わからないことがあればその都度、先生に教えてもらえます。 宿題学校の課題や、部活動の両立ができていたので、適切な量だったと思います。しかし、中には終わっておらず、通塾してから宿題をしている子もいたようです。終わっていない子の方が少人数でした。 家庭でのサポート高校や塾に関する情報収集は子供が中心で行っていました。なので、家庭では通塾してからのサポートでした。面談に参加したり、塾の先生から直接様子を伺うようにしていました。 良いところや要望アットホームで居心地がよかったのか、自習時間も含めると、かなり塾で過ごす時間が長かったように思います。ちゃんと勉強しているのか不安だったのですが、結果的には点数が上がったので良かったと思います、 その他気づいたこと、感じたこと塾長やベテラン先生の授業とでは生徒の授業態度が違う印象がありましたので先生、生徒の両方にアプローチして集中して勉強できる環境づくりをして欲しいです。 総合評価アットホームな塾なので、安心感があり通いやすいと思います。先生も子供の声をよく聞いてくれます。夏期講習や冬季講習なども勉強と休息のon -offをきっちり分けてくれるので楽しく通えるのが点数アップにもつながるのかなと思いました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.