TOP > 進学ゼミ甲子園学習塾の口コミ
シンガクゼミコウシエンガクシュウジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
エディック・創造学園(724)
木村塾 私立中学受験 SEED(41)
馬渕教室(中学受験)(557)
個別指導学院フリーステップ(3101)
個別教室のトライ(10082)
関西個別指導学院(ベネッセグループ)(934)
※別サイトに移動します
進学ゼミ甲子園学習塾の保護者の口コミ
料金料金は良心的だと思う。長期休み講習も良心的だと思う。時間も融通がきくので安心。 講師人数が多くなさそうで、しっかり観てくれる印象クラブ等で授業が受けられない時も、時間を作ってくれる カリキュラム周りの塾に比べ料金は良心的と思う夏期講習も冬期講習も、前もって伝えれば 料金が安くなった 塾の周りの環境自転車通学が多そうバス停が近いので便利すぐ近くに飲食店があり、大きな道に面しているので明るく、人通りも有る 塾内の環境受験前は、各自に合わせて面接や小論文の添削指導もしてくれたので、こじんまりしているところが良かった 良いところや要望色々とよく面倒を観てくれると思う。都合が会わない時は、休学もOK。基礎から教えてくれそうな印象でした。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
進学ゼミ甲子園学習塾の保護者の口コミ
料金料金は高くてびっくりしたが、週3の講義と土曜日の受験セミナーもあるので、仕方ないのかなと思います。ただ、あまり早くから塾にお世話になると塾代がかかってしまうので、下の子を入れるかは迷ってしまいます。 講師まだ通い始めたばかりなので、よくわからない。 子供からは理科以外はわかりやすいと聞いている。 カリキュラム英検前などは英検用の指導なども授業とは別にしてもらえたので、頼りになると思った。 塾の周りの環境国道沿いなので、夜でも人通りがあり、割と近所の友達と行けているので、安心して通わせている。それと、入館、退館時にメールで知らせてくれる点も気に入っている。 塾内の環境夏休みは講義の後も自習室を使えて、みんなが勉強しているので、家でやるより宿題が捗ったみたいです。 良いところや要望志望校に合わせたサポート、個々の性格や苦手などに合わせたカリキュラムなどでやってもらいたい。 椅子が痛く、毎回痛い痛いと言っているので、改良してもらえるといいです。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更などは教科の進み具合なとであるようだが、それにより何か困っているとかは聞いていない。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気