TOP > 進学塾インマヌエル学院の口コミ
シンガクジュクインマヌエルガクイン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
エディック・創造学園(722)
木村塾 私立中学受験 SEED(41)
馬渕教室(中学受験)(557)
個別指導学院フリーステップ(3097)
個別教室のトライ(10067)
関西個別指導学院(ベネッセグループ)(934)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
進学塾インマヌエル学院の保護者の口コミ
料金料金は他の塾と比べると少し安い方かと思いましたので複数教科習っていました。 講師社会の先生は色んな雑談を交えて興味をもつように工夫してくれていました。 カリキュラム独自のプリントや小テストで学力の確認や苦手を探して克服できるように工夫してくださいました。 塾の周りの環境自宅から自転車でも行ける距離で、住宅街にあり公園も近く治安もそんなに心配しなくてはいけない所ではありませんでした。 塾内の環境学習している様子を見る参観日のような日があり子供の普段の様子がわかりました。可もなく不可もなくで特に不満はありませんでした。 良いところや要望数ヶ月ごとに先生と保護者の個人面談があり子供について聞きたいことがじっくり聞けました。けっこう時間をとってくださって直接話ができるのでよかったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
進学塾インマヌエル学院の保護者の口コミ
料金料金は 適正だと思っています しかし毎月の授業料以外に教材や合宿費などがたまにある程度で 料金的には満足している 講師通い始めの動機は お友達からの誘いで受講するようになった、はじめのうちは不慣れな様子だったけど、先生のアドバイスの仕方が本人に合っていたのでしょうか ヤル気が見え始め今では真剣に取り組んでいるようです カリキュラム市内には10校以上の高校がありますが、できれば上位3校の高校に進学できるよう 先生に お話しています 塾の周りの環境塾までは自宅から5分程で通塾でき 環境的には申し分ないです 治安もなく安心して通っている 塾内の環境教室の周りは住宅街にあり 気になる騒音もない 良い環境です 教室は若干手狭な感じですね 良いところや要望塾の特徴である 個人にあった指導方法が適切に実施されているので 特段気になることはないです その他気づいたこと、感じたこと塾から定期的に先生から相談会があり子供の成長過程がわかりやすくお話しされてて 本人もヤル気を出している
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気