TOP > 進学塾キャンパスの口コミ
シンガクジュクキャンパス
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
エディック・創造学園(724)
木村塾 私立中学受験 SEED(41)
馬渕教室(中学受験)(557)
個別指導学院フリーステップ(3101)
個別教室のトライ(10082)
関西個別指導学院(ベネッセグループ)(934)
※別サイトに移動します
進学塾キャンパスの保護者の口コミ
料金料金は高くも安いもないと思います。授業時間を考えると妥当だと思います。 講師通っている期間が短いので、なんとも言えないが、授業は面白いみたいです。 カリキュラム教材は、演習中心みたいです。進度もうちの子には、あっています。 塾の周りの環境屋根付きの自転車置き場があります。 駐車スペースはないため、100メートルほど離れた場所で待ちます。 塾内の環境教室は人数の割に狭いです。講師の目は行き届かせやすいと思います。 入塾理由通塾しやすい塾を探していました。評判など気にせず、1番近い塾に決めました。 定期テスト学校別に定期テスト対策をしてくれます。テスト日に合わせて対策してくれます。 宿題宿題は毎回出ます。答え合わせも自分でします。量は、それほど多くないです。 良いところや要望アルバイト講師のいない所は、良いと思います。同じ学校の子が多いのも良いです。 その他気づいたこと、感じたこと通常授業は先取りで満足しています。受験対策に期待しています。 総合評価通塾3ヶ月なので、これからに期待します。講師の授業は面白いそうです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
進学塾キャンパスの保護者の口コミ
料金他の塾の費用をきいてみると、時間の割合にしては安くみてもらえている。 同じ値段で試験前は回数、時間も増え、自習もしにいける。 講師成績も上がり、子どもから話を聞いても分かりやすいと言っていたので カリキュラム内容は先生と子どもとのやりとりに任せているが、しっかりと資料やワークで勉強できていると思います。 塾の周りの環境車をとめるところが近くにあり、先生も誘導してくれる。 自転車でもかよいやすい。 駐輪スペースもあり、先生が立っていてくれている。 塾内の環境教室の広さが人数に合ったスペースだとおもう。 空調も完備されている。 騒音はないと思う。 入塾理由自分一人では勉強の方法がわからず、先生から教えてもらいたかったので。兄も通ったことがあり、校風や人数があってると思いました。 定期テスト自習は自由にできる。 自習の声かけもしてくれる。 テスト対策として新たに時間を設定してくれる。 宿題宿題にはきちんと取り組むように指導してくれている。 量は無理のない程度にしてくれていると思う。 家庭でのサポート送迎をしている。 懇談の希望にも、できる限りさんかしようと思っている。 送迎時に先生にお会いしたときには挨拶をし、お休みの時は親から連絡をいれている。 良いところや要望あまり細かいことを言わず伸び伸び勉強させてもらっていると思う。 その他気づいたこと、感じたこと塾にも友達ができ、先生との関係も良さそうで 楽しんで行けています。 総合評価成績もあがったし、行っているだけで成績キープもできているとおもう。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
進学塾キャンパスの保護者の口コミ
料金他の塾よりは総合的に休めのためやる気がある子なら伸びる可能性があるかと 講師熱心に見えるけど細部までは行き届かずレベルが高い子を中心にフォローしてるのでそこ以下はあまり熱心に感じない。 カリキュラム特別子供から聞いていないため評価が出来ませんが妻いわく普通との事 塾の周りの環境値段が安いために駅近くではありませんが金額をかんがえると妥当 塾内の環境周りは住宅街の為に騒音などは少ないと思われます。自習の席数が少ない 良いところや要望値段が安いけどレベルが高くは無いために親の教育方針でわかれるかも その他気づいたこと、感じたこと特別何も気がついてませんが成績は伸びずに現状維持なのがふまん
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
進学塾キャンパスの保護者の口コミ
料金通っていた期間がそれ程長くなかったので、費用面に関してはそれ程気にはならなかった。 講師集団指導なので、生徒一人一人に目が行き届かない。クラス分けによっては成績に差がつく。 カリキュラムカリキュラム自体は普通だと思う。塾で出される宿題に追われていたようだった。 塾内の環境塾生の数が学年によってバラバラなので、多い時は教室が狭くなることがあった。 良いところや要望冬場の教室の暖房がもう少し効かせてもらえたら良かった。携帯カイロを持参していたと思う。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
進学塾キャンパスの保護者の口コミ
料金料金は付近の塾を見てもリーズナブルな金額と思います。 ただ娘は3年行きましたけど、成績は向上出来ませんでしたが・・・ 講師熱心に指導する講師が多く、親身に進路相談に乗ってもらえた。 カリキュラム教材は通っていた中学に合わせての購入で 夏・冬ともに季節講習があり良かったと思う。 塾の周りの環境交通手段は、自転車か車だがこのご時世自転車で行かせるのは危ない。 車の送迎は塾自体に駐車スペースが無く送迎に苦労する。 塾内の環境教室は人数の割りに狭い。 設備が古いのか壁が薄いのか雑音が聞こえる。 良いところや要望塾の時間帯以外は連絡が取りにくく電話が繋がらない。 塾の帰宅時、講師が最後まで見守っているのはとても良いと思いました。 防犯上で。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
進学塾キャンパスの保護者の口コミ
料金先生がすべての仕事をこなしているので料金を抑えていると聞きました 講師子供に対しての言葉かけが良いみたいで、やる気にさせて頂いてます。 カリキュラムテスト前対策や、普段の授業など、自主性を大切にしながら進めてます 塾の周りの環境迎えに行った時の駐車場がないのが不便で、離れた所で待たないといけない 塾内の環境勉強に集中出きるように部屋を整えて、クラス分けして授業しています 良いところや要望子供に対する言葉かけが、やる気にさせているように思いますね。 その他気づいたこと、感じたこと卒業した兄のことも、よく気にかけてくれて塾は良い思いでになってるようです
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気