TOP > 青山学園の口コミ
アオヤマガクエン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
馬渕教室(高校受験)(2738)
開成教育セミナー(701)
第一ゼミナール(715)
個別指導学院フリーステップ(3101)
個別指導キャンパス(2910)
個別指導アップ学習会(647)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
青山学園の保護者の口コミ
料金塾の料金はそれほど安くありません。しかし講師が熱心に教えてくれるので金額には合ってるかと思います。 講師講師が親身になって考えてくれます。優しくて真剣に話してくれるので安心します。 カリキュラム教材の例題がとてもわかりやすく書いています。絵もあり読みやすいです。 塾の周りの環境交通手段は電車を使っています。でも周りが明るく人通りが多いので安心です。 塾内の環境教室は20人くらいで少し窮屈な部屋です。隣の人と近いので少し落ち着きません。 良いところや要望風邪で休む時は連絡します。受付の人となかなか電話を受けてもらえないこともよくあります。 その他気づいたこと、感じたこと風邪で休んだ次の日は講師が個人で少し時間を作って教えてくれます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
青山学園の保護者の口コミ
料金相場的には悪くないと思います。進学塾でもっと高いところもあります。 講師講師は一生懸命な方であったと思います。我が子が合わなかっただけです。 カリキュラムカリキュラム、教材や講習についても特に問題なく良かったと思います。 塾の周りの環境家が近かったので、夜間でもさほど遅くなかったので徒歩で帰ることができました。 塾内の環境塾内の環境は悪くないと思いますが、少人数制が我が子には合わなかったです 良いところや要望我が子は合いませんでしたが、それなのにご指導いただいたところが良かったです その他気づいたこと、感じたこと合格された高校の中に、地域で偏差値の一番低い公立高校も入れらているのは、ご商売的にどうなのかなと思いました
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
青山学園の保護者の口コミ
料金料金は相場で妥当と思います。数ある塾の中で費用は進学塾以外はそんなに変わらないので、近くにあるのを重視して選びました。 講師どちらかというと学校の授業もままならん位のレベルでしたが懇切丁寧に教えてくださって、なんとか少しでも着いていってます。 カリキュラム受験対策ではなく、学校の授業の理解を深めるのが目的で、それに対して、目的を理解してください対応していただいてます。 塾の周りの環境家から徒歩3分くらいなので、安全面においても、多少暗くなる時間でも行き来がしやすい。 塾内の環境少人数なので、娘においてもやりやすい環境です。不満は特にありません。 良いところや要望少人数なので、生徒の一人一人のことを見やすいと思います。改善要請は今のところ大丈夫です。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
青山学園の保護者の口コミ
料金料金は相場相当だと思います。ただ他塾も色々な特色があり、今にあっているのか模索中です。 講師理解力の弱い子でも積極的に勉強の楽しさ、必要性を説いてほしい。 カリキュラムまだ良いところが出てきてません。積極的に勉強に取り組める工夫がほしいです。 塾の周りの環境立地に関しては徒歩3分で行けるところなので、特に問題ありません。 塾内の環境環境は悪くないと思います。雑音などもひどいと感じられません。 良いところや要望近いところ。本人の行動に気をつかってもらっているところ。もっと厳しくても良いです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気