TOP > 創研塾の口コミ
ソウケンジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
エディック・創造学園(724)
木村塾 私立中学受験 SEED(41)
馬渕教室(中学受験)(557)
個別指導学院フリーステップ(3101)
個別教室のトライ(10082)
関西個別指導学院(ベネッセグループ)(934)
※別サイトに移動します
創研塾の保護者の口コミ
料金特別高いって訳でもやすいって訳でもない。 週3で入ってたのでやっぱり年会費は少し高くなる 講師面白い先生がいるみたいで塾内の雰囲気が明るくて通いやすいみたいです。 カリキュラム個人に合わせて進行していて、保護者ともしっかり話し合える時間を作ってくれました。 塾の周りの環境落ち着いていていいと思う。 周りにヤンキーなどが少ないから夜遅くになっても少しは安心できる。 通学しやすい。 塾内の環境可もなく不可もなく。 塾内に入ったことがないので分かりませんが、至って普通の塾です。 入塾理由近くにあったから、友達が通っていて楽しそうだったから。通いやすい環境だったから 良いところや要望色んな先生がいて授業はもちろん、休憩時間などがとても話していてタメになると言っていました 総合評価勉強しやすい環境が先生、生徒全員で作られていた感じがしました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
創研塾の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。料金設定は、学校の通知表の点数に応じて変わりました。 講師指導レベルにばらつきがあった。塾長はよかった。 カリキュラム教材の選定にばらつきがあった。 塾の周りの環境住宅街の中にあり、静かな環境だった。雨の日など自動車で送迎するときは、駐車場が全くなく、路上駐車をせざるを得なかった。 塾内の環境同じ教室の中の子どもがおしゃべりをする子が多く、勉強に集中できなかった。 入塾理由自宅の近くにあり、自転車や徒歩でも通え、周りの評判も悪くなかったから。 定期テスト定期テスト対策は、まずまずだったと思う。授業内容を把握していた。 宿題宿題はそれなりの量があったようだ。次の授業までに終らないことが多かった。 家庭でのサポート雨の日は自動車で送迎をしていた。それ以外は特に何もしていない。 良いところや要望自宅から近くで通いやすかった。塾長の授業がわかりやすく、よかった。 その他気づいたこと、感じたこと特にない。とりあえず希望していた高校に合格できたので、感謝している。 総合評価若干の不満はあったが、とりあえず希望の高校に合格できたのでよかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
創研塾の保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなります。夏期講習や冬季講習などは高いので負担は大きいかなと。 講師塾に通う前と通い始めてからでは明らかに点数が上がったため、本当に良かったなと思いました。しっかり授業してくれるのでいいと思いました。 カリキュラム教材は生徒のことを考えて合わせて選定してくれました。受験のカリキュラムも生徒にあったもので納得感がありました。よかったです。 塾の周りの環境教室までの道は比較的行きやすいです。近くにはコンビニもあるので帰りに寄るのにも非常に便利です。 塾内の環境教室は人数の割に狭く、窮屈に見えましたが授業を受ける席に座るとそんなことはなかったです。先生と喋りすぎて勉強できない時がありました。 良いところや要望電話をかけるとすぐに出てくれると思います。休憩時間には雨やお菓子を食べられるのでいいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと何か予定が入ってしまったら事前に振り替えて欲しいことを伝えると変更してもらえます。講師は指名すると担当してくれます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
創研塾の保護者の口コミ
料金中学校の通知表の点数によって料金が変動するシステムでした。後半は本人が頑張って、低料金になったのでありがたかったです。 講師講師による指導力量の差があるようで、中には教室内がお喋りで騒がしくて、授業に集中できないこともあったようです。結果的には、本人の頑張りもあり、志望校に合格できたので、良かったのではないでしょうか。 カリキュラム詳しいことは分かりませんが、受験校に合わせた教材やカリキュラムを選定していただいたようで、良かったと思います。 塾の周りの環境自宅から歩いて行ける距離にあり、とても便利でした。帰りが夜遅くなっても、安心でした。 塾内の環境講師によっては、教室内がお喋りで騒がしくて、授業に集中できないこともあったようです。 良いところや要望講師のレベルをもう少し上げてもらえたら、ありがたいです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、家の近くにある塾でありがたかったです。志望校に合格できたので、十分満足しています。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
創研塾の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思いますが、夏季講習などにお金がかかるように思います 講師人数が多く、本人の気に入った講師に巡り会うことができなかった カリキュラムカリキュラムは良かったのかもしれないが本人の性格に合わなかったみたい 塾の周りの環境夜も心配なく家から近く歩いて行けてとても良い立地だったんですが残念です 塾内の環境勉強に集中できる環境だったと思いますが講師となかなか上手くいかなかったみたい 良いところや要望いろいろ講師がやってくれましたが本人が合わなかったので辞めることになりました その他気づいたこと、感じたこと別に親としては不満はないですが子供のやる気が出なかったのが問題だと思います
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
創研塾の保護者の口コミ
料金まだはじめたばかりで、夏期講習も受けたことがなくわからない。月謝高くないと思う 講師個々に困った時に、電話やラインで対応してくれる。必要に応じて、オンライン授業もあり助かる カリキュラムほかの塾がどんなものを使っているか知らないので、子供が使いやすいというので 塾の周りの環境毎回送迎は必要だが、時間通りに終わるし携帯ももっているし問題ない 塾内の環境教室は狭いが、すごく汚いわけでもないので勉強するのには問題ないと思う 良いところや要望困ったときには、すぐに対応してもらえて助かる。申し訳ないぐらいにきめ細やか その他気づいたこと、感じたこと休んでも、抜けた授業を後でフォローしていたでけるみたい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気