学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 興学社学園 プリンス進学院の口コミ

コウガクシャガクエン プリンスシンガクイン

興学社学園 プリンス進学院の評判・口コミ

総合評価
3.683.68
講師:3.9カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.4

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

興学社学園 プリンス進学院 玉川上水校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金他の進学塾に比べれば安い料金体系だと思う。無料で追加科目講習なども対応してくれる。 講師親身になって子供と同じ視座で教えてもらっている。わからないことをしっかり理解するために時間をかけても丁寧に対応してくださる。 カリキュラム現在夏期講習に通っているが、子どもの生活サイクルに合わせて遅めの開講を時間となっているため、部活が終わった後に勉強できる時間が確保できる事は有難い。 塾の周りの環境駅前立地、交番もあり、治安には不安がない環境で安心して通わせることができる。 塾内の環境私は塾内に入ったことはないが、子どもが言うには、やや狭いが、清潔にされており集中できる環境ではあるようです 良いところや要望子どもの学習の習熟度は電話でフィードバックがあるようだが、私はまた聞きになるため簡単で構わないので書面でも欲しいですね。 その他気づいたこと、感じたこと子どもが楽しく前向きに通っているので今後もこの塾でしっかり勉強をしてもらいたい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 若葉台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金他と比べて高くはないだろうが、結果がついてこないとかなり高く感じてしまう。 講師子供が良いと感じる先生ほど、すぐ辞めてしまう。自分から話しかけられないと放って置かれることになるので正直よく分からないです。 カリキュラム補習などは無料でしてもらえるので良いと思う。季節講習も良いとは思うけど、もう少し細かくクラス分けしてもらえたらいいと思う。 塾の周りの環境駅前の立地なのでいいが、うちからは交通の便があまり良くなく送迎必須になってしまう。 塾内の環境狭いので自習室というよりフロアの自習コーナーって感じなのが落ち着かない。教室内もテーブルにギュウギュウで狭い。 良いところや要望冬場に行くとかなり空気が悪い。換気と保湿はして欲しいと思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 玉川上水校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金料金は安いと思う。集団だからかもしれないが。でも5教科になるとだいぶ高くなるし割引とか振替とかないのがちょっと、、 講師塾長しか知らないが塾長は厳しくて感じが良い。子供が恐がっているので親としてはありがたい。他の先生はいたって普通らしい。プロの教師がいないような感じがするが・・ カリキュラム追加追加で料金が発生しないのが良いと思うけど模試は毎月やらなきゃいけない!みたいな威圧感はちょっと、、受けなくても良いのではないか。 塾の周りの環境駅近なので安心だけどうちに帰ってくる時間が遅くて道が暗いのでもう少し時間を前倒しくれたらと思う。 塾内の環境駅前なので便利だし明るいし交番はあるし結構いいけど教室がゴチャゴチャしているようで手狭。 良いところや要望もう少ししっかりと教えて欲しい。時間を早めて欲しいのともう少し時間を長くして欲しい その他気づいたこと、感じたこと振替授業がないのがちょっと。集団だから難しいかもしれないけどその分自習みたいな感じで強制で教室に呼んでほしい

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 玉川上水校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金料金はほかに比べたら安いほうだと思う。予測できない料金がかかってこないからよい 講師子供の話では怖い先生も優しい先生もいるとのことで平均かな。特に教え方がいいとは聞いていない カリキュラムテストや自習などもしっかりしてくださるしいいと思う。他みたく教材費をやたらと取らない 塾の周りの環境駅前だから安全だと思う。交番もあるし治安は悪くはないがちょっと離れると真っ暗なので心配 塾内の環境狭いから仕方がないがもっときちんと整理されていればと思う。自習室が狭いと言っていた。 良いところや要望とくにはないけどしいて言うならもう少しプロの先生を増やしてほしい その他気づいたこと、感じたこと特にないです。集団は初めてなので頑張ってもらいたいです。振替ができたらいいな。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 聖蹟桜ヶ丘駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金安くはないが、高くもないと思う。 内容に見合った価格であると感じる。 講師先生方が熱心で親切でやる気がでる言葉をかけてくれる。また、わからないところは質問しやすい。 カリキュラム受験にあったカリキュラムがくまれており、分かりやすい教材だと感じる。 塾の周りの環境駅前なので、バスでも電車でも便利だが、自転車置き場がないのご難点。 塾内の環境比較的広く、きれいで自習室もあるので勉強しやすい雰囲気だと感じる。 良いところや要望予定が合わず夏期講習を休んでしまう日の振替ができればうれしい。 その他気づいたこと、感じたこと授業の内容が理解できているか、毎回、小テストを行って確認して欲しい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 古淵校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金塾の料金は何処も高い 値崩れしてない 講師特に成績が上がったわけでもなく自習室に行っても気軽に声をかけるタイプの子じゃなかったので講師についての評価は難しい カリキュラムとにかく全部が出来るわけではないのに重たい教材を高額で販売していると思う これは何処の塾も同じ ただし難問高受ける子には出来てあたりまのボリュームなのかも 塾内の環境自習室に行かせて何とか勉強するかと思ったがあくまで個別指導ではないので積極的な子供以外は何の意味もない 良いところや要望良いところも悪いところもあまり沢山の塾に行かせた訳ではないので分からないが 結局は本人次第 その他気づいたこと、感じたこと駐輪場は考えないとだめ

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 玉川上水校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

講師熱心で明るい講師が多いのが良い点です。悪い点は今のところみつかりません。 カリキュラム夏期講習も受講するんですが、時間帯が夜なので、部活を休まずに済むことと、休んでも補習をやってくれるので、助かります。 塾内の環境受付や事務をやる専門の人がいないので、問い合わせをするときに、塾の講師がいる時間じゃないと受け付けてもらえないのが、不便です。教室は明るくて清潔感があります。 その他気づいたこと、感じたことまだできて、新しい塾なので、教室は綺麗ですし、駅前にあるので、通わせるにも便利です。講師が明るくて熱心なので、子供を安心して、預けられます。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 多摩センター校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

講師若い先生から経験豊富な先生まで揃っていて 丁寧に教えてくれること。 カリキュラム教材がたくさんあり、イラストが多く 学校よりも分かりやすくい。 授業時間もちょうど良いと思う。 塾内の環境昔からある塾なので すべてが最新でもないが 勉強するにはよい環境だと思う。もう少し防音がしっかりしているとよい。 その他気づいたこと、感じたこと子どもが楽しく通っているので塾は良いと思う。 入塾にあたり、まとまった出費だったのでキツかった。兄弟割引があってよかった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 多摩センター校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

講師個別指導の塾からプリンスに変えました。個別の時は、先生と合わなかったようで毎回辞めたいと言っていましたが、今は楽しいようで、「今日も分かりやすかった!」とよく言っているので、変えてよかった。 カリキュラム学校のワークを先にやることが大前提だと聞いて、たしかにそれができてない事が多く家では時間も取れず、テスト対策もしっかりできなかったので、良い方針だと思う。 塾内の環境そこまでの大人数ではなさそうなので、かといって少なすぎるわけでもないちょうどいい環境。 その他気づいたこと、感じたこと個別だとたしかに自分のペースでできるのがメリットだが、どうしても自分しか見えてないので、周りの環境を知るためにもやはり集団がいいと思った。そしてなにより情報量が個別と違う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 八王子みなみ野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

講師よかった点はテスト前・検定前には補講などしてくれ、熱心さを感じます。 悪かった点は今のところ特にありません。 カリキュラムまだ入ったばかりですが、子供の話だとわかりやすいと言っています。 塾内の環境駅から上り坂で、歩くとやや距離があるように感じます。室内は清潔感があり、勉強しやすい環境のようです。 その他気づいたこと、感じたことわからないことも聞きやすく、丁寧に対応してくれ、不安を解消してもらってます。 子供も補講続きで、土日も忙しいですが、嫌がらず、楽しんで行っているので、こちらにしてよかったなぁと思っています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 町田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

講師ほとんどの先生が親身 生徒の話をよく聞いてくれる パッションが熱い お1人、教育者としては口が悪い方がいるそうで、 生徒を悪いあだ名で呼んだり、お前らなどと声を荒らげる人がいるそうです カリキュラムわかりやすい。 分からない生徒に付き合い補習してくれる。 英数国と3教科見てもらえるところが良い。 1回が長いので集中力が保てているのか不安ではある。 塾内の環境机と椅子がギシギシうるさい 1人ひとつの机ではなく、繋がっている長机なので揺れなど気になるし、 席を出たい時に困る。 その他気づいたこと、感じたこと我が子には合っていたようで、 やる気を上げてくれるところがとても助かっている。 自ら進んで行くようになった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 南大沢校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

講師講師について 良かった点 1.声かけをしてくれる。 2.授業が分かりやすいそう。 悪かった点 授業内容とは別の事柄だが、説明不足でわからない事があった。しかし、電話ですぐにかいけつした。 カリキュラム良かった点 1.漢字テストの宿題と、点数の張り出し 2.社会の暗記テスト 3.テスト前の補習 悪かったてんはまだ入ったばかりでわかりません。 全てやれば成績が上がると思う。 塾内の環境良い点 生徒の要望に応じて自習時間を大幅に早くしてくれる臨機応変さがある。 塾の入退出をメールでしらせてくれる。 その他気づいたこと、感じたことやる気があれば、成績はあがりそう。 総合的にはまだ入ったばかりでよくわからないがいい塾だと思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 玉川上水校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

講師無料体験の時の面談など説明が丁寧で子供も安心したようで楽しそうに塾に行っています。 授業も楽しいようです。 カリキュラムテスト対策などもたくさんしてくれるようで中々家では勉強に集中できないので塾で勉強してくれると助かります。 塾内の環境駅前なので雨などの時にも通いやすいが自転車置き場がないのは少し困ります。 その他気づいたこと、感じたこと5教科見てもらえてテスト対策などもやってくれるようなのでとても良いと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 町田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

講師まだ入塾して日が経っていませんが 登下校のとき必ず先生が外に出て迎えてくれたり、 帰るときは見送ってくれているので安心です。 先生方の対応が機敏で良いです。 カリキュラム学校の定期テスト前の補習はありがたいです。 しかし、土日に他の習い事をしているので補習に出席するにはお休みしなくてはならず、平日も補習の時間を作っていただければと思います。 追加でも良いので習っていない科目も補習をしていただければ大変うれしいです。 塾内の環境大通りに面してますが夜、回りは真っ暗なのですが外灯をとてもあかるくつけてくれていたり、先生が外まで出てきて見送ってくれるので心強いです。 昨日はじめて自習室を使わせていただきましたが、静かで集中して出来ると気に入って帰ってきました。また利用させていただきたいと思います。 その他気づいたこと、感じたことまた入塾して日が浅いのでわからないことが多いですが今のところは良い塾だと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 多摩センター校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

講師まだ通い始めたばかりで分かりませんが、先生方は熱く、親切で、頼りになります。 本人も気に入ってる様子で頑張っています。 カリキュラムテスト前、夏期、冬季等、カリキュラムはしっかりしていて、手厚いと思います。 塾内の環境綺麗で整理整頓されており、落ち着いて勉強出来る様子です。教室と、事務室が階が分かれているので教室が静かでいいです。 その他気づいたこと、感じたこと入塾にあたり、不安な事、疑問質問にとても丁寧に答えて頂き、とても分かりやすく安心して入塾出来ました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 町田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金夏期講習、冬季講習が若干高いように思いました。特に3年の夏期講習(合宿)は教科数が少ないので、少し高いと思います。 講師授業はわかりやすく、相談にも応じてくれて、やる気を出せてくれた塾です。 カリキュラム宿題は多いように感じましたが、本人も志望校があったので、頑張ってこなしていました。定期テスト前には対策をしていただきました。 塾の周りの環境夜は街灯も少ないのですが、自宅から近かったので、特に心配はありませんでした。 塾内の環境残念なことに、2階がスナックということもあり、たまにうるさかったようです。教室内は設備もきちんとされていたように思います。 良いところや要望保護者会はその都度、行っていただいたので良かったと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 南大沢校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

講師授業はわかりやすいようです。先生方は熱めで、上手にやる気を出すような声掛けをして頂いているように思います。 カリキュラムまだ通い始めたばかりなので詳しくはわかりませんが、レベル別にクラス分けがされているので、適切な内容のようです。 塾内の環境塾内は土足禁止で、普通に清潔に保たれているようです。ウォーターサーバーも設置されているので、便利です。 その他気づいたこと、感じたこと個別塾から転塾したのですが、我が子には今のところ総じて良かったです。以前よりやる気もありますし、授業もわかりやすいようですし、宿題の量も適切なようです。親としてはコストパフォーマンスも良く、これで成績アップ→志望校合格してくれれば有難いです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 町田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

講師熱心に指導していただけます。塾に通いはじめて受験生としての自覚が出てきたと思います。 カリキュラム初めての塾通いで部活動も続けながらなので心配でしたが、無理なくできているようです。 塾内の環境近くにスナックがあり騒音などで集中できないのではないかとも思いましたが、平気なようです。 その他気づいたこと、感じたことまだ通いはじめなのでわかりませんが、テスト前にもテストレで対策があるので、成績アップを期待しています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 八王子みなみ野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金毎月の授業料だけでなく、春夏冬の講習会費用が必須です。また、テキストや施設利用料が別なので、年間にすると負担がかなりになります。一般的には、どこも年間にすると同程度になります。 講師学校のテスト対策がしっかりしていて、テスト後に復習テストを行っています。解らないまま、終わらせない事が大切です。 カリキュラム予習復習が多いので、荷物がやや多いです。丈夫なリュックが必須です。 塾の周りの環境駐車場が無いので、雨の時に送迎するのが大変です。路駐すると苦情がくるので、近くのお店で買い物しながら待ち合わせしてます。 塾内の環境塾が休みでも、あいているときは自習スペースがあるので便利です。 その他気づいたこと、感じたこと保護者会など、親にも受験対策の情報提供があります。当たり前ですが、早い段階から学校より熱心にお知らせしてくれます。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 町田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金料金は、個人塾よりは高いと思いますが、色んな受験情報網があるのでそれも含めて妥当だと思います。 講師塾長始め先生方とても親切でした。面談も何度もしてくださり突然電話しても親身に対応してくださいました。塾に行くのが楽しかった様で勉強会以外にも色々吸収出来たようです。自習室も結構です解放してるし、テスト前にテストレしてくれてもつい間板料金なしで助かりました。結局志望校は、一つランク下げた公立にして合格しましたが、塾には感謝しています。 カリキュラム講習は結構ハードで暗記とテキストをこなすのに苦労してました小テストをしてました 塾の周りの環境近かったので問題なし。自転車は先生が整列させてましたスナックがゝびるにあるのがちょっときになりました 塾内の環境小さな学校の教室という感じでした。まどかないので少し圧迫感かあります 良いところや要望先生たちの熱心さに満足してます。卒業してもお手伝いに行ったりしてるので良い経験になったかなと思います

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.