TOP > 大井学習塾の口コミ
ダイイガクシュウジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
馬渕教室(高校受験)(2738)
開成教育セミナー(703)
第一ゼミナール(715)
個別指導学院フリーステップ(3109)
個別指導キャンパス(2914)
個別指導アップ学習会(647)
※別サイトに移動します
大井学習塾の保護者の口コミ
料金料金は安いかなと思います。ただ1日1教科だけなのと1時間くらいしかないのがちょっと物足りないと 講師教壇と生徒が座る所が近いので色々と相談や細かい所まで教えてくれてたと思います。 カリキュラム受験前はその高校にあったカリキュラムでやってくれてましたので良かったです 塾の周りの環境家から徒歩ですぐだったので雨の日とかでも安心して行けました。後周りは住宅地だったので治安もそこまで悪くなかったです。 塾内の環境教室は狭くはなかったですが、色んな教材が沢山あり狭くは感じました。1人でやってるので難しいかな?とは思いますが・・・ 入塾理由高校受験にあたり、丁寧な指導をお願いしたいのと、家から近くにあったのが理由です。 定期テスト定期テスト対策は2週間前くらいからやってくれ、休みの日にも特別にやってくれてました。 宿題量は適量で難易度もそこまで難しくはなかったです。復習としても最適だったです。 良いところや要望1人でやってるので大変なのはわかりますが、冬の環境は加湿器置いたりとかして欲しかったと思います。 総合評価1人でやってるので少人数での授業なので子供達も分からなければすぐに聞けるので良かったと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
大井学習塾の保護者の口コミ
料金高いとも安いとも思った事ないです。 子供のためならそのくらいは出せるなと感じました。 講師一生懸命分かりやすいよう教えてくださりいい先生でした。分からないところもちゃんと教えて下さりよかったです。 カリキュラム子供にあった授業内容にしてくれてよかったです。 苦手なところも好きになるように分かりやすく教えてくださりました。 塾の周りの環境交通も家から近いため通いやすくとても便利でした。 治安も悪くはないのですが、帰るのが夜になるとやっぱり少し不安でした。 塾内の環境雑音もなくよかったです。 整理もきちんとされていてとても綺麗でした。 入塾理由周りの人にすすめられたから。 実際に見てみていいなと思ったから入りました。 定期テストテストで大体出るであろう範囲を復習して対策してました。先生に分からないところを積極的にきくようにしてました。 宿題難易度は少し難しかったです。 量も少し多く提出日までに少し間に合わないことがあって、大変でした。 良いところや要望生徒にちゃんと寄り添う所がいいと思いました。 分からないところを分かりやすく教えてくれていい先生だと評判良かったです。 その他気づいたこと、感じたこととても通いやすくよかったです。 先生も親しみやすくいい先生しかおらずいいなと思いました。教え方もすごく上手です。 総合評価全体的に評価高いです。 娘もだいぶ頭良くなったと言っていました。 ここに通ってよかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
大井学習塾の保護者の口コミ
料金とにかく、結果を見ているわけではないので、対価という考えではよくわからない部分はあります。ただ、3教科分の料金と考えればかなりお得だと考えています。 講師まだ、通学し始めてひと月経っていないので何とも言えないのですが、勉強に対する姿勢は変わってきたと感じる。家に帰ってきてすぐにノートを開いて復習するなど。 カリキュラムテキストを見たところ、やや詰め込みタイプかなと感じることがある。わが子がついていくのには少しきついにかなと感じる。 塾の周りの環境駅は遠く、近くにバス停もないのですが、静かな環境で勉強できていると思う。家から塾までの距離が1キロ未満なので、必要はないのですが。 塾内の環境環境はとても良いと思う。近くに大きな音のする建物や、小さい子供の集まる公園もないのでお手も静か。勉強に集中する環境は申し分はないです。 良いところや要望小学生から中学生になることで、学習に対する変化を自覚できていると感じているので、まずは安心できます。あとは、復讐の習慣が定着して、テストで結果を出せるように頑張ることです。 その他気づいたこと、感じたことがちがちとした進学塾といったわけではないので、ピリピリ感はないですね。正直、上位行を目指すのであれば違う塾をお勧めします。基本を中心にしたカリキュラムで成績を底上げするといった感じですね。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
大井学習塾の保護者の口コミ
料金細分化された明瞭な料金体制は非常に良かったが、教材費は少し高いかなと思いました 講師最初は特に何も考えずに通わせてたが、塾によって娘の成績の伸び率が変わることを知って色々と調べてみた結果、ここにした カリキュラム教材は分りやすい教材だったカリキュラムも各々の能力に合った分りやすいカリキュラムだったので、志望校に合格した 塾の周りの環境駅から近く、周りも明るい環境だったので特に心配事はなかった周辺の治安も良かったが、車でのお迎えの駐車スペースをもっと充実してほしかった 塾内の環境教室はほどよく広く、また狭すぎでもなく、ちょうどよいスペースで学習できたと思う自習室の席数に限りがあったので少し不満に感じました 良いところや要望大井塾だけではないですが、勉強だけを教えるのではなく人間的に成長できる環境だったのでそれも良かった
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気