TOP > 大学受験塾ミスターステップアップの口コミ
ダイガクジュケンジュクミスターステップアップ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
馬渕教室(高校受験)(2738)
開成教育セミナー(701)
第一ゼミナール(715)
個別指導学院フリーステップ(3101)
個別指導キャンパス(2910)
個別指導アップ学習会(647)
※別サイトに移動します
大学受験塾ミスターステップアップの保護者の口コミ
カリキュラム市販の参考書を使用されていました。どちらかと言えば自己学習がメインで、指導内容は分かりにくい。 塾の周りの環境最寄り駅からは徒歩20分ほどかかり遠かったが、近くにスーパーやコンビニもありあまり不便さは感じなかった。 塾内の環境塾内に個々の机やそのほか学習スペースは色々あり、学習する環境はあったかな。 入塾理由寮に入っていたが、本人のメンタルがついていかなかった。 塾からの連絡も少なく、状況か分かりずらかった。 定期テスト浪人生のため、現役生のような 定期試験はなかったです。対策も同様でした。 宿題宿題は特になかった。塾に来て自主学習を、計画的に実施するタイプで整えられていた 家庭でのサポート寮に入っていたので、生活面もふまえたまに連絡して様子の確認をしていました。 その他気づいたこと、感じたことやはり難関国立や医大を目指している子供も多く、先生方の熱心さに差があるように感じました。申し込みの時は十分なサポート体制のように感じましたか、実際はあまり積極的に関わって貰えてない印象。 総合評価親が近くにいない分、もう少し親身になって対応してあげて貰いたかった。今回遠方で寮に入りましたが、近ければ通いで親がサポート必要です。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
大学受験塾ミスターステップアップの保護者の口コミ
料金全額一括で、お支払いしたので、特に問題はなかったと思います。 講師新型コロナウイルス感染症でコンタクトしていません。子供から聞いた印象です。 塾の周りの環境住宅街で治安は良かったと思います。特に問題はないと思います。 塾内の環境特にエピソードありません。こんなところで1年間頑張るのかと思ったぐらいです。 その他気づいたこと、感じたこと本人の意思で選んだ塾なので問題はなく1年間無事に過ごせました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
大学受験塾ミスターステップアップの保護者の口コミ
料金食事代も含めると、少しお値段は張りましたが、本人が志望校にも合格し、「これからもステップアップから学んでいきたい!」と話していたので、満足できるものだと思います。 講師センター前や二次試験前など、不安でどうしようもなくなった時、朝の3時、4時まで相談に乗ってくれたそうです。 その前にも娘は、他の予備校に通っていましたが、「ここまで本気で向き合ってくれた講師はいなかった」と話してくれました。本当に感謝しています。 カリキュラム塾に入る際、「いつまでにどの参考書を、どのレベルまで身に付けるのか」を全ての教科で、こと細かに計画を設計してくれました。計画通りうまくいかない時も、本人の状態を見ながら「今何が必要か?」を提示してくれたそうです。 塾の周りの環境駅から遠いのが難点ですが、塾生用の食堂もあり、しかもかなり手間をかけた自然食品のご飯が出るということで、毎日楽しみに食べていたそうです。(私も何度かいただきましたが、本当に美味しかったです) 受験中、久しぶりに会ってみるとめちゃくちゃ痩せていて(笑)、変にジムに通うよりも健康体になるんだろうなぁーと感じてしまいました。 塾内の環境家の中のような空間で、非常にリラックスして勉強できたそうです。 また、至る所で他の塾生が勉強しているので、その姿も非常に刺激になったようです。 私も入塾説明会の時に伺いましたが、塾の中はアロマの香りがしており、出していただいた紅茶も非常に美味しかったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気