TOP > 大学受験塾ミスターステップアップの口コミ
ダイガクジュケンジュクミスターステップアップ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
馬渕教室(高校受験)(2738)
開成教育セミナー(701)
第一ゼミナール(715)
個別指導学院フリーステップ(3101)
個別指導キャンパス(2910)
個別指導アップ学習会(647)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
大学受験塾ミスターステップアップの生徒 の口コミ
料金そこら辺の私立高校なんか比にならないほど高い。限界突破になると尚更である。大逆転と限界突破に内容の大差はない。 講師メンタル面のサポートは手厚いが、勉強についてはほとんど教えてくれない。二言目には「自分で考えろ」と言われる。そして矛盾したことよく言うため指摘すれば、「抽象度が低い」の一点張りである。 そして、スタッフに要望を伝えた際、「今度やる」、「今度全体の場で話をする」と言ってそれっきりになることが多々ある。 カリキュラム基本的に個々に合わせたカリキュラムではない。よっぽどできない人出ない限り、偏差値70あっても数学は白チャート、英語は東進のレベル別の1、国語はパピルスと田村と吉野、理科はらくらくマスター、社会は1分シリーズや山岡の地理Bといったものを全員にやらせる。そして異様なまでにセンター対策に拘る。センターの要らない私立志望者にもセンターを無理やり受けさせる。 塾の周りの環境平和堂というスーパーがあり、樟葉モールという大きなショッピングセンターがあるため、買い物には困らない。そして、ここの塾の関連施設である日用品ショップなどもある。 塾内の環境空気清浄機が何台も置かれており、また水には相当こだわっている。 良いところや要望良いところは塾の環境、そしてメンタル面のサポート体制である。朝は好きな時間に来て良く、夜も11時まで開いているため、勉強には存分打ち込める。そして美味しい食事もいただくことが出来る。 要望としてはもう少し塾生の要望を受け入れて欲しい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
大学受験塾ミスターステップアップの生徒 の口コミ
講師勉強を教えることに関しては問題ない。出勤してくるのが午後からなので、質問があるとき不便。常勤講師は二人のみ。 カリキュラム人それぞれに合わせたカリキュラムを組むと言っているが、結局教師当たりの生徒数が多すぎて頻繁に質問するようにしてはいたもののあまり時間を取ってもらえなかった。また、大逆転コースよりも限界突破コースの生徒の方が優遇されていることが明らかに分かった。大逆転コースは一部の生徒を除いて大多数は放置に近かった。また受験情報に関してあまり調べられない制限がかかっているなか、1:1で話したにも関わらず自分の得意教科を活かした戦術がとられず受験が終わってからそれに気が付いた。 塾の周りの環境治柄の悪い人や不審者が多い。勉強しに来たのだから周りに何も無いのはあまり気にならなかったが、治安の悪さは目立った。 塾内の環境一般的な予備校の自習室とあまり変わらない環境。違うのは声に出して勉強できる場所があること。ただし、その場所も限りがあるので埋まっているときはやや不満であった。階の移動のための靴の脱ぎ履きが面倒であった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気