学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 大阪YMCA予備校の口コミ

オオサカワイエムシーエーヨビコウ

大阪YMCA予備校の評判・口コミ

総合評価
3.343.34
講師:3.5カリキュラム:3.4周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.3料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
大阪YMCA予備校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

大阪YMCA予備校 本校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

大阪YMCA予備校の保護者の口コミ

料金料金を払うほどの価値と言われると難しいです、合う合わないあると思うので。 講師あまり詳しくはわかりませんが子供には合わないみたいでした‥。 カリキュラムカリキュラムには期待してませんが、厳しい声かけなどがあるみたいです。 塾の周りの環境自転車圏内なので通いやすいです。 しかし雨の日などは大変でした。 家から近いのなのですが割と大変です。 入塾理由近くだったので決めましたが本人にさほどやる気がなく難しい作業感じでした。 定期テスト定期テストなども本人がやる気になってなないときは無駄な試験でした。 宿題量はさほどないですが、学校のものと並行となるとしんどいのかなという印象です。 家庭でのサポート送り迎えなどはしていましたが親のエゴなのかなと思う部分もあり退学も視野に入れてます。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません、合う人にはあうんじゃないでしょうかという感じです。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

大阪YMCA予備校 本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

大阪YMCA予備校の保護者の口コミ

料金料金は比較的良心的だと思います。料金設定はコースに応じて変わりますが、夏期講習などの特別講習を受けなければ負担はそれ程でもありません。 講師比較的年齢の高い講師が多く、その点では安心感がある半面、やや関係性が遠く感じることもありました。 カリキュラム教材はレベルに合わせて選定してくれました。カリキュラムも子供に合わせたもので良かったです。 塾の周りの環境ターミナル駅から徒歩10分程で、比較的近かったのですが、繁華街の側なので環境には若干の不安があります。 塾内の環境教室は比較的広かったので良かったと思います。ただもう少しフリースペースがあればと思いました。 入塾理由自宅から比較的近く通いやすく、費用も余り高額で無く良心的だったので。 定期テストどちらかと言えば学校の授業の補習の色合いが強く、特別な定期テスト対策はありませんでした。 宿題量も難易度もそれなりにこなせる分量だったので、翌日の授業に差し支えることはなかったです。 家庭でのサポート特別なことはしませんでした。本人任せておりました。せいぜい夜食を作るぐらいでした。 良いところや要望特別可も無く不可も無く、あくまでも学校の授業の補習が目的でしたので、余り気になりませんでした。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。他の塾の内情が分からないので、こんなもんかなという感じです。 総合評価補習にそれなりに役に立って塾だと思います。子供にとっても必要以上にプレッシャーにならず良かったと思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

大阪YMCA予備校 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

大阪YMCA予備校の保護者の口コミ

料金同じように子供を塾に通わせている方々と話していて、一般的だと感じた。 講師とても熱心に教えてくれて、子供達の相談事や悩みに対しても真摯に対応してくれたと思っています。 カリキュラムカリキュラムの選択肢が多くて、時間帯の選択肢も多く設定されていたから。 塾の周りの環境通塾路の照明も明るくて、コンビニを含めて遅くまで開店しているお店も多くて、途中に交番もあって、とても治安が良かった。 塾内の環境いつも綺麗に掃除されていた事はもとより、整理整頓も行き届いており、防音効果も良かった。 入塾理由自由度が高く、有名私立大学や公立大学、国立大学への合格率が高く、合格者数も多くて、講師陣の評判も良かったから。 良いところや要望通塾路の治安も良くて、カリキュラムも含めて自由度があり、講師の方々も熱心で子供達に真摯に向かいあってくれて、とても良かった。 総合評価自由度が多くて、講師の方々も熱心で子供達に真摯に向かいあっていただき、安心して通わせる事が出来た。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

大阪YMCA予備校 本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

大阪YMCA予備校の保護者の口コミ

料金安いところは不安だし高いところも不安になるのでちょうどいい価格と内容だと思えた 講師めちゃくちゃ良かったとは言えないが、特に問題もなく目標ぐらいまでの偏差値までは行けた カリキュラム気にはならなかった、レベルにあった教材であったと思う。購入頻度も適正だったと思う 塾の周りの環境家が遠いので、送迎は毎回車だったので、特に気になるところはない 塾内の環境とても綺麗で広かったのでとても良かったと思います。広々としていた 良いところや要望トラブルも急ぎで要求しないとダメなことがなかったので、特にない

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

大阪YMCA予備校 本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

大阪YMCA予備校の保護者の口コミ

料金料金は他に比べて妥当だと思います。もう少し安ければ、言うことなし。 講師考え方の近い講師が多く、公私共にの相談にも乗ってもらえました。 カリキュラム教材は、子供の習熟度に合わせて指導しているので安心感がある。 塾の周りの環境自宅から歩いて通える環境で安心感がある。治安も良いほうかと思います。 塾内の環境教室は広くて、ソーシャルディスタンスが保たれており、学習に集中できる。 良いところや要望先生は、親切丁寧な対応で安心感がある。相談ことにも、親身に答えてくれる。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

大阪YMCA予備校 本校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

大阪YMCA予備校の保護者の口コミ

料金料金は決して安くなかったのですが、本人が積極的に通っていたので続けることができました 講師先生が積極的に子どもにコミュニケーションをしてもらってわからないところを親身に教えて頂きました カリキュラムカリキュラムは子どもの成績に合った内容だったので本人は学びやすかったようです。 塾の周りの環境塾が駅から近い場所でとてもわかりやすかったので通わせやすかったです。 塾内の環境少人数のクラスだったので教室や設備などは特に問題なかったと思います。 良いところや要望授業の後に先生に質問をする時間があったり、自習室で勉強できたのでよかったと思います その他気づいたこと、感じたこと休講になる場合が何度かあったのでスケジュールの調整が大変だったと思います

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

大阪YMCA予備校 本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

大阪YMCA予備校の保護者の口コミ

料金少し授業料は高い感じがするが進学実績などを考えると仕方ないかと思う 講師講師の質に少しばらつきがあったように思うが気にするほどではない カリキュラムカリキュラム、教材については学習進捗度合いに合わせて適切に選択されている 塾の周りの環境塾の周りの環境は少し繁華街にあるが交通の便がいいため問題ない 塾内の環境教室も自習室もきちんと掃除が行き届いていて気持ちよく過ごせた その他気づいたこと、感じたことカリキュラムとかはよく考えて作成されているので常に見直しをして生徒目線にしてもらいたい

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

大阪YMCA予備校 本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

大阪YMCA予備校の保護者の口コミ

料金夏期講習、特別講習、速読などいろんな経費がかかり、その上先生の母校の校長先生の訪問等負担があった 講師講師の先生がフレンドリーすぎて子供の緊張感がなかったため、適度の厳しさがあればよかったと思う カリキュラム勧めてくださったテキストを購入するも、子供の集中力を高かめるというか向上心をくすぐる手伝いがなかった 塾の周りの環境駅からは少し離れていますが、外国人の生徒さんも多く刺激になるかな?って思って 塾内の環境少人数制、いろんな土地の生徒がいるグローバルな塾だと思っていたが、実際はあまりグローバルでなかった気がする 良いところや要望少人数、女の子が一人であったため少し浮いていた気もするが、子供が楽しくかよえてたてん その他気づいたこと、感じたこと講師の先生が急病で入院したことがあるけど、代行や授業料の返金がなかったてん

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

大阪YMCA予備校 本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:4.0

大阪YMCA予備校の保護者の口コミ

講師講師次第で教室の雰囲気が違いすぎて、子供が嫌がるのが参観して伝わってきました カリキュラム毎回やる使い捨てのプリントが気になるなと思う 溜まってしかたない 塾の周りの環境駅近ですが、徒歩だと凄い遠回りか、歩道橋渡らないといけない。 夜道の歩道橋はすごい危ないと思う 塾内の環境集中しやすいと思う。 騒音もきにならない

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

大阪YMCA予備校 本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

大阪YMCA予備校の保護者の口コミ

料金オプションでお金払って勉強すれば、結果につながっていたので仕方ないと思ってた 講師先生が親身になってくれでたので、常にやる気をださしてくれていた カリキュラムほとんど学校の教科書を使っていて、教材は、残ったままのやつが出てきたりしてた 塾の周りの環境家と学校からちょうど真ん中にあったので通いやすく送迎もしやすかった 塾内の環境となりの教室の音や声が聞こえてきて、耳がそっちに傾く環境の時があった 良いところや要望先生やお友達も、とても仲良くなれて楽しく通える場所だったので良かった その他気づいたこと、感じたことスケジュールを組み合わせるのが大変だった、ムラが出てくることもあった

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

大阪YMCA予備校 本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

大阪YMCA予備校の保護者の口コミ

料金月謝せいなのでさほど気にならないがテキスト代などその都度必要なのでめんどう カリキュラム自由出席で自由帰宅で相談があれば予約してとことんつきあってくtる 塾の周りの環境交通の便は良いが周りの治安が悪いので一人で行動は避けた方がいい 塾内の環境人通りや車のおうらい胃が多いが窓が二重になっていて騒音はきにならない 良いところや要望予備校に通うこと自体で保険になっている。学校の授業で十分だが本人の自己満足

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

大阪YMCA予備校 本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

大阪YMCA予備校の保護者の口コミ

料金料金はわかりやすい方がいいと思います。みなが季節講習をうけるから自分もではなく、必要かどうかがはっきりわかって受ける方が納得がいく 講師丁寧な説明と一人づつ個人指導もしてくれること、また苦手な科目をどのように克服するかを指導してくれる カリキュラム苦手な科目を見つけて克服する方法を徹底的に指導してもらえることによって平均点をあげられる 塾の周りの環境やはり交通の便がいいのが一番、夜遅くなっても安心できるところ。また食事も可能なところ 塾内の環境皆がはまじめに勉強できることが雰囲気としてもやりやすいし、張り合いがある 良いところや要望故人の学力と向上している流れが数字でわかり、志望する方向が目で見える説明がいい その他気づいたこと、感じたこと講師の方も個性があるのは理解できるが人気がある講師に集中するのはいかがなものか、ある程度標準があった方がと思う

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.