TOP > 田浦塾修道舘の口コミ
タウラジュクシュウドウカン
教室名で絞り込む
※別サイトに移動します
田浦塾修道舘の保護者の口コミ
料金他の塾と比較すると教材や授業料の時間当たりの単価が高かったから 講師分からないところを分かるまで詳しく教えてくれたり、よくできると褒めて伸ばしてくれる カリキュラム受験に集中できるカリキュラムになっており、教材も品揃えが良かった 塾の周りの環境駐車場スペースがあり、お迎え時にも気兼ねなく待つ事ができる、駅からは少し歩くが、車で送迎であれば問題ない 塾内の環境整理整頓されており、自主学習出来るスペースもあって勉強に集中できる 入塾理由体験回数が多くて体験で通っている間に慣れて、本人が続けて通えると思ったから 宿題これからの通塾になるので詳細は不明だが、十分な量のテキストを購入した 良いところや要望先生が熱心で、都合が悪いときには振り替えの調整をしてくれる、相談したいことがあったらメールでやり取りができる 総合評価料金の評価を低くしたが総合的には良いと思う、これから通う事であがる可能性も見据えて
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
田浦塾修道舘の保護者の口コミ
料金集団なので個別より安いと思う。プリント代や教材費もとても良心的でありがたい。今のところ不満はないです。 講師本人が嫌がらず程よく勉強できている カリキュラム現在復習を沢山していただいているようなので、現在の本人に合っていて良いと思います 塾の周りの環境学校近くなのはいいです。駅も近いです。駐車場がありません。住宅街なので、送迎は気を使います。保護者の方はみんなギリギリに迎えに来ている様子です。 塾内の環境授業が始まる時間まで、学校の宿題などをして過ごしていますが、席が空いていないなどは今のところないようです。 入塾理由個別よりも集団で周りに刺激されながら勉強して欲しかったため集団を考えていた。授業は集団だが、演習と補助は個別に教えてくれるようなので良いと思った。立地的に学校帰りに本人が1人で行けるため。 良いところや要望年間予定などを教えていただけるとありがたいです。 総合評価子供は付いていけない訳ではなさそうですし、分からない所は聞けるようなので、苦手を克服できるといいなと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
田浦塾修道舘の保護者の口コミ
料金授業数は多い割に金額は良心的だと感じる。 一斉授業なので、それができると思う 講師若い先生からベテランの方もいて、 安心感はある。 塾長は個に合わせて考えてくれている感じがした カリキュラム授業は多少難しいが、 先取りで進むので学校の内容と混乱しがち 塾の周りの環境住宅街にあるので静か。 駐車場が数台しかないので、送迎方は苦労していた。 塾の近所の方がクレームを入れるので 先生方が近所の方の家の前に止めないように授業の前後のたびに三角コーンを置いたり、回収したり、大変そうだった 塾内の環境教室は三十人前後が入れるような学校の教室のような感じの作りで、学ぶ雰囲気が良かった 入塾理由近所だから、通いやすい。 先生方も責任を持ってやってくれると思ったから 定期テストテスト前には自習室開放してくれ、質問にも答えてくれる。 全教科の先生があるわけではないが、ある程度は解消することができる 宿題宿題が出されていたかは不明だが、 塾の授業のレベルが普通以上のため、 ついていけないと辞めるように話をされるらしい 家庭でのサポート保護者説明会に参加、定期テストや塾のテストの結果の分析を塾からもらう成績表とコメントに対し、どうすべきかなど、子供と話した 良いところや要望落ち着いた雰囲気の塾のため、 ふざける生徒もいないし、 安心感がある その他気づいたこと、感じたこと基本的に教科で担当の先生は決まったおり、合わないときつい。 休んだ場合などの補講はない。 総合評価親としては雰囲気から料金から不満は少ない。ただ子供が同じように感じるかは不明
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
田浦塾修道舘の保護者の口コミ
料金周りの塾と比べると高くも安くもない。 ただ、費用対効果を考えると、小学生にしては安くはない。 講師親身になってくれる先生もいれば、あまり生徒の状況を理解できていない先生もいる カリキュラムテキスト全体をモーラできれば学力にも力がつくと思われるが、半分ほどしかやり切れていない 塾の周りの環境子供たちが自力で来れるような住宅地にあり、学校近くで徒歩、自転車で来ることができる。 塾内の環境教室は整理整頓はされている。周りも住宅街の中にあるため、うるさくなく取り組みやすい。ただ、私語をしている生徒に対して、軽く注意するだけで、あまり効果がない。 良いところや要望小学生なので、まだ、そんなに大勢が通っているわけではなく、目が行き届きやすい人数に絞られている。 その他気づいたこと、感じたこと塾の休みが子供を通してしかないので、本当かどうかがうかがわしい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
田浦塾修道舘の保護者の口コミ
料金料金は、一般的だったように思います。他の一流の学習塾よりも安かったですが。 講師年齢の近い講師が多く、勉強はもちろん生活面でも相談に乗ってもらえるように思います。 カリキュラム教材は学校の授業に合ったレベルを選定していたと思います。受験前には志望校に合ったレベルの授業をしていました。 塾の周りの環境家からは近く、自転車で行ける距離でした。天気の悪い日は、車での送迎でした。 塾内の環境自習室があり、好きな時に行き、自分で勉強することができ、講師にも質問ができた。 良いところや要望自習室があり、好きな時に行き、自分で勉強できたのは良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと当時は、クラス分けをしてしており、生徒のレベルに合わせて授業をしていたことは良かったと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気