TOP > 田中学習塾の口コミ
タナカガクシュウジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
東西ゼミナール(2)
学習塾ジョイスタ(7)
個別指導塾サクラサクセス(259)
個別指導塾 トライプラス(2846)
個別指導の明光義塾(9250)
※別サイトに移動します
田中学習塾の保護者の口コミ
料金妥当な値段だと思う。将来に向けた投資としては安いかなと思うけど。値段ではないかなと正直思う。 講師厳しさを求めていたが、優しいのでうちの子にはもっと厳しくしてくださる先生の方が合っていたのかなと思いました。 カリキュラム難関の大学に向けてのカリキュラムが具体的、且つ、時間が細かく決められている。日程も受験に向けて、やる気を出やすくされている。 塾の周りの環境田舎なので特に悪いとかはないが、街灯がすくないので、必ず送り迎えが必要。 遅くなる時は必ず迎えに行きました。 塾内の環境雑音などなく、逆に静かだった。 そういった環境的には勉強に最も適しているのではないかと思う。 入塾理由進学率が高かった。 一緒に通う学生のモチベーションご高い。 親の会社が大企業が多かった。 良いところや要望先生が親身になって相談に乗ってくれる。優しい。生徒から信頼されている。 やる気にさせてくれる。 総合評価先生がやはり一番良かった。 うちの子は先生のやり方、人柄でだいぶん違ってくるので、いい先生に出会えて良かった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
田中学習塾の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。何かと夏期講習や冬期講習でお金を沢山とる割に成果を感じなかったため直ぐに辞めました。 講師授業は分かりやすかったです。また、講師は少し怖かったのでもう少し温厚な人が良かったです。 カリキュラム個人個人にあったカリキュラムを組んでくれたのでとても助かりました。 塾の周りの環境最寄り駅から近かったためとても通いやすく友達もいたので楽しかったです。 塾内の環境教室はあまり広くなかったためみんなが頑張っている姿が近くに感じれてやる気が出ました。 良いところや要望もう少し生徒と講師のコミュニケーションが取れやすい環境になればいいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと塾は遊びではなく勉強するための場所なのでもう少し真剣に取り組むべきだったと感じました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気