TOP > 藤井セミナーの口コミ
フジイセミナー
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
エディック・創造学園(724)
木村塾 私立中学受験 SEED(41)
馬渕教室(中学受験)(557)
個別指導学院フリーステップ(3101)
個別教室のトライ(10082)
関西個別指導学院(ベネッセグループ)(934)
※別サイトに移動します
藤井セミナーの保護者の口コミ
料金大手予備校よりは圧倒的に安いと思う。早い時間から空いてて夜遅い時間までやってくれてる割にこの値段なのは十分いいと思う 講師長文の中にある重要なことを詳しく教えてくれるところがとても良いと思った カリキュラムひたすら過去問を解いたり、塾専用教材を使っての授業だけど、塾の考えるところ以外の進学を考えてたら少し不安になる 塾の周りの環境交通量が多いところにあるので時々騒音画する時もあるけど特に特別気にならないでもとても集中できたのであまり問題ではないと思う 塾内の環境結構古い建物なので自習室が小さくて入れない時があるのが不満になっていると言ってましたでもとも集中できる環境でよかったと思う 入塾理由復習を重視し、小テストなどに力を入れているところに魅力を感じたから。 良いところや要望関西大学の過去問大会もぜひ開催して欲しいと思う。関学と同志社だけは少し嫌だと思った 総合評価学生もみんなやる気があるので、自分も頑張ろうと強く思えるところがいいなと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
藤井セミナーの保護者の口コミ
料金子供が自ら入塾したいと言い、勉強に励むようになったのを見るとそれだけで安いものだと思いました。 講師いい意味で生徒との距離感を大事にされていて、 子供からも先生の話を聞くような関係だったと思います。 カリキュラム私立文系に特化して授業を組めたので、すごく安心できました。英語、社会には特に強くなると思いました。 塾の周りの環境交通の便はかなり良くて実際家から近いのもあって入塾の決め手になりました。いろんな場所から来やすいところにあると思います。 塾内の環境雑音などはあまり感じなかったと聞きました。 勉強に集中できる環境とのことでした。 入塾理由価格が良心的でいい評判を聞き、家が塾と近いこともあってそれが入塾の決め手になりました。 良いところや要望赤本などの量がかなりあると聞いていました。 ランキング形式での競わせ合いも良かったと思います。 総合評価子供から勉強を進んでするようになり、 指導が行き届いているのがわかり嬉しかったです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
藤井セミナーの保護者の口コミ
料金最初に塾独自の教材代は高かったが、普段の授業料は他の塾に比べると安いほうだと思うから。 講師熱血な先生で、子供が勉強するように盛り立ててくれた。個人懇談を定期的に行ってくれていた。 カリキュラム塾、独自の教材を購入したが、子供はあまり活用していなかったから。 塾の周りの環境バス停駅から近く通いやすかったし、暗い道を通らずに安心だったから。 塾内の環境教室はあまり広くはないが、休憩場所などきちんと分けられていたし、携帯電話の使用も禁止されていたから。 良いところや要望特に良いところは思いつかないが、子供は嫌がらずに通っていたから。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時の振替がその週でしかできないので、体調を崩してるなか、振替ができない事があった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
藤井セミナーの保護者の口コミ
料金無駄がないので、大手予備校等と比較してかなりリーズナブルでした。夏期講習等も出題傾向に沿ったカリキュラムだけ取ることができたので、その辺もよかったです。 講師入試を含む大学の情報をたくさん得ることができました。また、本人の習熟度や定着具合など、塾長にも気軽に話を聞くことができたので、安心して受験の時を迎えることができました。 カリキュラム教材は必要最低限。勉強も志望校の出題傾向に沿った内容だったので、無駄な勉強をすることがなかった。また、英語の長文に特に力を入れていたので、長文読解力はかなりつきました。 塾の周りの環境最寄駅が三宮なので交通の便はかなりよく、遅くまで自主をしても電車があるのでその面も安心でした。 塾内の環境整理整頓等はよくわかりませんが、朝から夜遅くまで自習室を開放していたので、授業がない日でも自習室で朝から夜遅くまで勉強することができました。 良いところや要望塾長と直接LINEで生徒も親もでき、スケジュール等も生徒だけではなく親にも連絡があるので、スケジュール把握は親もできました。 その他気づいたこと、感じたこと病気等で授業を欠席しても他の曜日に振替でうけるこたができたり、何らかの対応をしてもらえたので、それもよかったです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気