TOP > 藤井セミナーの口コミ
フジイセミナー
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
エディック・創造学園(724)
木村塾 私立中学受験 SEED(41)
馬渕教室(中学受験)(557)
個別指導学院フリーステップ(3101)
個別教室のトライ(10082)
関西個別指導学院(ベネッセグループ)(934)
※別サイトに移動します
藤井セミナーの保護者の口コミ
料金高いかどうかは、考え方次第です。追加費用などは、あまりない様なので、まぁ納得できました。 講師熱心な講師が多く、とても面倒見が良かったと思っています。結構厳しいとの口コミでしたが、無駄に厳しいわけではないので、きちんとしていれば、問題ありません。 カリキュラム学校より、少し早い進度。受験に向けての準備を、どうやっていくのかは、それぞれの塾の考え方です。早めに学校のカリキュラムを終わらせてしまうところもありますが、子どもにとってバランスが取れているかが重要。うちは、ちょうど良かったと思います。 塾の周りの環境車での送り迎えが主だったので、何とも言えません。止めやすいところではありませんでしたが。 塾内の環境教室は充分な広さで、物品も揃っていたので、問題ないと思います。 良いところや要望可もなく不可もなくと言う感じです。不満もありませんので、いいと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
藤井セミナーの保護者の口コミ
料金最初に塾独自の教材代は高かったが、普段の授業料は他の塾に比べると安いほうだと思うから。 講師熱血な先生で、子供が勉強するように盛り立ててくれた。個人懇談を定期的に行ってくれていた。 カリキュラム塾、独自の教材を購入したが、子供はあまり活用していなかったから。 塾の周りの環境バス停駅から近く通いやすかったし、暗い道を通らずに安心だったから。 塾内の環境教室はあまり広くはないが、休憩場所などきちんと分けられていたし、携帯電話の使用も禁止されていたから。 良いところや要望特に良いところは思いつかないが、子供は嫌がらずに通っていたから。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時の振替がその週でしかできないので、体調を崩してるなか、振替ができない事があった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気