学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 特進館学院の口コミ

トクシンカンガクイン

特進館学院の評判・口コミ

総合評価
3.923.92
講師:4.2カリキュラム:4.3周りの環境:4.0教室の設備・環境:3.9料金:3.3

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
特進館学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

特進館学院 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

特進館学院の保護者の口コミ

料金料金はやや高いと思います、特に夏期講習など長期休みの講習では料金高くて、やはり負担になります。 講師先生みんな親切です、色々相談にも乗ってもらえます、何人かの講師に色々お世話になりました、勉強の環境にもいいと思います カリキュラム教材は勉強に合わせて選定してくれました、受験前に先生も色々相談を乗ってくれました、しっかり指導をしてくれたと思います。 塾の周りの環境車で通ってます、塾周辺環境いいと思います、隣に大きいスーパーもあります、勉強途中に間食に便利です! 塾内の環境教室は人数ちょっといいです、自習室がいつでも行っても勉強できます、周りにも静かな環境です。 良いところや要望塾との連絡がいつも出来ます、先生とのコミュニケーションも取りやすいです、塾内環境も静かで良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと用事などで休んだ際、変更する時塾との連絡が便利です

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

特進館学院 本校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

特進館学院の保護者の口コミ

料金毎日自習室も利用でき、質問などにも対応いただけるので授業以外の部分も含めると妥当だと思うし安い方だと思う。 講師生徒に寄り添い声かけなど行ってくれる。英検など授業に関係ないものも面倒見てくれる。 カリキュラム副教科の内申点対策もしてくれる。受験の際の面接練習も何度もしてくれる。 塾の周りの環境スーパーと隣接しているため、駐車場が広くて問題なく止めれる。スーパーでお昼を買ったりもできるためお弁当なしでも通わせることができる。 塾内の環境子供が集中できるように声を出す時は個別ブースがあったり、コロナ対策もきちんとされていて安心できる。 良いところや要望空気清浄機の半端ない数の設置など、受験前の健康面の心配を減らしてくれる環境に親として有り難く感じる

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

特進館学院 本校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

特進館学院の保護者の口コミ

料金中学3年生の時の長期休暇中の講習、受験対策講座等が多く、内容は良いけれど、全体として負担が多く大変でした。 講師とても熱心な先生がそろっていいて、個別の相談にも熱心に答えてくれます。自習環境が整っているので、勉強する環境として、とてもよいと感じます。 カリキュラム数カ月に1回ある模試の結果からクラス変更があり、その時の状況に応じた授業を受けられていたと思います。 塾の周りの環境自宅から近いことが、自習室を利用するのに、とても良かったです。隣にスーパーがあるので、食べ物の購入にも便利でした。 塾内の環境自習環境をとても大切にする塾なので、勉強する環境が整っています。問題集・辞書等もおいてあり、便利そうでした。 良いところや要望全体的に熱心でとても良いと思います。 1年に2回ほどある「深夜特訓」。 強制ではありませんが、少し考えるものがあります。 子どもが参加したがるので、参加させますが、長時間・深夜までの負担等を考えると、それほどの成果がでるのか。 入試は、いつもより早く起きて会場に向かうことがあるという点を考えても、深夜に特訓するよりは、早朝特訓にした方が良いのでは、と思うことがあります。 その他気づいたこと、感じたこと日曜日も自習室が使える環境は、とても良いと思います。 いろいろな学年の生徒の状況がある中で、先生の業務時間もあり、難しいことであると思いますが、、、。 受験時期が近づいて、だんだん帰り時間が遅くなる点に考えることがあります。 午後から夜遅くまで開室しているよりも、午前中に開室してほしいと。 遅くまで勉強するより、朝早く起きて、勉強する方向に指導してくれるといいなぁと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

特進館学院 本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

特進館学院の生徒 の口コミ

料金毎日行けば充分納得できる値段だなと思います 講師普通の講師は、わかりやすか説明してくれます。 カリキュラム定期テスト対策に力を入れていて、他の中学校の過去問を集めたプリントを使い、授業をテスト対策の時間に変えてたくさん問題解きました 塾の周りの環境駐車場が広く、迎えが便利です。また、近くにも駅もあるので、徒歩で通塾することも可能です。 塾内の環境自習室で勉強しようと思っても、他の学年が騒いで集中できない時があります。でも、オルゴールが流れていたり、とてもリラックスしながら勉強ができる環境です。 良いところや要望先生と生徒の距離が近く、たくさんのイベントをしてくれるところがいいとこほです。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

特進館学院 本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

特進館学院の保護者の口コミ

料金料金について、文句がないので。弟もいる、20%割引貰いました。 講師全力サポートして、相談しやすいし、子供も先生達の熱い指導を受けて、大変感謝します。 カリキュラム教材は少し足りないと感じます。初めて国立を受けて、今一人しかない、教材のサポート面が足りないと思う。 塾の周りの環境新しい場所はとっても広くて、設備も充実して、今子供がほぼ毎日向こうに勉強します。 塾内の環境新しい場所を変えて、とっても広くて、設備も充実して、子供達が安心して勉強できるようになって、本当に嬉しいです。 良いところや要望先生達には感謝します。世話して、子供達の相談にも理解して、本当にありがとうございます。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

特進館学院 本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

特進館学院の保護者の口コミ

料金授業が緩いので、料金も他の子より安く。納得です。 講師一生懸命の所は感動しました。高校受験までのサポートがしっかり付いてます。 カリキュラム高校の授業、ちょっい緩いかなぁ…上位の高校の授業がしっかり付いてないと思います。 塾内の環境広い環境の中で、様々な空間ができて、子供も使いやすい。安心して、勉強します。 良いところや要望先生たち頑張って、子供と一緒に勉強すること、本当にありがとうございます。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.