TOP > 平成学院の口コミ
ヘイセイガクイン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
馬渕教室(高校受験)(2738)
開成教育セミナー(701)
第一ゼミナール(715)
個別指導学院フリーステップ(3101)
個別指導キャンパス(2910)
個別指導アップ学習会(647)
※別サイトに移動します
平成学院の保護者の口コミ
料金料金はほかの塾に比べると、少しは安いと思います。別途講習も安かったです。 講師親身になって相談に乗ってもらえた。大学受験のアドバイスもたくさんしてもらった。 カリキュラム学校の授業にそって、定期テストを中心にする様にしてもらいました。またレベルに合った対応でした。 塾の周りの環境閑静なところにあり、通いやすく、集中して取り組めるかんきでした。 塾内の環境教室はあまり広くなく、人数がおおいときは、集中できない時もありました。 良いところや要望休みのときも、自習する教室を提供して、講師の方も、対応してくれていた
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
平成学院の保護者の口コミ
料金得意科目や不得意な科目は十人十色だと思いますが、教えて頂く科目によって値段は変わりますが、他の大手塾と見比べたると、どちらかというとかなり良心的なお値段ではないかと思います。 講師面倒見が良く、理解するまで根気良く教えてもらえ、大手学習塾のように成績が良くない生徒は放っておかれるようなことはされないですし、基礎からきちんと教えてくれると、子供から聞きました。 カリキュラム学校の教科書や、学校で受ける授業を基本に指導してもらっているようなので、学校の勉強から逸脱することなく、学校の授業で受けた内容がちゃんと身につくような指導内容という事で、成績は上げていただきました。 塾の周りの環境大通りに面しているため、夜でもある程度明るく、子供の通塾にとっては安心できる。 ゲームセンターなども周りに無いため、子供が寄り道して帰ったりすることもない。 塾内の環境教材や受験のための資料も多く揃えられているらしく、受験の時に過去問題も多くあったらしく、受験勉強には困らなかったと言っていました。 良いところや要望子供の自主性を尊重し、親や友達に相談できない事でも聞いてもらえたりアドバイスをしてもらえるようで、子供は塾に通う事が楽しそうだったように思います。 懇談も望めば、いつでもやって下さり、成績や志望校についての相談も聞いてもらえ、進捗状況なども定期的に教えていただけるため、親としては子供の頑張りや成績が定期的に分かるため安心しておりました。 その他気づいたこと、感じたこと最初、受験の科目は学校でやる同じ科目の勉強とは随分内容が違いますよ、と言われてよく分からなかったのですが、しばらくして子供から「学校とは違う」と聞いて、確かに受験の勉強というものが、子供にとって学校だけの授業では難しいという事が分かりました。 そうしている内に、模擬試験で少しずつ良い成績を取り始めて、子供の勉強に対する取り組む姿勢が変わって来たのを見た時、親としては、この塾を選んで良かったと思いました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気