TOP > 木下塾[大阪府八尾市]の口コミ
キシタジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
馬渕教室(高校受験)(2738)
開成教育セミナー(701)
第一ゼミナール(715)
個別指導学院フリーステップ(3101)
個別指導キャンパス(2910)
個別指導アップ学習会(647)
※別サイトに移動します
木下塾[大阪府八尾市]の保護者の口コミ
料金まわりの塾の月謝を聞いて知っていたので、息子が通っていた塾の月謝は安いと思っていました。 講師わからなそうにしていればちゃんと気づいて教えてくれていました。 塾の周りの環境駅から近いところにあるため、環境は良いと思います。息子は家から遠くなかったので自転車で通っていました。 塾内の環境塾ないの環境は、悪くなかったと思います。息子から不満など聞いたことがありません。 入塾理由母親が通っていた塾であったため、塾や先生のことはわかっており、わかりやすく教えてくれる先生であったため、息子にも通わせようと思いました。 定期テスト定期的にテストはやってくれていたと思います。全国模試なども受けていたと思います。 宿題宿題は毎回出されていたと思います。勉強嫌いの息子だたったので、ちゃんとやっていたかわかりません。 家庭でのサポート家庭でのサポートはできる限りはしていました。わかるところはちゃんと教えて、わからないところは先生に聞くよう伝えていました。 良いところや要望息子はわからなそうにしていれば、自ら聞くことが苦手なタイプなのですが、ちゃんと気づいて教えてくれていたので、良い先生だったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと家から遠くなく、塾の費用も高くなかったのでこの塾に、通わせて良かったと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
木下塾[大阪府八尾市]の保護者の口コミ
料金補修なども無料でしてくれて、他の塾と比べるとリーズナブルだと思うから。 講師分からない事があれば補修などをしてくれて親身になってくれるので。 カリキュラムきちんと学校の授業の進みぐあいにあった教材を使っているから。 塾の周りの環境交通量がとても多く、道路もせまく自転車で通塾しているので少し心配だから。 塾内の環境静かな環境で、きちんとしているから。 良いところや要望定期テスト前には無料で授業量や個別に補修などもしてくれて、一人一人になった勉強法を考えてくれて苦手を克服出来るようにしてくれる。 その他気づいたこと、感じたこと定期的に懇談会をしてくれたり、何かあればTELやメールで知らせてくれる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
木下塾[大阪府八尾市]の保護者の口コミ
料金決められた授業以外に、分からないことがあれば補習をしてくれるし、テスト前には別に授業をしてくれるので内容の割りにリーズナブルだと思う。 講師親身になって勉強を教えてくれる。分からないことがあれば補習を積極的にしてくれる。 塾の周りの環境自宅からすこし距離があり、大通りを通って通学するので交通量もおおいから。 塾内の環境建物じたいは、古い感じはするけど、きちんと整理整頓はされているから。 良いところや要望うちの子は校区外の学校の為、テスト前には別の授業になるんですが、後回しにされているのかスケジュールが決まるのが遅いので、そこは改善して欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと成績があまり上がらないことに対して、もう少し取り組んだり、懇談会などのはなしが出来る場をもうけて欲しい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
木下塾[大阪府八尾市]の保護者の口コミ
料金料金は普通だと思うが、勉強に疑問があれば、いつでも登校が自由でした。 講師学校では歯科大は無理と言われたが、夢を潰さない様に指導してくれ合格できた 塾の周りの環境自転車で通ったが気分転換になり良かった、小さな塾だったので、家族的で良かった 塾内の環境小さい塾で塾長が優しく、先輩が指導にきてくれ、歯科大に連れて行ってくれ、モティベーションが上がった 良いところや要望要望はあまりなく、塾長を信頼しきっておりましたので、妹もそこに通い希望の大学に入学できました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気