TOP > 学習塾 優俊会の口コミ
ガクシュウジュクユウシュンカイ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
エディック・創造学園(724)
木村塾 私立中学受験 SEED(41)
馬渕教室(中学受験)(557)
個別指導学院フリーステップ(3101)
個別教室のトライ(10082)
関西個別指導学院(ベネッセグループ)(934)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
学習塾 優俊会の保護者の口コミ
料金安くはないが、中学はどこもそれぐらいかかるのかと思っていた。 講師自習に行けるが前日までに連絡しないといけない。夏期講習は時間数があり、勉強出来た。 塾の周りの環境住宅街にあるが道路を渡った目の前にカラオケがあり夜はカラオケの音が響いてる 塾内の環境狭いけど、整理整頓してあって、勉強に集中できると思うが、人数に制限がある 良いところや要望塾の日に体調悪くて休んだら、振替には日を作ってくれるのが良かった その他気づいたこと、感じたことポイント制があったけど、貯まっても使い道があんまりないから、月謝が安くなれば助かると思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
学習塾 優俊会の保護者の口コミ
料金学年によって違うけど、わりと高い気がする 講師休んだら、振り替えがある。学年によっては、生徒の人数が少ないから、あんまり成績がかわらなかった。 カリキュラムテキスト代が高い。プリント代も請求される。夏期講習は高い気がする。 塾の周りの環境家から近いから、よかった。周りは、暗くないが、スナックのカラオケが聞こえてくる。 塾内の環境なんせ狭いが、机は、学校のと同じようなので愛着ある感じがする。 良いところや要望振り替えがあるから、風邪などで休んだら、助かる。だいたい時間通りに終わる その他気づいたこと、感じたこと個人塾だから、わからないところは、聞きやすいと思う。聞きやすいところは良い。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
学習塾 優俊会の保護者の口コミ
料金週一回2時間の値段は、割と高いような感じがしたが、途中で変える事も出来なかった。 講師自習に通えた。体調悪くて休んだら、別の日に振り替えをしてもらえた。 カリキュラムテキストが難しかったけど、やりこなしていくのが良かった。わかるまで教えてくれた。 塾の周りの環境家から近いのが良かった。周りは街灯があり、暗くはないと思う。 塾内の環境狭いが整理されていて、居心地は、良かったと思う。ホワイトボードも見やすい。 良いところや要望子どもがわかりやすいと思い、選んだが親の思う塾選びとは、また、違う気がした。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
学習塾 優俊会のの口コミ
料金週一回の割に高く、夏期講習とかも割に合わない気がする。週二回にしてほしい 講師わからない子どものレベルに合わせて授業するから、分かっている子どもはかわいそう カリキュラム学校の参考書やドリルよりレベル高いから応用とかには良さそうだと思う 塾の周りの環境駐車しておける場所がないし、スナックからカラオケが聞こえてくる 塾内の環境イスと机はギリギリの数しかないから自習はきつそうだと思うし、生徒数は増えなさそう 良いところや要望料金を安くしてほしい、自習も増やしてほしい、宿題はテキストで出してほしい その他気づいたこと、感じたこと成績があまり上がらないから、どうしたら良いかもう少し考えてほしい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
学習塾 優俊会の保護者の口コミ
料金1教科に週1ペースで90分、テスト前は120分になるが料金は妥当な金額だと思った 講師数学がわかりやすい、補習が行きたいときに行ける土日も利用出来る カリキュラムいろいろな高校の進学や人数など教えてくれる中学校別のテスト対策もしてくれる 塾の周りの環境家から近いし、周りに灯りがある住宅地にあるから安心して行ける 塾内の環境喫茶店があるがそんなに気にしならない塾が他にも近くにあり安心だ 良いところや要望週1ペースでは効果があんまり感じられないので週2でやってほしい その他気づいたこと、感じたこととくにないが何かあれば電話をかけてきてくれて様子がわかった面談もまめにあって良かった
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気