TOP > 対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ
タイワシキシンガクジュク イチタイイチネッツ
※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金月謝は個別塾としては高すぎず納得している。 模試代が年に数回ではあるがやや高く感じる。 月謝合わせると、その月の出費は痛い。 講師女性の講師で話しやすい雰囲気があったと子供は安心していた。体験授業を見る限り、1対1なので聞きやすい印象があった カリキュラム模試代が高い、夏休み等の長期休み時は組み方によっては料金が高めになる 塾の周りの環境移転後はパイパス沿いで通いやすい 現在の場所は駐車場が狭く停めにくい。 狭い道路沿いなので送迎時が困りそう。 塾内の環境仕切りがあり良い、集中できそうだった。 教室全体としては、やや狭い印象がある 良いところや要望週1回コーチングがあるところが良いと思う。 本人の目標や計画が立てやすいのではないか。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金料金は少し高めだったと思います。自分はコマをたくさん入れていたので仕方ないかなと思いました。教材が少し高い。 講師若い講師の方が多く、とても話しやすい雰囲気でした。将来の相談にも乗ってもらって毎回塾に行くのが楽しみになっていました。教え方もとても丁寧ですぐに頭に入ってきて理解する事ができました。 カリキュラム教材は自分のレベルに合わせて選定してくださいました。季節講習はとってもよかったです。たくさん勉強できたので。 塾の周りの環境近くにコンビニなどがあるのでとても便利でした。割と静かだったのでとても集中して勉強する事ができました。 塾内の環境とても清潔で勉強しやすかったです。他の生徒さんもみんな静かにやっていたのですごく集中できました。 良いところや要望急用が入って塾に行けなくなってたりして電話しても絶対に出てくれたので塾とのコミュニケーションは取りやすかったです その他気づいたこと、感じたこと毎回先生が違うので毎度同じ講師の方だったらよかったのになと思いました。勉強は対する意識が変わったのでよかったです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金料金は個別なので高く感じた。コマ数によって料金の負担が増えるので大変だった 講師子供の性格が控えめなので、しっかりわからないところを聞けていなかった。 カリキュラムカリキュラムは子供に合わせてあるが、わからない問題をもう少し強化してもらいたかった 塾の周りの環境駐車場がないためせまい道路に路駐の列ができて、近隣の住民にご迷惑をかけた。 塾内の環境雑音もなく問題ないが、自習は人が多いときは狭く感じたと言っていた 良いところや要望他の習い事の日をさけて、都合の良い日に予定を組める点は良かったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金良かった点=適当だと思う、高すぎることはないと思う 悪かった点=特になし 講師良かった点=親しみやすい、同性同士にしてくれる 悪かった点=連絡が取りづらい カリキュラム良かった点=苦手に対応してもらえる 悪かった点=季節講習は申し込みが、わかりづらい 塾の周りの環境良かった点=駅前なので安心 悪かった点=家から遠い(田舎なので仕方ない) 塾内の環境良かった点=集中はできる 悪かった点=静かな自習室がない、駅前なので騒音は仕方ない 良いところや要望勉強が嫌いなので粘り強く教えてもらってありがく思います。アプリの出席希望を分かりやすくしてほしいです。当日の欠席(体調不良)が授業振り替えにならないのはいかがなものかと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金あまり成績が上がらなかったので、このまま続けていっても目標達成できるか不安だったから 講師あまり成績があがらず、自分の子供には向いていないのかと思ったから。 塾の周りの環境駅のすぐ近くであったので安心できたが、駐車場があまりなかったから車で迎えに行きずるかったから 良いところや要望大きな駅の近くだったので、人通りが多く立地は安心できると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金夏期講習の時などは、金額が跳ね上がりますが、それでも他の塾よりは安かった! 結局は、塾代が高くても成績が上がれば安いもんだと思います。 講師子どもからの話を聞くだけで、直接お会いしたことがなかったので満点は付けられませんでした。 子どもから聞く限りではいい方のようでした。 カリキュラム100点コースがあったから。 現在はないようですが。 しっかり鍛えられてよかったです。 塾の周りの環境商店街近くにあったので、交通の便もよく、遅くなった時でも、人通りも多く、明るかったので安心できました。 塾内の環境教室は明るくて、塾ではない日も通って自学ができたのでありがたかった 良いところや要望これまで通りでいいと思います。 今は知りませんが、当時は送迎バスがあるといいなと思ってました。、 その他気づいたこと、感じたこととくにありません。。 数年前のことでよく覚えてません。 すみません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金個別指導としては一般的なのかわからないが、別料金が多かった。 講師親身になって指導いただいたようだが、成績アップにはつながらなかった。 カリキュラム子供の学力にあわせたテキストなどを用意いただいたり、学校の試験対策をしてくれた。 塾の周りの環境駅の近くで通りに面しているため夜でも明るく安心。車通りは多い。 塾内の環境いたって普通だと思うが、自習できるスペースもあり環境はよいのでは。 良いところや要望都合が悪くなった時の時間の変更が比較的容易だったので、無駄がなくてよかった。 その他気づいたこと、感じたこと子供にあわせるだけでなく、時には厳しく指導してくれてもよかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金料金に関しては、高くも安くもなく、妥当なところかと思いました。 講師若い講師で、生徒の気持ちに寄り添いながら、分からないところを的確に教えてくれていたから。 カリキュラム本人の苦手なところにポイントを合わせて、何をいつどのようにすれば良いかが分かりやすかったから。 塾の周りの環境まずは家にとても近く、塾に着いたとき、終わって出た時とメールで案内もあり、安心して通わせられた。 塾内の環境自習室があり、担当の先生もいて、分からないところを教えてもらえることができた。 良いところや要望1人1人の生徒に合わせた課題について、面接等で確認することもでき、本人にとって納得がいく指導をしてもらえている。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金高額である。50分しか学習してこない。値段の割にフォロー体制も不満である。 講師とくにないが事後報告がいつも同じようなかんじ。 最初だけくわしかった カリキュラム特にない。教材課程では見れない。様子が分かりにくい。面談でも今後の講座の説明だけ。、本人の頑張りやアドバイスなどはない。 塾の周りの環境だいたい良い。自宅に近いので選んだ。治安も良い。駐車場が狭い。 塾内の環境だいたいよいが個室があるのかわからないが、他人の声が聞こえやすいのでは 良いところや要望特にないが、形だけの親への指導報告はいらない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金料金は高かったです! どんどんコースを追加されるので最初の思ってた金額とかけ離れました! 講師担当の先生が若いお兄ちゃんででした。友達のように話しかけてくれるので子供と仲良くはなれたとは思いますが威厳がなかったので良かったのか悪かったのか? カリキュラム本が一冊でたくさんなかったので子供自身が管理がしやすかったと思います。 塾の周りの環境駅から5分とかからないところにあったので通いやすかったですね。仕事で送迎ができなければ自分たちで行ってました 塾内の環境個室の区切られたスペースで集中して勉強できる空間がありました。 良いところや要望子供の友達が多く通っていたので自然と行きたい!って雰囲気がでていました その他気づいたこと、感じたことカゼやインフルエンザなどで一度休むと振替の授業が取りにくいのが難点でした
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金料金は通う塾により様々で、ピンからキリまであると思うが、季節型の授業時はかなり高額になるのは何とも許しがたい金額であったと思う。何故なら、高額のわりに殆ど結果を残せなかったので。 講師通う塾により、教える先生の力量は様々だし、子供との相性でも左右されるので、総合的には、いろいろと金銭的な問題とかも考える事が多々あった。 カリキュラム本人自身が何が分かり、何が分からないのかの学習内容を探っていく事が大切だと思ったし、受験対策も重要だと感じた。個別の授業では上手く理解出来るが、集団になるとなかなか質問もしづらい等の問題もあり、季節型授業の意味や重要さを高額を支払うわりには、あまりメリットを感じなかった。 塾の周りの環境交通機関に関しては特に問題はなかった。 駅から徒歩で10分くらいだし、治安も交番等も近くにあるし、人通りも多い環境だったので、安心出来た。 塾内の環境自習室はあったが、男子生徒が使う事が多く、なかなか女子が使うには勇気のいる空間だったようで、使いたくても使えなかった。 良いところや要望個別の相談は出来るだけ対面でする方が、こちらの意向を伝えやすいし、その塾のやり方も分かり、自分の子供が何に困り、何に悩んでいるかも把握しやすいので、大変助かり、今後の塾での目標設定も立てやすいと思う。 高い授業料を払うには、払うだけの結果が出せないと意味がないと思うので、双方の情報交換は必須だと思う。 その他気づいたこと、感じたこと塾は大体似たり寄ったりの形式であるが故、学校成績に結果が出せるかどうかが焦点になると思うので、実際に結果が出せない場合は、子供に問題があるのではなく、塾のシステムが大きく関係してくると思う。それは、子供の性格にも関係してくる為、いろんな塾を渡り歩いて、ようやく、その子にあった塾選びが非常に大切であるという事を、子供を通して深く親が学べた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金頭プラスのアプリがメインなのに、料金が高すぎる。一対一って事で割高だろうなと思っていたけど、ちゃんと一対一での塾って感じでは無かったので到底納得できる金額ではなかった。 講師態度が悪く、話もわかりにくくて入校の時も何もわからないままだった。でも聞き辛くて言われるがまま入校。子供も同じように思ったようで、早々に辞めた。 カリキュラム頭プラスという勉強のアプリのようなものを延々とするだけ。解説も理解できないところもあり成績は何も変わらず 塾の周りの環境バス停や駅は近かったので通いやすかったけど、自宅からのバスの時間と塾の時間が合わなくて大変だった。 塾内の環境会員カードがあって、そのカードで教室に入る感じで、入ったら保護者にメールが届く仕組みになっているので、その方法は良かったと思う。 良いところや要望もう受験も終わったので、何も要望などありません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金それなりの料金でした。安いにこしたことはございませんが、苦手な部分の対策には、良かったかと。 講師分からないところは、分かるようになるまで になって教えてくれる。 カリキュラム苦手な部分をより集中的に対策してくれるところが良かったと思いました 。 塾の周りの環境バスでも行けるし、送り迎えのための駐車場も、あるので待ち時間にちょっとした買い物にも行くことができた 。 塾内の環境きれいに保たれていて、だいたい良く学習に取り組めていたかなと思いました。 良いところや要望先生とこコミュニケーションが、よくとれていたのではないかと思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金高校の授業料と変わらないくらいの負担が必要であるため、安いとは到底思えない。 講師通っている子どもは、わかりやすいと言っているので今のところは通わせて良かったのかなというところです。 塾の周りの環境歩いて通うには少し遠すぎるが、無理をすれば歩いて通える距離のため。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金他の塾と比較していないので何とも言えませんが、夏期講習や冬期講習等を入れるとだいぶ金額は上がるなと感じました。 講師話しやすい感じの講師だったようで授業を受けていて楽しかったそうです。 カリキュラム本人の意向に合わせて内容を決めて取り組んでいただいたので良かったと思います。 塾の周りの環境自宅から徒歩でも通える場所にあり大きな通りに面していたので、防犯上も安心できました。 塾内の環境割りと人数も少なかったのか、時間的に重ならなかったのか分かりませんが比較的落ち着いて学習出来たようです。 良いところや要望もう通っていないので分かりません。 塾の場所も道路を挟んで向かい側に変わったようです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金通常の月謝のほかに、夏期講習代や教材費があるので高い感じがしました。 講師1対1だったので本人のペースに合わせて授業をしてくださった。 カリキュラム教材は学校の教科書に合わせて、その都度選定してくれました。満足してます。 塾の周りの環境駅から徒歩で1分くらいで国道沿いなので暗くなっても心配はありませんでした。 塾内の環境教室は狭い感じですが、隣りとは仕切られて集中できていたと思います。 良いところや要望塾長先生とは年に数回面談があるので、塾中の態度や成績など色々とお話しができました。 その他気づいたこと、感じたこと先生はいつも一緒の方でしたが、塾長先生と面接で、合わなければ先生を交代できると聞いて安心しました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金料金は個別とあって割と高いように感じた。夏期講習や冬季講習はやはり少し高い。 講師なかなか子供と合う講師がいませんでしたが塾に行く事で勉強に集中でき、結果良かったかと思う。 カリキュラム子供が集中して勉強する事できていたので、結果良かったのかと思う。 塾の周りの環境車で送迎をしていたが駐車場がせまく、少し不便であったように感じた。 塾内の環境教室はそんなに広くはなかったが、いつでも自習に行ける環境だった。 良いところや要望駐車場が狭いので、子供の送迎時に困る事が多くあったので少し考えて欲しい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金自分の時代の塾代と比べるととても高額で驚愕しました。 講師子供と年齢の近い講師でしたので、話しやすやはあったようです。しかし、授業途中(子供が問題を解いている途中)に授業報告を携帯で作成していたようです。決して安いとは言えない塾代を払っているのだから、問題を解いている過程も見ていて欲しかったです。一対一の意味がないような気がしました。 受験対策として通塾しましたが、講師に不安がありました。 カリキュラム志望校に合った問題を用意していただいたのは有り難かったです。 塾の周りの環境バス通りにあり、通塾にとても便利でした。 駐車場があればお迎えの時に便利だと思いました。 塾内の環境一人一人のスペースに仕切りがあったので、集中しやすかったのではないかと思います。 良いところや要望定期的に三者面談があり、志望校合格に向けての改善点等を話せたのは良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと退塾申告が前月までだったので、そこを改善してもらいたいです。駐車場が欲しいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金料金は、コマ数次第ではあるが長期休みの夏季講習等はかなり高額設定 講師不得意教科対策を熱心に指導していただいた為、学力が向上し志望校に合格出来た。 カリキュラム学校の授業に合わせたカリキュラムで指導してくださりテストの結果に繁栄された 塾の周りの環境自宅近くにあり歩き又は自転車での通塾が可能で隣りにコンビニがある 塾内の環境周りが静かな住宅街であり塾内も一人ひとりのスペースがあり集中出来る環境 良いところや要望塾内に入るときと退塾に親にメールが来るシステムがあったがしょっちゅう機器の不具合で連絡が来なかった その他気づいたこと、感じたこと講師次第で指導にバラツキがある様で講師指名制度があると良いと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金夏休み、冬休みは特別料金でかかる。 講師合う先生と時間を合わせる事が、難しい時もあった。 カリキュラム独自の教科書や、あたまプラスなどのパソコンを使うものもあり、本人のレベルに合ったものがありました。 塾の周りの環境バス停の前なので行きやすい。車が近くに止めれる環境コインパーキングや店が近い。 塾内の環境広く無いので、周りの音は気になる。待合室はなく面談中も横を他の生徒が、通る。 良いところや要望本人さえやる気になればいい所だと思います。全体的に明るい雰囲気で、気軽に質問できる環境にはあると思います。 その他気づいたこと、感じたこと休みが急にできないので、夏休みなら一か月の予定をしっかり把握出来て無いと難しいです。いつでもというと他の生徒との兼ね合いで朝だったり夕方だったり毎日時間が変わることがあります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します