学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 駿台予備学校の口コミ

スンダイヨビガッコウ

駿台予備学校の評判・口コミ

総合評価
3.593.59
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
駿台予備学校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金料金については私の負担ではなかったためよくわからないが、平均的だと思われる 講師マニュアルかなにかに沿ったようなきちんとした授業を受けられたが、一方で形式的に感じるところもあった(予定通りに進めるために質問の受け付けが制限されるなど) カリキュラム教科書は自分のクラス(でき)に応じてかわるようになっており、自分に必要なものを効率よく学べたと感じる 塾の周りの環境駅から歩いてすぐであり、周りにはコンビニやレストラン、カフェなどがあって、便利に感じた 塾内の環境休み時間になると教室の清掃に来る人がいて、整理整頓はきちんとしていたが、逆に清掃に気をとられて気が散ることが希にあった。 良いところや要望きっちりしており、どんな人が来てもちゃんと学力を伸ばせるような仕組みができている。一方でマニュアルどおりすぎて、個別に柔軟に対応する(質問の受けごたえなど)のは苦手であると感じる。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 福岡校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金授業は、今振り返ってみると、妥当な金額ではないかと感じてます。自分は、第一志望は残念ながらダメでしたが、個別のアドバイス等で、講師から良いアドバイスを頂けたので良かったです。 講師現代文の先生で、not butが大事や、対比に注目しなさいとか先に選択肢を読みなさいなど、を聞いて、自分なりに解いてみたら、通い始めた頃よりもだいぶ解けるようになったので良かったです。 カリキュラム自分の通ってたコースは、ハイレベル早慶文系集中コースで、授業内容は、センター試験の対策や早慶大向けの対策授業が主で、特に駿台予備校は、英語のテキストが素晴らしく、英語入試問題研究のテキストや、構文HAと呼ばれるテキストのおかげで、マーチレベルの英文は、ある程度読めるようになれたので、すごく良いテキストだと感じました。 塾の周りの環境所在地が福岡市中央区舞鶴一丁目にあり、天神からも徒歩4~5分以内で通えるので、すごく通いやすい予備校でした。また、バスや地下鉄も多く走ってるので、長時間待たされるといったことは、ほとんどありません。 塾内の環境教室には、授業の空いてる時間に清掃員がゴミ拾いの他に黒板なども綺麗にしてもらっており、授業中は、黒板が綺麗なので、見やすい授業がうけれました。その他にも、トイレも掃除をしてもらっているので、毎回綺麗なので、なるべく汚さないようにしてました。 良いところや要望駿台予備校は、クラス担任制があるのが良いと思っております。その理由は、受験に関しての悩みや、受験勉強の仕方などを相談することが出来るし、また、行きたい大学の赤本や説明会なども催おされるので良い予備校だと思っております。 その他気づいたこと、感じたこと講師の先生方のプロフィールが京都大学とか関西学院大学など有名難関大学出身が多く、自分も憧れを持ち、それを目指すことが出来たので良かったです。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 池袋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金講習会もとるとそれなりの出費ではあった。だが、成績がしっかり上がったのでお金を払う価値はあった。 講師英語の文法をおろそかにしていたため学校の授業についていけなくなったが、積極的に生徒に当てていく形式の授業だったため、いやでも勉強するようになり、先生の解説がわかりやすかったのもあって英語が得意科目になった。 カリキュラム英語、数学ともにレベルが高く自習問題がついていたので、毎週自分で解くようにしたら成績が向上した 塾の周りの環境池袋なのでやはり治安は悪く、塾の周辺には変な人が多かった。交通の便はよく、自転車で通っていた。 塾内の環境教務課の人がしっかりと環境を整えていてくれたので、設備が最新という訳ではないが十分満足できるものだった。 良いところや要望何よりも講師のレベルが高いということがとてもよかった。講師の指導が生徒の成績に直結すると思うので、この点で大変素晴らしいものがあると思う。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 西宮北口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金親に払ってもらった額を卒業後に検討するととても高額だった。しかし、それに見合う授業、テキストはあるので妥当だとは思います。 講師英語の先生は毎回大量のプリントと宿題を出してくる先生で全てこなすのがとても大変でしたが、頑張ってついていった結果、英語はとても大きな得点源となった。 カリキュラム平常授業の復習のような講座も多く慎重に選ぶ必要があると感じた。 塾の周りの環境駅前にあり、電車バスなど交通機関が充実しており治安もとても良かった。ただ、たまに選挙の演説が近くであり自習室ではうるさくて集中できなかった。 塾内の環境基本的には静かだが、近くで選挙演説があるとうるさかった。自習室がいっぱいでほかの教室に回ることもあった。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

講師キャリアのある講師が多く、駿台の一番の魅力だと思います。講師の自由な雰囲気も魅力的で、毎回行くのが楽しみでした。 塾の周りの環境御茶ノ水駅から近く、東京医科歯科大学や明治大学が近くにあるため、便利で安全です。都心の高校に通っている学生には特に便利です。 塾内の環境自習室を学期中、高校の休み期間中によく利用していました。静かで集中できます。塾内に、疲れた時に軽食を取ったり友人と話せるスペースがあったのも便利でした。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

講師先生の質はよく、駿台に通ってよかったと思います。 塾の周りの環境駅から校舎までの場所が遠く、大通りをはさむためいつも移動が大変でした。もう少し駅に近い場所にしてほしいです。 塾内の環境授業で、ほかの生徒と席が隣になるところや、自習室でブースが少ないことが気になりました。自分は人の動きがおおいと集中できないタイプだったので。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大阪南校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金正味6ヶ月分なので、夏期講習や冬季講習は別に取られるので高いと思うが、質がいいのでまんぞくしている。 講師優秀な先生が多く、成績別にクラスが分かれており、成績がいいクラスだと優秀な先生に教えてもらえる。 塾内の環境真面目な生徒が多く頑張れた。しかし、教室は机が狭く通路も通りにくく困った。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.