学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 京進の中学・高校受験TOPΣの口コミ

キョウシンノチュウガクコウコウジュケントップシグマ

京進の中学・高校受験TOPΣの評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

京進の中学・高校受験TOPΣ 長岡校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:1.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金は高い。夏期講習等は特に高い。普段は休んでも振替もないです。 講師明らかにアンケートの前になると親に連絡してくるのが不信感だった。 塾の周りの環境駅近でとても便利な場所にあります。 塾内の環境特にこれが悪い良いとかがないので3にしました。狭い感じはしましたが塾だと普通かなとは思います。 良いところや要望普段の電話の対応が悪い。担当の先生とかだと良いのですが事務の人なのかよくわからないですが。 その他気づいたこと、感じたことあまり親身になってくれないというか、前に話した時と言う事が違ったり、戸惑いました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 左京校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

カリキュラム良いも悪いも判断できかねる。必要な教材を持たされお金が引き落とされる感じ。 塾の周りの環境通うのに遠いのでバスを利用しているが、家の近くまで回ってくれると言う理由で北山校が近くて良かったが左京校に決めた理由。 夜10時過ぎの帰りなので、男の子でも危険で歩かせられない。 塾内の環境駅の近くだが治安が良くない地域のため心配はある。 良いところや要望テストがちょこちょこあり、点数でクラス分けされると言う実力主義なので、たるむことはないとおもう。 その他気づいたこと、感じたこと休むとスケジュール変更できないのは辛い。zoomはあるが、予定が入ると困る。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 石山校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金ちょうどキャンペーンをやっていて、通常の半額で受講できました。 講師実際に行っていたのが夏期講習のため、短かったことと、子供に聞いたところわからない問題は丁寧に教えてくれたみたいです。 他の塾に行った事がないので、比較が難しいです。 カリキュラム教材は分厚く問題数も多く、苦手分野に特化していて満足しています。先生が同じではなかったので、まるつけをあまりしてくれない先生もいたため、残念でした。 塾の周りの環境駅を降りてすぐなので、電車で通う子にはいいかもしれませんが、塾に行くまでに高架があったりちょっと心配です。送迎バスがあると助かります。 塾前には先生が立たれてる事が多いので、その点は安心です。 塾内の環境駅が隣にあるため、電車の音が気になったようです。自転車置場があり、そちらは止めやすいようです。 良いところや要望電車の音が気になるようなので、二重サッシとかの導入があれば嬉しいです。 その他気づいたこと、感じたことコロナが流行っているため、なかなか難しいと思いますが、休んだ際に夏期講習が終了しても振替が出来ると嬉しいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 高蔵寺校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金が妥当かどうかは判断できかねますが、標準だと思います。季節講習はお手頃かと思います。 講師課題が多く、子どもが追いつかないときも無理強いすることなく、見守ってくれた。 カリキュラム四谷大塚のテキストを使用していたので、安心感はあった。季節講習も適切な時間割 塾の周りの環境自宅けらかなり近かったこと、また駅からもほどよく近いが、内側に入った住宅街だったので静かな環境であった。 塾内の環境集中できるように整理整頓されており、とても好感が持てました。自習室は職員室のすぐ近くなのも良いと思いました。 良いところや要望先生たちはほどよい距離感で、つかず離れずの感じが良かったと思います。うちの子には合いませんでしたが。 その他気づいたこと、感じたことうちの子はトイレが綺麗かどうかをとても気にするタイプで、あまり綺麗でないとすごく気になってしまうのですが、塾のトイレがあまり綺麗でないことが多くストレスだったようです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 西大津校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金設定はコマ数に応じたものなので妥当だと思います。冬期講習の料金は負担に思いました。 講師志望校合格を目指すため、受験まで3ヶ月をきった時期に入塾させてもらった。塾の指導体制も良く講師の親身な指導のおかげで無事志望校に合格する事ができ感謝している。高校入学後も引き続き通塾していて、1学期の成績も学年の30%に入るなど結果が出ているのでこのまま通塾させたいと思っている。 カリキュラム受験校に合わせた教材を使用し、カリキュラムも本人の実力に合わせて組んでもらえました。特に苦手教科は徹底的に指導してくれました。 塾の周りの環境塾の最寄駅から5分程度と立地も良く、人通りも多いので安心できる。また駅の1階や隣接するビルの1階にコンビニがあるのでお昼をまたぐ授業の時は便利です。車での送迎も近くに駐車スペースがあるので便利です。 塾内の環境机ごとに仕切りがあり集中できるようになっている。 直ぐ前に電車が走っているが防音もしっかりしている。 良いところや要望急遽の日程の変更にも対応してもらえありがたい。冷暖房もしっかりしていて快適な環境だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと講師は、本人の実力に合わせて懇切丁寧に教えてくれているようで安心してます。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 野洲校の評判・口コミ

総合評価
1.501.50
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:1.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金は少し高めかな。でも子供がいい高校を目指すなら致し方がないかも。 講師受験のプロの教育が受けられた。本人のやる気を最大限に引き出して頂けた。 カリキュラム先進的な教材を活用し、学校より一歩も二歩もすすんだカリキュラムであった。 塾の周りの環境父親か母親が自家用車で送り迎えをしていた。立地は良かったと思います。 塾内の環境自習室も完備され、家庭では作れない緊張感のある空間で受験勉強に集中できた。 良いところや要望競争心をあおるには最高の状態でした。しかしそれはたまたまうちの子に合ってたから良かったと思います その他気づいたこと、感じたこと受験生は親がいくら勉強しろと言ってもするものではない。本人がいかにやる気を出すかにかかっていると思う。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 宇治校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金は、通常の価格かとは思うが夏期講習の費用が通常の月謝にプラスされるので、請求額が大きくてびっくりした、 講師面談なども。ちょくちょく案内していただき、親身になってくださってる印象を受けた。 カリキュラム子供に合った対応をしていただき、疑問点について相談しても、きちんと対応していただいた。 塾の周りの環境送迎バスがあり、無料で利用させていただいて、すこく便利で助かった。電車の駅は近くないが、バスがあるので不便さは特にない 塾内の環境学校をこじんまりしたような教室が複数あり、学校で勉強してるような雰囲気がある。 入室時には、きちんと管理されていて部外者が入り込まないようにセキュリティもしっかりしている 良いところや要望学校のような雰囲気があるので、他校の生徒とも交流を持つことができて、学校以外のお友達もできる

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 宇治校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金他の学習塾の料金については知らないが、おそらく平均的な料金だと思う。夏期講習といった季節講習があると、その分、料金が高くなるのは仕方ないと感じている。 講師宿題も多く出され、また統一テストなどのテストも多く、勉強する機会が増えてきている。 カリキュラム教材については、ある程度、充実しているように思うが、少し解答例の解説文が少ない気がする。 配布物の配布忘れがたまにある。講師が違っても似たような感じなので、複数名での確認作業があまりできていないように感じることがある。 塾の周りの環境自宅から徒歩でも通塾できる立地だが、駐車場がディスカウントストアと併用されているので、車での送り迎えが不便である。特に週末は、遠方からの買い物客で駐車場が占領され、駐車待ちの車も発生し、車での送り迎えが非常に不便である。 塾内の環境教室はあまり広くは無いが、整理整頓されているように思う。またあまり教室内に余計なものが置かれていない。 良いところや要望配布物の忘れを無くしてほしい。 統一テストといったなんらかのイベントに関する案内などは、なるべく早めに案内してほしい。 その他気づいたこと、感じたこと丁寧に教えてくれており、少しずつだが、学習習慣が身についてきているように思う。今後も継続して通わせたいと思う。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 洛西新林校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金については特に高くも安くもなく 普通じゃないでしょうか? 講師娘からの話を聞くしかないのでよく分からないのですが可もなく不可もなくって感じらしいです カリキュラム英語が苦手なので英語の理解力をもう少し伸ばして欲しかったです 塾の周りの環境普段は自転車で通っているのですが急に雨が降り出した時などが困ります 塾内の環境もう少し教室が広ければと思います 今はコロナが怖いですし対策も万全か分かりません 良いところや要望一人一人の成長過程を大切にしながら 理解力を高めて欲しいです

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 長岡校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金はやはり安くはなく施設費用、教材費などはけっこうかかりました。 講師成績が上がらなかった。教え方も家庭教師の方が良かった。楽しく通っていたのでそこは良かった。 カリキュラム難しいとやる気を無くし簡単すぎても勉強にならない。教科になっていい悪いがある。 塾の周りの環境車でむかえにいくのには止めにくいばしょですが電車であれば便利だった。 塾内の環境かなりせまい教室でたくさん勉強していたのでもう少しひろければ良かった。 良いところや要望塾の講師からのアプローチがなかなかないのでもっと保護者に連絡してもらいたかった。 その他気づいたこと、感じたこともう通っていないのでとくにどうこう言うことはありません。教材は良かったです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 東山校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金夏期講習なの休みの度にお金が掛かるのが少し気になります。在校生はもう少し割引きしてほしい。 講師学習の様子が不透明なのでこの評価です。 もう少し1人1人にあったプログラムやどんな事を学んでるか分かりやすく説明してほしい。 カリキュラム教材をひたすら解く感じですが、分からないところは教えてくれるみたいなので、そこは評価したい。 教材がもう少し充実してほしい。 塾の周りの環境駅や学校から近いが、人通りが少ない場所なので1人で行かすのは少し不安な場所。 塾内の環境うるさい子がいて集中出来ない事があるみたいなので、もう少し環境整備してほしいです。 良いところや要望学ぶ環境をもう少し整えてほしい。 騒ぐ子がいればきちんと対応して他の生徒が学びやすい環境作りをしてほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと先生と親の面談など、進み具合がわかるようにしてほしいです。受験組ばかり優遇されてるように感じる。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 勝川校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:1.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金は他の集団の学習塾と大差はないと思うが高めの部類だと思いました。夏期講習などの負担は大きい。 講師講師の方はとても優しくていいが、授業の妨げになるような事をやっている生徒を厳しく注意しない。 カリキュラム教材、カリキュラムなど今のところ問題なくやれています。良いと思います。 塾の周りの環境駅周辺のため、人通りが多く防犯的にも安全な場所かと思います。 塾内の環境教室はきれいに整理整頓されている印象でした。仕方ないのですが、ビルの一階が飲食店のため、臭いが気になります。 良いところや要望連絡をこまめにして下さったり、懇談などがあり安心です。別で補修などして下さる時もあり、すごく助かっています。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 彦根校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金夏期講習や冬季講習などの講習料が、結構家計の負担増となったため 講師教科担当の先生の講義がわかりにくい方も居られるが、担当の先生は良くして頂いた カリキュラム子供に応じて、個別に小テストを組んで頂いたり、真摯に接して下さった 塾の周りの環境駅前であり、行き帰りにも、講師の先生方が横断歩道等で、見守りして下さった 塾内の環境いろんな学校から集まるので、ガヤガヤした子も利用して、ざわつく事もあると聞いた 良いところや要望教科担当の先生が、休まれることが多く、当日の休講連絡があったりしたので、代理の先生が居られると良いかと

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 南彦根校の評判・口コミ

総合評価
1.501.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:1.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

講師勉強に前向きに取り組めなかった。授業に遅れてくる子もいて授業にも集中出来なかった。 カリキュラム土日にある特別講習も勧誘され受講したか、内容が学力にそぐわなかった。 塾の周りの環境駅前の立地だが、殆どの生徒が自転車や保護者の車での送迎である。駐車場が狭い、駐車できる台数も少ない。授業後講師の方々は、直ぐに交通整理の為、教室を離れ、質問ができなかったと聞いた。授業のコマの間に、生徒の入れ替えの交通整理にバダバタしている。 塾内の環境教室は狭かった。遅れて来る子もいて、集中出来なかったとと聞いている。 良いところや要望地元の子がいい意味、悪い意味でも多かった。部活の大会などもしっかり把握されていて、少し配慮はあった。 その他気づいたこと、感じたこと声かけがネガティブな印象。もっと前向きになれる言葉が欲しかった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 南草津校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金負担にならない程度の量にしており、今度もこのペースでいいのではないかと考えている。 講師様子見。上の子や親戚の子たちが京進だったため、そこにしている カリキュラム特に悪いイメージはなく、子どももやがらず、これからの様子見の状況である。 塾の周りの環境家から通えら距離なので、継続できるのではないかと考えている。 塾内の環境セキュリティもしっかりしているので、特に気になるところはない。 良いところや要望定期的に学習の進捗状況がわかるような制度があれば、いいような気がする。 その他気づいたこと、感じたこと家の都合で休んだ時の振り替えが可能なので、計画的に進められると思う。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 八日市校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金に関しては基準が無くて悩みましたが、夏期講習などは少し高くは感じます。 講師親身になって対応して頂けますし、わからないことは理解するまで繰り返し教えて頂けています。 カリキュラム独自性も有り、学力に合わせたカリキュラムになっており、着実に学力を伸ばすことが出来ています。 塾の周りの環境夜になると街灯も少なく、自転車で一人で通わすのは少し不安にはなります。 塾内の環境教室は少し狭く感じますが、対策もされており大丈夫だと思います。 良いところや要望良いところも要望なども個人差がありますので、自分としては今のところは有りません。 その他気づいたこと、感じたことどこの塾が良いのかはこちらも個人差がありますので、お子さんが望むところに通わしてあげれば良いと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 北大路校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金は、他の塾がどうなのか分からないので今のところ良いか悪いかどちらともわかりません。 講師教室長の先生がとても熱心で、丁寧に相談にのってくださり、親も子も気に入り入塾しました。 カリキュラム受験に向けてのカリキュラムを、個人に合わせて計画をたててくださり、安心しています。 塾の周りの環境立地は、駅近でとても便利です。 塾の教室は、自習室が少し狭く 机の数も少なく、席にすわれない日がでてくると思うと、少し不安です。 お弁当や、軽食を食べれる教室がないので、あると大変助かります。 塾内の環境セキュリティもしっかりしており、授業をうけやすい環境です。 地下鉄が走っていますので、多少音や振動はあります。 良いところや要望要望は、自習室の席を増席してほしいです。 お弁当や、軽食を食べれる教室がほしいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 上桂校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金相場並なのかもしれないがやはり教材費も含めるとまとまった金額となり負担は大きい。 講師塾嫌いだったので心配していたが、問題なく通っているので、良いのだと思う。 カリキュラムこれまでの実績を積み上げてきたオリジナルテキストであり良いのだと思う。 塾の周りの環境自宅から近く通いやすい。また明るい場所にあるため夜遅くても比較的安心。 塾内の環境自習にも進んで通っているため、集中できる環境が提供されているのだと思う。 良いところや要望自習に使えるオンライン講座等や教材などの提供もあるともっと良いと思う。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 扶桑駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金明確でいいです クレジットカードやワオンやペイペイが使えるといいです 講師電話連絡が頻繁にあって、苦手分野や苦手科目改善して、精神的にも強くなりました。 カリキュラムテキスト代が込みで、志望校対応されていた。 解説もわかりやすく、図形等も詳しく記載されていた。 塾の周りの環境駐車場がせまく、入りづらい。 駅前で交通量が多い。対策はとられていましたが 塾内の環境トイレが校舎になく不便でした。 授業は静寂が保たれていました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 西大津校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金最初だけだが、兄弟特典があったことがよい。 兄弟割引がないのが残念。取り入れてほしい。 講師新しい塾長になり、丁寧な説明でわかりやすい。 体験時に講師(授業)の様子を見せてくれないのは大変に残念。 カリキュラム夏期講習の日にちが多く、選択しやすい。 教材を持ち帰らないので様子がわかりにくい。 塾の周りの環境学校からの通学路途中にあり、通いやすいのがとてもよい。 送迎時に車を停められない。 塾内の環境物が置かれずシンプルな教室でよい。 小学生の子供が自由に読める本がないのが残念。 良いところや要望学校帰りに自習学習にいつでも使えるので便利。 授業の様子を一度は見せてほしい。ビデオでもよい。 外からも覗くことができないので、授業の様子がわからない。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.