学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 四谷学院の口コミ

ヨツヤガクイン

四谷学院の評判・口コミ

総合評価
3.443.44
講師:3.6カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
四谷学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

四谷学院 四谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の生徒 の口コミ

料金一コマがかなり高いため、夏期講習は特にかかり、つらい。 講師実績のある先生が多く、説得力があり信用できた。どんな質問も答えてくれた。 カリキュラム教材やクラスは自分のレベルによって選ぶことができるのでちょうど良かった 塾の周りの環境歩道が広く、小学生なども多くいて、安全。どんなに遅くなっても暗くないのでそこも安全 塾内の環境雑音は選挙カーなどがかなり通るためかなりうるさい。車の音もうるさい。 良いところや要望自習室が男女別になっているところ。でも食べるところが少なく立って食べるしかないのが駄目。 その他気づいたこと、感じたこと授業を取りすぎると受けるだけでいっぱいいっぱいになるからあまり取り過ぎないほうが良い。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 四谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

四谷学院の生徒 の口コミ

料金他の塾に通ったこともないので比較はできないが、先生の質やテキスト自体の質、カリキュラムなどを考え、また学校法人ではないことも考えると妥当とは思うが、高い。大学に通うのと同じくらいの金額が一年間で飛ぶ。 講師先生ごとの指導力やその他の能力の差が激しく、良い先生に当たった教科は本当に実力が伸びたように思う。ある先生は、テキストの進行を無視してもよい授業をすることを大事にしていて、本当に良い教育が受けられたと思う。ある先生は、厳しい言葉をよく使い、しかしそれは先生の指導に裏付けられた責任のある言動だったのだと思う。 カリキュラムとにかく料金が高い。お金をかけなければ夏は自習室が使えるだけなので、モチベーションの維持にも金がかかるといって過言ではない。 塾の周りの環境通っていた四谷校は駅からも近く、とても便利だったが如何せん中央線四ツ谷駅なので電車は混んでいて通いやすかったとは言い難い。 塾内の環境指定席自習室というシステムがあり、その自習室は私語禁止、周りの廊下も私語や飲食が禁止のはずだったが、よく現役生が食事をしながら大きな声で私語をしており、何度スタッフに注意するように言っても対応してはくれなかった。基本的にうるさい。真面目にやっても損をするといった感じ。 良いところや要望指定席自習室の利用ルールがあるにも関わらず、守らない生徒に対する注意やペナルティがなさすぎる。カリキュラムの予定などについて聞いてもなかなかスムーズに返答が返ってこないなどが多かったので、プロ意識を感じないところが多かった。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 四谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金料金はどの予備校もそれなりにしますので、高い・安いの判別が難しい。 講師まだ良い悪いかはわかりません。 カリキュラム今のところはまだわかりません。 塾の周りの環境場所が割と都心なので、若干ごたごたと言うか、人通りが多い感じです。 塾内の環境立地が都心よりなので、敷地面積が若干狭く、自習室も狭い感じです 良いところや要望いまのところ、先生が親身に授業を行ってくれていて、聞きやすいです。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 四谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金当初料金はかなり安いと感じたが、夏期講習等で倍くらいかかった 講師55段階指導法を標榜しているとおり、段階的に力がついていったのは事実 カリキュラムやたらと夏期講習などの費用がかかり、結果的に通常期と同額くらいかかった 塾の周りの環境あまり繁華な場所でもない割には山手線内で交通は便利な場所にある 塾内の環境自習室は充実しているとのことだった。ただし現役生が増えてくる時期にはキャパ不足だった模様 良いところや要望ちょうど予備校が伸び盛りの頃だったのであまり問題はなかったと思うが今は不明

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 四谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金料金は高いです。色々と含んだ一括料金となっているので、今後の活用の仕方によっては、割安感を感じるかもしれません。 講師科目毎に、細かく進度が決めてあり、進み具合が解りやすい。各段階での試験もあり、やる気が出る様なシステムとなっています。それ以外に濃く、進度に応じて文房具のプレゼントがあったり、やる気を出す様な工夫が有ります。 カリキュラム授業内容は、少人数クラスで解りやすい先生とのことです。先生によっては、自分で作成したテキストを使用しているとのことで、テキストの内容と講義での内容が一致しており、復習がしやすい様子です。 塾の周りの環境交通の便は、四谷駅から近く、大学も多い地区で治安も問題ありません。自宅からの乗り換えも問題ありません。 塾内の環境教室は、清潔で使いやすい様です。自習室も多く、座席不足になる事は無いとのことです。夏休みもおそらく問題無いと聞いています。 良いところや要望この塾の特徴である段階別の進め方が良い様です。自分の弱点がわかることと、やる気が出る様な進め方になっているところが良いようです。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 四谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金高いが、結果が出れば問題ない。すべては投資対効果の問題である カリキュラムクラス形式と個別を併せ持った形態なのは、いいだろうと思った。その他は、まだ結果が出ていないのでわからない 塾の周りの環境駅の近くなので、通いやすい。願わくば、新宿あたりならばさらに良かったが 塾内の環境とりあえずのところは、いいようだが、まだ結果が出ていないので、判断は保留する 良いところや要望それは、予備校自身で考えることであり、問題あれば予備校を変えればいいだけ。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 四谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

四谷学院の生徒 の口コミ

料金料金は一般的な予備校に比べると高いと思った。講習ごとの料金も高額であったが55段階指導など生徒に対する細やかな指導があったので仕方ない面もあるのではと思う。また四谷という立地も高額な要因なのではないかと思った。 講師四谷学院の特徴である55段階の指導では、課題を自分のペースで進めることができた。また、指導の担当教師も生徒ひとりひとりの苦手分野を把握してくれているのでわからない点の解説もスムーズでよかった。 カリキュラム授業内容は、テキストを中心に行うものだと上のクラスでも簡単に感じることがありテキストの内容は不十分であると感じることが多かった。しかし授業によっては講師が作ったテキストを用いたものがあり、その授業は充実していた。抜けがちな日本史の文化史のみを扱う講習が非常にためになった。 塾の周りの環境四ツ谷駅の目の前にあり、交通の便が非常に良かった。丸ノ内線沿線に住んでいるので一本で通学できるのがよかった。コンビニや飲食店が多く、毎日の昼食にも飽きることがなかった。また近くに大学があるので休み時間に大学の様子を覗くことで気分転換になりモチベーションも上がった。 塾内の環境教室内に人が入りきらなかったり、机間の距離が狭いなど不便な面もあったが、自習室は机数が多く開放感があり充実していた。またトイレが綺麗であったのがよかった。 良いところや要望この塾の特徴である55段階指導は満足だった。自分のわからないものを自分のペースで確実に理解できることがよかった。しかしテキストが容易であることもあったのでその点は不満があった。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 四谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の生徒 の口コミ

料金少し高いような気もしました。 講師物理の先生に救われました。授業は非常にわかりやすいもので、中学生でもわかるような説明でした。 カリキュラム物理のテキストはレベルの低い問題からハイレベルまでバランスよくまとまっていた。 塾の周りの環境四ツ谷校は駅から近いのですが、時々うるさい車が通るのでそれはマイナスポイントでした。 塾内の環境雑音はうるさい車が通るのでそれはマイナスでした。それ以外はかなり良かったです。 良いところや要望授業の途中の日程で変な休みを入れるのはやめてほしかった。それで受けられなかった授業などがあったため

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 四谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

四谷学院の保護者の口コミ

講師高校生になって初めての集団授業形式の講習でしたが、先生が大変興味を持つよう講義をしていただき、次回も同じ先生の講座を取りたいと話しております。 カリキュラム春期講習で短期間でしたが、受講後のノートをみますとかなり書き込んでありました。初めての受講でしたので、数学はレベルを選ぶのが難しかったです。 塾内の環境想像以上に受講生が多く、2回目からは、少し早く教室に行っておりました。自習室、休憩室?が整っていました。お昼を休憩室で取る方が多くいっぱいだったそうです。 その他気づいたこと、感じたこと本人は大変やる気になり、次のGWの講習も受けたいようです。時期もあるのだと思いますが、春期講習に参加したからだと思います。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 四谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

講師わからないところを丁寧に教えて貰えたようで、子供もやる気を出して向き合って行けていたように思うこで、親としては信頼出来たので満足 カリキュラム基礎から教えて貰えたようで、わかりやすいと言っていた 自分の苦手なポイントも、夏期講習や休みの間の講習で集中的に補えたようで、とても助かったと思う 塾内の環境不もなく可もなく、というかんじで、他の塾との差も感じる事がなったので、立地的に四谷学院に決めたのだが、休憩スペースが少し狭かったように思う

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 四谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の生徒 の口コミ

料金友人と比較すると他所よりも若干高かったみたいです。 夏期講習冬期講習等は受付に言われるがままに動くととんでもない金額になります。 講師教室で受ける授業の先生も55段階の先生も非常にわかりやすい方が多かったです。ただ、55段階は時間によっては人が多くて時間内に採点していただけないときがあります。次回優先的に採点してもらえるという救済策はありますが改善してほしいです。 カリキュラム自分は担任との相性が非常に悪くカリキュラムの相談は実質できませんでした。受付の方に相談すると夏期講習等でものすごいコマ数をつめこまれてしまうので注意が必要です。 塾の周りの環境駅からのアクセスの良さは抜群です。コンビニも徒歩1分圏内に2件あります。自分は検定料の払い込みなどを郵便局から行っていましたが徒歩5分ほどのところに郵便局があったので便利でした。 塾内の環境教室移動をする際に別の建物への移動が必要になる(例:駅前館→別館)ことが1日に数回あります。どの建物もエレベーターと階段がものすごく狭いので建物内の移動もかなり大変です。 自習室の設備はかなりよく、席数もけっこうあります。 良いところや要望55段階で自由に質問できるのが本当によかったです。先生の人数を増やして混雑を緩和してほしいですが…

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.