学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 創研学院【西日本】の口コミ

ソウケンガクインニシニホン

創研学院【西日本】の評判・口コミ

総合評価
3.653.65
講師:3.8カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:3.4

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
創研学院【西日本】の詳細はこちら

※別サイトに移動します

創研学院【西日本】 北梅田校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金他に比べたら結構安かったし、立地も結構よかったから場所に沿った値段だと感じたと思ったから 講師先生たちが気さくに話しかけてくれて質問もしやすかったし、仲良くしてくれた カリキュラム楽しく学べるし、小テストもあるし、授業に集中できる メリハリもちゃんとありました 塾の周りの環境治安もいいし、行きやすいところだった。でも道路の近くだから、車の音が少し気になった。帰り道も電気がついていて安心だった。 塾内の環境隣で工事をしていたのでその音が少しうるさいと感じた 車の音も少しうるさいと感じた 入塾理由ちかくて、友達も通っていて、交通の面から見ても良かったと感じたから 定期テストプリントくれたり、質問さしてくれたり、日曜日に勉強会があったりする 良いところや要望友達ができて、先生と仲良くなれるし、卒業して空いに行ったらかんげいしてくれた 総合評価たのしくまなべて、仲良くなれる わからないところは気軽に聞ける

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 江坂校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金授業料は他校と比べて高くも安くもないと思うが、あまり親身に接してもらえなかったので、安かったとは思えない。 講師あまり親身に接してもらえなかったし、作文の添削は適当で学校でやり直しを何度もさせられた。 カリキュラム受験前に志望校ではない学校の過去問ばかりさせられたように思う。 塾の周りの環境塾の周りは人通りも多くなく大丈夫でしたが、駅前に居酒屋などの飲食店があるため、酔っ払いがいたりと夜は少し危ない気がしました。 塾内の環境いつも静かで集中できる様子でした。自習室はあまり広くなく、利用者もすくない印象でした。 入塾理由一クラスあたりの人数が少ないことと、家から近いため通塾が楽だから 定期テスト定期テスト対策は自習室に通い、自分で好きな科目を自習するだけでした。 宿題宿題はあまりでていない。英語の授業をとっていたときは毎回単語テストがあり、テストのために勉強するのが宿題のような感じでした。 家庭でのサポート塾に行く時間にあわせて食事を用意したり、行きたくないと言う子供を時間通りに通わせるため努力しました。 良いところや要望他校は5教科を全部受講しなければいけない塾が多い中、1教科受講でも通わせてもらえているのでありがたいと思っています。 その他気づいたこと、感じたこともう少し授業を楽しくもらえたら喜んで通うと思う。 話す人もいないし、静かすぎて辛かったと言っていた。 総合評価家から近いのが一番のポイントでした。 入試直前講習は志望校の過去問をさせて欲しい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 北野田校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金集団だと5教科みてもらえ この料金は安いと感じました 個別は高いが妥当 講師積極的なアプローチはないが 相談すれば親身になってくれます カリキュラム確認テストがあるので 到達点の把握や課題がよくわかる オリジナル教材があるため、プリントであふれたりしなかったので 整理しやすく振り返りがしやすかった 塾の周りの環境駅近 送迎はしにくいが明るく人通りも多い みんな自転車で通っている様子でした 自宅からもちかたかったので 雨や寒い日も嫌がらず通えた 塾内の環境明るくてきれいな環境でした 線路沿いだったが騒音は気にならなかった 入塾理由自宅からちかかった 個別対応があった 通っていた子供と先生たちの関係が良好にみえた 定期テスト対策はあったが 自主制を重んじていたのか 本人の意志任せで更に子供が消極的だったため 無駄に終わった 宿題個別では適度 本人のペースに合わせる感じで できてなくても 怒られはしない 良いところや要望子供に特性があるのですが 親身に相談にのってアドバイスをもらいました その他気づいたこと、感じたこと受験対策以外にも 英検受験対策などがある 個別だとやる気がないままだらだらいってました 集団のほうがカリキュラムが組まれているので 子供には集団があつてました 総合評価やる気かなかった子供がどんどんやる気ぐ増して勉強に取り組めるように、なった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 深井校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金料金は比較的良心的でした。説明もわかりやすくてその場で決めました。 講師相性の良い先生だったようで、2教科ともうまく進められました。 カリキュラム本人の個人的なスケジュールにも合わせることができたので無理なく通えました 塾の周りの環境自宅近く、時間も早め、塾に到着すれば携帯に連絡が入るので安心でした。自転車を置くスペースがなくて困ってました 塾内の環境少し狭い時がありましたが、コロナの事も考えて、対策をしてくれてました。 入塾理由自宅から近く、費用や時間も比較的希望通りに進められたのでここにしました。 定期テスト時間は決められた時間ですが、自習として使わせてもらいました。 宿題適量だと思います。大体解いて満足してました。特に困った様子はありませんでした。 家庭でのサポート元々時間に余裕があったので、時間に合わせることはありませんでした。はじめのうちにいろいろ話せたのがよかった。 良いところや要望携帯に入室退出の連絡が入るので安心でした。とくに問題なく通えました。 その他気づいたこと、感じたことあとから追加料金などがなかったので慌てることがなく、信用できました。 総合評価たまたま近所にあり、チラシで知り、すぐ説明の連絡があり値段もわかりやすく教えてもらったので有りがかったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 堺市駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金料金は相場とおもいます。ただ夏季、冬季の講習もあり思ったよりかかった。高かったというより私の認識不足てます。 講師子供も楽しく通っていたし、成績もそれなりにあがり希望校に合格できました。 カリキュラム詳しくはわかりませんが、宿題もない中学校で部活動をおこないながらも成績はあがったから良かった 塾の周りの環境駅前なので明るく、人通りも多いので心配は少なくすんだ。夏季、冬季の講習は時間が長かったがコンビニも近いので便利だった。 塾内の環境自習室はややほったらかしになることがあった様子です。積極的にうごけば対応して貰えるがそうでないとほったらかしに感じる。まあ自習室だからそういうものかめしれませんが。 入塾理由中学校が宿題もなく、勉強時間の不足を補う為。 近所での評判めよかったから。 定期テスト自習室があり机に向かう時間を作ってもらえていた。家では自主的にがんばらない。 宿題量は多くはないですが、勉強をする習慣をつける程度には宿題があった。 良いところや要望チェックイン、チェックアウトドアが家でも把握出来るのが良かった 総合評価料金は周りより安めだったようです。中学生なので塾にあうか合わないかが大きいと思う。子供は与えられた環境になじめた事が良かった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 東加古川校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金1教科のみですが、兄のところより安いです。 今後、教科数が増えることを考えると、1教科あたりが安いほうがいいので。 講師1人の方が少し最初にやる気を失くさせるような言葉をおっしゃったようですが、それ以外の方はわかりやすい先生方のようです。 ↑個別懇談の際にお伝えしたところ、改善していただいたようです。 カリキュラム毎週の決まった授業以外に、テスト対策などで苦手部分を見てくれるのでとても助かっています。 塾の周りの環境駅近で人通りもあるようなので、たまに車で送迎した時に見てみると、夜でも自転車の方が多いです。 塾内の環境ビルの2~4階部分で、駅近ですが、そんなに騒音は聞こえなかったように思います。 整理整頓もされているようでした。 良いところや要望親身になってくださるので、助かっています。 とっている教科以外でもあいてる先生がおられれば、見てくれる自習室があるようで、助かります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 牧野校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金他の塾に比べると少し高い。値段に見合ったことを教えてもらっていないから。 講師ほしいプリントなどをすぐに刷ってもらえるのは良いと思う。 カリキュラム進度はちょうどよかったと思うが、コロナ時期と重なり渋くなった。 定期テスト基本自習で、分からんところあったら聞きにおいでって感じ。すぐ近くに先生がいるがたまに寝てる、 良いところや要望塾の先生がそんなに賢くないところが1番の問題点だと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 桃山台校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金知り合いが他の大手塾に通っていて、実際にかかった金額を知って、大きく差があったから。 講師苦手な講師は変えてもらえて助かった。基本的にどの講師もアットホームで良い。 カリキュラム授業の終了時に確認テストが有り、基準点を合格しないとクリアするまでやらせて貰える所が良いと思った。 塾の周りの環境近くにコンビニがあるので、次のコマまでの時間が空いた時に軽食を取れるのが良い。街灯も有り、明るいので安心である。 塾内の環境自習室でうるさくすると、しっかり指導してくれるようです。静かに使えていると思います。 入塾理由個別で家から遠すぎず、同じ学校の生徒もそんなに多くなかったから。 良いところや要望アットホームで楽しく通っているようです。困った時はいつも親身に対応してくれます。 総合評価子供の自主性に任せた塾かなと思います。長期講習も夜間の時間帯なので、部活との両立がしやすいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 北花田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金夏期講習や冬期講習については毎月の月謝にプラスで講習費用がかかる点が気になります。 講師英検対策のために親身になって教えて頂いた。ただ、生徒の自主性を重んじているのか、普段はあまり熱さを感じない。 カリキュラム内容や進度については良くも悪くも普通の印象です。受講していない科目の問題集も購入することができるのはすごく助かりました。 塾の周りの環境駅からも近く、国道沿いの明るい場所にあり通いやすい環境です。夜遅くなっても明るいので安心です。コンビニ等が近くにないのが逆に良いです。 塾内の環境教室はとても清潔感があり、整理整頓がされている。職員の方がおられる所もとても綺麗にされています。 入塾理由親しみやすさと塾の清潔感。家から自転車で通える範囲にあること。 定期テスト定期テスト前には日曜に定期テスト対策の講座を受けることができる。 宿題宿題等は適切な量だと思います。難易度はそこまで内容を把握していないので分かりません。 良いところや要望もう少し進路の相談についてグイグイ引っ張る感じでも良いのではないかと思っています。子供に対してももう少し厳しく接してもらってもいいかと思っています。 総合評価親しみやすさがあり、子供が好んで通ってくれている点ではすごく助かっていますが、もう少し熱く子供を引っ張っていって欲しいなとも感じています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 岸里校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。高くなりすぎないように教科選択の仕方も教えてくれたので無理なく続けさせる事ができました。 講師本人が解けない問題もかみくだいて教えてくれ自習室も使って学ぶように指導してくれ本人が自主的に学ぶ事を教えてくれました。 カリキュラム夏休みには特別講習がありしっかり学ぶようにしてくれました。本人もしっかり通っていました。 塾の周りの環境26号線沿いにあり暗い時間でも安心して通えていました。近くには交番もあります。コンビニも前にあり人の目がないという事もありません。 塾内の環境いつもきれいにされていて入口には必ず誰かがいて雑音もありませんでした。 入塾理由数学を学ぶのに的確な指導をしていただいたので数学の成績があがり内申点が上がったので本人に合っていたので決めました。 定期テスト定期テスト対策もあり、試験前はその科目をしっかり教えてくれていました。 宿題宿題はいつも出されていて小論文なども添削してくれていました。プリントはできていなくても大丈夫でした。 家庭でのサポート夕食を間に合うように食べさせていました。懇談にも参加してどんな感じか息子の学力も聞きました。 良いところや要望塾を忘れていたら連絡をくれました。毎日の事なので助かった事を覚えています。 その他気づいたこと、感じたこと先生もしっかり生徒を見ていて息子に合った指導をしてくれていました。 総合評価受験で成績上位の人の評価はやはり高いですがそこまでよくない子の面倒もよく見ていてくれたと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 加古川校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金体験で通った大手塾よりも安い時思いました。ただ、授業の取り方、授業時間と比べたわけではないです。 講師親身になって考えてくださる先生が多い気がします。どの先生も情報が共有されているのでその点とても安心でした。 カリキュラム個別ならば、その子に合った教材を用意してくださったり、今持っているものを活用してくださることもあり、助かりました。 塾の周りの環境駅近なので、通いやすいですが、駅のロータリーに止められる車の台数に限りがあるので、雨の日の送迎は大変かもしれません、でも先生がしっかり送ってださいます。 塾内の環境駅が近いので電車が通るとうるさいというのは、言っていました。 入塾理由中学から高校受験でも通っていたので、そのまま、継続したいと本人の希望できめました 定期テスト日曜日にテスト対策がありました。苦手なところ、わからないところを見ていただけるので、通っていました。人気なようで、質問に並ぶこともあるそうです。 宿題量は、普通だと思います。ただ、部活終了後のタイミングになるととても増えたそうですし、子供のキャパに合わせてくださっているかもしれないです。 家庭でのサポート送り迎え、声掛けなど、ありふれたことだけです。ただ、先生から様子を聞いた時にはしっかりそのあと、アドバイスしたり、声かけしてました。 良いところや要望とても、親身になってくださり、思春期にかよっているので、親より上手にコミュニケーションをとってくださっていたようで、様子もきけるし、ありがたいと感じました。 その他気づいたこと、感じたこと時には厳しく指導してくださっているかもしれませんが、基本的には、褒めて伸ばしてくださるのが親としてありがたかったです。 総合評価親と子供が進路で悩んだ時にも親身になって考えたり、アドバイスくださいました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 福島玉川校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金途中入塾だったので、体験入塾期間や、しばらくはプリントで対応する等、とても親身になってくださり臨機応変に対応してくださりました。 まだ長期休みの講習料金等、知らないこともありますが、説明では、何かと後から追加料金が多くない印象です。 講師まだ始めたばかりですが教科ごとに先生が違い、わかりやすいようです。 カリキュラム途中入塾だったので、無理に教材を買わせようとせず、プリントで対応してくださりとても感謝しております。 追加料金なく、テスト前対策の勉強会等もあり期待したいです。 塾の周りの環境地元の子だけでなく、駅から近いので電車やバスでも通いやすい環境だと思います。 飲食店も多いので少し帰りが心配ですが、家から近い点が良かったです。 塾内の環境整理整頓されていると思います。コンビニ横の塾は駐輪場もあるため、出入り口は混雑することもなく綺麗です。 塾は入った時、出た時にカードをかざすと保護者にお知らせメールが届くので安心できます。 良いところや要望担当の方がとても親身に寄り添っていただき、感謝しております。 アプリでお知らせがあり、大切な書類は郵送で届くので安心です。 わからない事はすぐに対応してくださり、いつでも相談できる所が良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと最初の電話の時点で志望校をお伝えすると、すぐに調べてくださり、現在の成績状況等、効率よく話が進み、とても頼りになる担当の方だと思いました。 受験まで後数ヶ月ですが、この塾へお任せしたいと思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 久宝寺校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金他の塾に比べて通いやすい料金設定だった。講習会費用は少し上がる。 カリキュラム教材は学校で習うスピードに合わせてもらえた。ワークに書き込むので解き直しが難しい様でした。 塾の周りの環境住宅街なので、静かな環境だと思う。前の道は車がかなり通るので危ないですけど、先生が見てくれているので安心できます。 塾内の環境個別指導なので、ゆとりのある空間で勉強できた様です。授業中も静かな環境みたいです。 入塾理由家から近く本人が気に入ったから入塾しました。距離で選びました。 定期テスト定期テストはテスト範囲に合わせて教えてもらえた様です。学校より進むスピードが遅かったみたいです。 宿題宿題は多くもなく少なくもない様です。出来る所は予習しても大丈夫みたいです。 良いところや要望事務の人は親切でいい人です。講師は当たり外れがある様に思います。 総合評価通いやすい距離にあるので行かせているので、他の塾と比べた事がないので、可もなく不可もなくです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 大久保校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金料金は安い方だと思います 夏期講習など負担は大きいが周りと比べると安い 講師相談には乗ってもらえるが、担当の先生によっては授業内容がわからないと言っている カリキュラム受験前のカリキュラムは本人に合っていて良かった 補習などして頂けて助かった 塾の周りの環境家から近く、自転車で行けるのでとても便利だった。 駅に近く、近くにコンビニもあるので良いと思います。 塾内の環境自習室も何教室かあり集中して勉強できたようです 質問もすぐ対応してくれたようです 入塾理由成績をあげるために手厚い指導をお願いしたく、 本人がかようと決めた 定期テスト定期対策は良かったと思います。 補習などして頂き助かりました 宿題次の授業までにできる量だったようです 夏期講習なども無理のない程度だったと思います 家庭でのサポート送り迎えなど、テスト前などわからない教科があると、連絡して補習して頂きました 良いところや要望補習などすぐ対応して頂き助かりました。 受験前などもっと補習などして頂くともっと良いと思います その他気づいたこと、感じたこと振替が動画にになったので、分からないところなどもっと詳しく説明してもらいたい 総合評価子供には適していたと思います が、もっと教え方が上手な先生がいるともっと良かった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 山本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金料金など関係なく、息子が勉強しやすい環境だと思ったので決めました。夏期講習などは高額なのでかなり経済的にな厳しかつたです。 講師教科だけでなく、子供の性格をよく知ってもらえてるように思えました。 若い講師の方が多いのでもしかしたら勉強に集中出来ないお子さんもいらっしゃったかもしれないなと思うこともありましたがうちの子にはあっていたと思います。 カリキュラム詳しい授業内容はしりませんが、本人はとても信頼して通えてたと思います。 塾の周りの環境交通量が多い駅前にありましたが先生方が外で対応してくださっていたので安心できました。なにかあれば常に連絡をくれましたしよかったです。 塾内の環境教室がとにかく狭く、子供はそれは嫌がってました。 普段その教室に何人はいってるのか知りませんが、詰め込まれた気分になっていたのは間違いないですね。 入塾理由自宅から1番近く、大人数での授業でなく、個別に近い形での授業があるので決めました。 定期テスト定期テスト対策の内容は知りません。 通っていた中学は地域の中でも成績優秀な学校だったのですがそれなりに好成績を取り続けれたので対策も良かったのではと思います。 宿題宿題、課題はあればきちんとあり、授業でも進められてたようです。 家庭でのサポート子供の性格にあった指導をされていたように思います。進学相談にも親身になってのっていただけて良かったです。 良いところや要望講師の方の都合による時間、授業変更はやめてほしいと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと教室が暗く狭かったので、もう少し環境良くしてほしいなとおもいました。 総合評価周りの人は高いところだとか言われてましたが、息子にはあった塾だったと思います。相場は分かりませんが、高くて塾に通えないという家庭も多いので、もっとやる気のある子供たちが通えるようになればなぁと思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 福島玉川校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金料金の割に成果が出ていないので費用対効果の面を考えるとどうしても高く感じる 講師成績が向上していないためどうしても質が悪いと感じてしまうのが理由となりました 塾の周りの環境自宅から徒歩圏内で通塾できているので交通の便としては申し分ない状態ですので5点の採点とさせていただきました。 塾内の環境特に良い悪いの話を聞いたことがない。 入塾理由自宅から距離が近いため通塾しやすいことが最大の理由となりました。 定期テスト過去問を利用しての対策があったと聞いていますがそれがきちんとした対策なっているかどうかはわかりません 良いところや要望電話でのコミュニケーションが頻繁に行われることについては良いと感じています その他気づいたこと、感じたこと特段記載するような内容はございません。このままで問題ございません。 総合評価総合的に通いやすい環境にあるが、成果が出ていないのでこの点数にさせていただきました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 国分校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金中学2年まで、他塾に比べ、リーズナブルであった。中学3年は、他塾と同等くらいである。 講師面接時や子供に対して、話をする中で、熱心さだけでなく、丁寧さも伝わった。 カリキュラム地元の中学生にあわせてたカリキュラムとなっており、途中入塾であったがすぐに馴染めているようであった。 塾の周りの環境駅前であり、また歩道整備がされた国道沿いであったため、人通りや明るさもあり安心であった。 塾内の環境建物自体は、少し古さも感じるが、教室の中は整理整頓がされており、うまく空間を利用されていた。 良いところや要望途中入塾であったが、フォローアップがしっかりしており、安心して行かせることができたので、満足している。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 深井校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金初めは個別を考えていた。(母親) でも、実際は集団で落ち着いた。 本人には友達もいたみたいで、喜んでいる。 個別の値段からしたらお安く感じる。 だから選んだが、本人に合わないと思ったら、個別も考える。高いが。 講師まだ入塾したとこでわからない。 来月の面談が楽しみ。 説明してくれた先生が英語担当だったが、その先生になるかはわからないと言われた。 カリキュラムこどもは単語を毎回覚えなあこんねんと頑張っている。文法、リスニングのやり方はどうしてるのか面談で聞く予定。 塾の周りの環境駅前なので人と車は多い でも、治安は良くないように思う。 飲み屋も多いので少し心配。 良いところや要望今回の期末で結果が出でらば良し。 でなければ、次に向けての対策をしっかり教えてほしい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 市駅南校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金受講料は、補習込みの金額とのことで平均的ではないかと思います。 講師子供の話をきちんと聞いてくれて、わからないことも聞きやすい環境を作ってくれています。 カリキュラム理解しきれなかった所は、きちんと理解できるまで再テストをしてくれ、自習室も長く開けてくれているのでとてもいいです。 塾の周りの環境駅の近くなので交通の便はいいと思います。 治安もいいと思います。 塾内の環境入塾した時と退塾した時に、保護者へメールが届くのがいいです。 良いところや要望最初の面談でこちらの話をちゃんと聞いてくれます。 入塾後の様子も定期的に教えていただければいいなと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 北花田校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金いろいろな塾に通っている子の親御さんから話を聞いて、だいたいの相場はわかっていたつもりでしたが、予想よりも通いやすい料金設定で安心しました。 講師質問しやすい雰囲気だったようで、子どもがわかりやすく丁寧に教えてくれると話していました。 カリキュラム初めて受けた夏期講習は、教材もわかりわすく、苦手をなくしつつ授業の先取りをできるカリキュラムがよかったです。 塾の周りの環境大きな道沿いにあるので、人通りが多く、帰宅時に街灯も多いので安心です。 塾内の環境面談で伺った際、書類等はきっちりと整理整頓されていて、部屋の設備もきれいで静かでした。 良いところや要望他の習い事との兼ね合いで受けたい授業が受けれないと伝えると、個別授業との組み合わせ等を提案してくれました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.