学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 創研学院【西日本】の口コミ

ソウケンガクインニシニホン

創研学院【西日本】の評判・口コミ

総合評価
3.653.65
講師:3.8カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:3.4

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
創研学院【西日本】の詳細はこちら

※別サイトに移動します

創研学院【西日本】 山本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金それほど高いとは思わない。逆に拘束時間で割ると格安であったと思う。夏休みや冬休みは、半日程拘束されていた。、 講師集団授業のため、あまり個人への目が行き届いてないと感じた。個人の要望もあまり反映されていないと感じた。 カリキュラム授業数や授業時間は、かなり多いいのでお得感はあった。長女は、そのスタイルにあったが、次女は集団授業では付いていけなかった。 塾の周りの環境交通手段は、自転車で通学出来るので便利であった。駅からも徒歩1分もかからないので便利であった。 塾内の環境教室は、狭い方だと思う。自習室も完備されていたが集中できる環境であったかは疑問である。 良いところや要望数ヶ月に一回程度面談があったり、子供とも模試の後に面談があり、ある程度コミニケーションが取れていたと思います。 その他気づいたこと、感じたこと集団授業のため、勉強に付いていけなくなると困った。個別指導を勧められるが、高額となるため断念した。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 北花田校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金他の塾と比較してもあまり変わらないと思う。夏期等の講習は別料金にとなるので負担も大きい 講師わからない部分については、理解できるまで、繰り返し教えていただいた カリキュラム学校で使用している教材に合わせた内容で進めていただけているので学校との差異がなくできている 塾の周りの環境自宅から近い場所にあり大通りに面している場所のため、安心している 塾内の環境自身のレベルに合わせてクラス分けされているので、周りと同じペースで学習できている 良いところや要望入退室が管理され、保護者にも連絡が入るので、安心できる。塾のアプリがあり、休みの連絡や、問い合わせもスムーズに行える点が良い

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 北野田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金料金はおそらく自分が調べたなかでは平均的だと思います。テスト前などの長時間の勉強を考えると良心的かもしれません。入塾金が新学期の時、夏期講習、冬期講習などの前は無料キャンペーンをしていました。 講師面倒見よく指導頂きましたが、建物が古い。駅から近く、家からも近いので通いやすかったです。テスト一週間前からテスト勉強が別時間であり、自分で課題をやらない子供はそこでやらせてもらえて良いかと思います。ただ、いろんな中学校から通っていますので、テスト期間がバラバラなため、通常の授業の日はテスト前日でも普段の授業があり、一夜漬けタイプのお子さんには時間がもったいないと感じるかもしれません。生徒同士とても仲が良く、卒業したあとも友達関係が続いています。先生がたとも仲が良いのか、学習塾の近くに行くと寄って来ようかな、と言ったりしています。受験に関しては、急に公立の志望校を変更したにもかかわらず、最後まで応援して下さいました。そのお陰か子供も最後まで頑張りました。 カリキュラムカリキュラムに関してですが、正直勉強内容までの把握はしっかりとしていませんでしたので、何ともいえませんが、昨年のコロナで緊急事態宣言の発出により、外出自粛要請にともない学校のみならず塾も1ヶ月以上はお休みとなりました。その時にウェブ授業などに対応していなかった 塾の周りの環境家からは駅の改札前を通ってすぐの場所にあり、スーパーも目の前のため、比較的人通りも多く、明るく、交番も近くにあり、家からも近いので治安的にはそんなに心配ありませんでした。 塾内の環境建物が古い。うちの子供は近いので利用してませんでしたが、日によってはバスが運行していないときがあるようで、バス通塾のおうちは大変だなと思いました。 良いところや要望もう少し早くから、今の内申制度や受験できそうな高校など教えて頂けたら、と思いました。←こちらから聞けば詳細に教えてくれたと思うのですが、なにぶん1人目の初めてのことでしたので、何を聞けば良いかとか、わかりませんでした…学校から子供に指導があったのかもしれませんが、子供がこちらに何も言わず、コロナもあり学校見学会が非常に利用しにくく、12月中旬に突然願書を取り寄せておくように学校から言われて焦りました。 その他気づいたこと、感じたこと先生がたはとても優しく、クラス平均で何点以上テストで取れたらジュースをご馳走してもらったり、楽しみも与えてもらいながら、通塾していました。塾より、生徒の問題だと思います

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 喜志校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金お月謝、夏期講習、冬季講習などのテキスト代と講習代、高い方だと思います。 講師子供が分からない所を聞けない性格ですが、結局分からない所はそのままになっていた気がする。もう少しサポートがあれば良かったと思う。 カリキュラム夏期講習、冬季講習、もう少しリーズナブルな料金にしていただきたかった。 使わないテキストなどもあり、もったいなかった。 塾の周りの環境駅前で、街灯などもたくさんあり、明るく、家からも近かった為通いやすかった。 塾内の環境駅前だが、車通りが多い方ではなく、静かな感じ。 塾内はとても綺麗だと思います。 良いところや要望子供にはフレンドリーに接して下さって、人見知りの我が子には有り難かったです。 その他気づいたこと、感じたこと体調が悪く休んだ時などは、きちんと後日に補講をしていただけるのが有り難かったです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 市駅南校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金あまり、他と比べていないが、一般的な料金だったのではないかと思っている。 講師生徒によって教えてもらえる熱量が大きく違う。特に女の子には大事にしているが、男子生徒なほったらかしが多い。 カリキュラム特に不満はおもいあたらない。一般的な教材やカリキュラムだったと思う。 塾の周りの環境家からも近く、歩いてでも行ける距離だったことは非常に良かった。 塾内の環境生徒の人数に比べて、駐輪場のスペースが少なく、困る事があった。 良いところや要望急用があった場合の授業の振り替えの相談をした時に、返信が遅い事が多々あった。 その他気づいたこと、感じたこと先程の回答と同じで、レスポンスが悪いと感じる事があり、不満に思った。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 久宝寺校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金他の学習塾と比べて、やや良心的な価格設定であり、講師のフォローもしっかりしてくれたため 講師遅くまでいつも勉強をみてもらっており、本人の学習意欲をかき立ててくれた カリキュラム教室全体でのカリキュラムに加えて、本人の学力にあった課題をだしてくれていた 塾の周りの環境家から歩いて行ける距離にあったため、送り迎えも容易であったことがありがたい 塾内の環境車や人通りが多い立地ではなかったため、大きな騒音もなかった。 良いところや要望わからないところも事前に質問できるよう早くから自習室をあけていただいていた その他気づいたこと、感じたこと休んでしまった時も課題を出していただき、自習等でのフォローを行っていただいた

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 大久保校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金入塾する前に詳しく説明していただけました。 料金は少し高いようにも感じはしましたが、中学3年生なので、仕方ないのかなと思います。 講師講師の方から色々な話が聞けるので、知らない事が知れて嬉しいと本人が言っていました。 カリキュラム夏期講習の時間は今まで勉強したことのない時間となったので、少し疲れているようでした。 塾の周りの環境大きい道路がすぐ横にあるので、夜になっても明るく通わせやすいです。 塾内の環境きれいに整理整頓されていると思います。 換気もしっかりとできているけど、教室内の机と机の距離が近いように感じます。 良いところや要望どの講師の方でも、わからないところがあれば教えてくれるので聞きやすいようです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 深井校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金夏期講習は、3教科なので、もう少し安くても良いかなとは思いましたが、高すぎる事もなく良いと思います 講師夏期講習から入塾させて頂き、小テストなど、前向きに頑張ってくれています。厳し過ぎず、地域密着でアットホームな雰囲気が子供に合っているみたいです。 カリキュラム夏期講習は、週3回で適度だと思います。社会と理科も夏期講習であれば良かったかなと思います。 塾の周りの環境駅前で、開いてるお店もあり、明るくて安全です。 塾もほかに沢山あるし、人通りも多いです。 塾内の環境集中出来る環境のようです。ただ、人数が多いようなので、もう少し広い教室だと嬉しいです 良いところや要望ビルが結構古く、塾の広さや綺麗さも、人数が多いだけに、もう少し広く、綺麗な所が好ましいです

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 堺市駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金今はなんとも言えない、中学3年になったら料金もかわってくるので… カリキュラム季節講習は別途テキストで行うので料金がかかってしまう 塾の周りの環境駅に近くて、交通の便がいい、近くに交番がある、街灯も明るい。 塾内の環境本人は集中できると言っている。 良いところや要望駅から近い、塾専用アプリで講師といつでもやり取り出来る。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 守口校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金特訓授業など一回ずつの別料金で行く行かないを選択出来るのは助かる。 講師子供に合わせて指導して頂けている。 説明がわかりやすい。 カリキュラム夏期講習途中だったが、個別対応して頂いたりと融通を利かせて頂きとても良かった。 塾の周りの環境家から近く便利。 自転車置き場が暗く狭いと感じる。 近くにコンビニがあるので、お弁当の用意が出来なかった時など便利。 塾内の環境大きな道路に面しているわりに静かだった。 良いところや要望周りに刺激されてか? 以前より勉強をする意欲が出てきたように感じる。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 仏生山校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金良い点、通常講習は平均的な額で、教科数も選べてよい。 悪い点、入試対策講座が別に申し込む必要があり追加の料金、高い。 講師集団授業はわかりやすく解説してくれる点がよかったそうです。自習室が自由に活用できるので集中して勉強に取り組む時間が増えた。 悪い点は講習費の他に追加の入試対策講座が別日で別料金設定で費用がかさむことです。 カリキュラム良い点、教材はテスト対策用に難易度のある程度高い問題になっていてよかった。 悪い点、お盆前から講習も自習室も閉まるので宿題だけが多く出され、答えもないので学びにくかった。 塾の周りの環境良い点、近くにスーパーやコンビニがあり、夜でも明るい。 悪い点、駐車場少なく、迎えの時は混む。 塾内の環境良い点、講座の部屋は整理整頓され集中できる環境。 悪い点、窓際の部屋、席は車やバイクの騒音が聞こえ、集中できない時がある。 良いところや要望英語のヒアリングの問題もして欲しいです。 聞くコツやメモの取り方、問題に取り組むコツなどのテクニックを知りたい。 その他気づいたこと、感じたこと3年の授業している隣が中一のクラス、とても賑やかだった。3年は落ち着いた雰囲気な分差が目立った。学年を重ねると落ち着くのか、単に賑やかな生徒の集まったクラスなのか?

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 関目校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金料金は平均かもしくは安い方だと思います。 費用の内訳もわかりやすかったです。 講師わからない事や疑問点を、丁寧に説明していただき助かりました。 カリキュラム夏期講習の時間や日にちなど、要望にあわせてもらえて良かったです。 塾の周りの環境建物は古いけど立地・治安・交通の便すべて良いと思います。 駐輪場のスペースも広く、雨がかからないのも良い所です。 塾内の環境騒音・雑音は特に気にする事無く 静かに勉強ができるようです。 良いところや要望料金・場所・3科目~5科目対応の所が入塾の決め手になりました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 守口校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金そこまで高すぎることもなく検討できる料金かと思います。年間を通した料金を月で割るので、授業回数に対して料金が高い月、安い月が発生することになります。きっちり1年間通うなら気にはなりません。 講師まだ入塾したばかりですが、子供の性格などよく見ておられると思います。 カリキュラムまだ入ったばかりなのでよくわかりませんが、学校で使っているワークも進めてくださるそうなので助かります。 塾の周りの環境自転車で通える距離。雨の日は公共交通機関を利用できる立地なので助かります。 塾内の環境大人数ではないので本人次第で集中はできるかと思います。また、自習室もあるので試験前は利用したいです。 良いところや要望入塾の際にしっかりと説明してくださり、安心感がありました。また、この地域の受験に疎いので、どのような学校があるのかなどの相談にも乗っていただきました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 東加古川校の評判・口コミ

総合評価
1.501.50
料金:1.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:1.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金大手?になるのか分からないですが、かなり高い。 講師ちゃんと教えてくれる先生は少ない。 カリキュラムあまりじっくり見ていないので分かりませんが、普通だと思います。 塾の周りの環境駅が近く交通量が多い道に面しているので危険はある。 近隣の公道に路駐して待つ、マナーの悪い保護者も多い。 塾内の環境私語がとにかく多いクラスで、辞めた原因の一つ。 先生も注意はするが私語が無くならない。 良いところや要望建物は綺麗でエレベーターもある。自習室は冷暖房完備なので快適。近くにスーパーもあるので飲み物などすぐ買いに行ける。 その他気づいたこと、感じたこと人数が多すぎて学校と変わらない。私語が多すぎる。塾としての役割が果たせていない。兄弟間でも成績の違いを比較され、辞めました。期待しただけに本当に残念。 教師と講師の違いを実感しました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 守口校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金夏期講習が、思ったより安く 内容も評判が良いと聞いてますので よかったです 講師子供が楽しんで勉強に取り組めてる姿をみて 上手に指導して下さってる事と思います カリキュラム夏休みの殆どが夏期講習ですので 成績アップを目指せそうです 授業のない日も自習室を使えるので助かります 塾の周りの環境駅前でもあるので人通りも多く 学校のお友達もいてるので 帰り道も安心です 塾内の環境コロナ対策もして下さり 清潔感のある感じでしたので安心です 良いところや要望お休み遅刻連絡、 退出がアプリを通してできるのが すごく便利です

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 守口校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金料金的に特に高いとは思いませんが、まだ夏期講習など 長期休みの講習会に行ったことがないのでまだわかりません。 講師あまり勉強が出来ないのですが、いろいろ提案してくださり 子供にも説明や促しをしてくださって『やる!!』っていう モチベーションを高めてくれたり先生も向き合ってくださっているのが わかり安心出来てよかったです。 自習室も使って勉強してくれてるのですが、 自習室には先生が不在なのでわからないところがあると戸惑っているようでした。 カリキュラム学校に沿ってカリキュラムなどやってくれていて苦手なところなどは じっくり教えてくれているみたいです まだ長い休みに入って受けたことがなく季節の講習などはわかりません。 塾の周りの環境自宅からは少し遠いですが、 大きな道路に面していて明るいので安心です。 塾内の環境教室は明るく整理整頓されていて、子供たちが勉強するのに 特に問題を感じませんでした。 良いところや要望1コマの時間かあと少し長ければいいなと思いましたが、 子供の集中力を考えれば長ければいいという問題ではないのかも しれませんが集中してやってくれたらいいなと思いました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 鳥栖校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金学年毎、曜日、クラス毎としっかり整理されていて、入塾時に説明を受ける際はわかりやすかった。 講師各個人の能力をふまえ、学習状況をしっかり把握し、特に弱点の箇所について重点的に補習していただいている。 カリキュラムわからないところを重点的に対応頂いている。 春季講習は自身の希望に沿って、積極的に受講できる環境だったのでよかった。 塾の周りの環境周辺は駅、ショッピングセンター等があり、交通の便、治安は問題ない。 立地は車の量が多く、駐車場がないため、送り迎えに不便をきたしている。 塾内の環境施設内は集中できる環境で、騒音対策は十分とられているかと思うが、人数に対応できるスペースが整っていない。 良いところや要望スマホアプリで、入退室の状況、授業料の引き落とし、連絡事項等タイムリーにお知らせして頂いており、保護者として安心です。 その他気づいたこと、感じたこと授業料は他の近隣施設と比べて妥当な金額であり、プランも充実している感じを受けた。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 福島玉川校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金明細はわかりやすかったです。授業時間に対しては高額でなく適正だと思います。 講師丁寧で熱心です。こちらの希望を汲み取って望む以上の指導をしてくれそうで期待しています。 カリキュラムまだ3回位しか通ってないのでわかりません。夏期講習の料金がどのくらいになるのか少し心配です。教材費さ適正だと思います。 塾の周りの環境夜遅いので人通りはあるけれど、同じく車通りもあるので出来る限り送り迎えするつもりです 塾内の環境まだわかりません。一応個室の環境は整っているようです。自習室は狭いかな、という印象です。 良いところや要望今後、成績がどのくらい結果につながるか、本人の努力と先生の指導力に正比例すると思います。今はまだわかりません その他気づいたこと、感じたこと先生が熱心だという印象があります。既に受講している生徒さんたちがイキイキしている感じがします。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 喜志校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金料金は教科が増えれば割安に感じます。しかし季節ごとの講習料金もあるので普通か少し高いのでは?と思います。 カリキュラム授業を先取りした簡単な問題集なので、前の塾ですでに勉強を終えていたので息子には簡単そうなので、、、 塾の周りの環境駅近くで通いやすいとは思いますが、塾前の道路に迎えの車で塾駐車場から出にくく事故に合いそうなのが心配です。 塾内の環境人数が増えると教室を分けてくれたり、自習室がありテスト前に対策してもらえるようなので良さそうです。 良いところや要望講師の先生が宿題をしてこないと叱ってくれたり、日程の振替があったりで良いのではないでしょうか その他気づいたこと、感じたこと進学塾の厳しい感じはないようにおもいますが、面倒見が良いと聞いているのでしばらく通わせます。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 北花田校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金私立校生は個別対応しかなかったので高かったです。相応だと思います 講師英検対策のための通塾でした。最終目標の級を取得できましたので満足しています。 カリキュラム教材は指定のものではなく使いやすいものを自分で準備しました。選んだものがよいのかどうか分かりませんでした。 塾の周りの環境最寄り駅から徒歩10分圏内で学校帰りにも便利でしたし自宅からも近い方でした。 塾内の環境自習室があり特に中学の時はよく利用していました。質問にも答えてもらえました。 良いところや要望振替授業は柔軟に対応してもらえました。部活で忙しかったので満足しています。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.