学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 開進館の口コミ

カイシンカン

開進館の評判・口コミ

総合評価
3.553.55
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.8料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
開進館の詳細はこちら

※別サイトに移動します

開進館 六甲校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

開進館の保護者の口コミ

料金成績アップに繋がるなら、料金がどんなに高くても良いが、、、今のところとても高く思います。 講師なかなか成績アップに繋がるような指導がなく、上位の人を優遇するところがあると思います。 カリキュラムたくさんの教材を与えて、試験前はとくに勉強に向かう時間を増やしてくれた。 塾の周りの環境駅からも近いし、交通量もさほど多くない広い道路に面しているので車の送り迎えもしやすい 塾内の環境とても綺麗で清潔感のある施設である。自習室の席数に限りがあるが、座れないことはなさそうだ 良いところや要望上位の進学率をあげる為に出来る子の指導ばかりでなく、まだ線引きせずに頑張らせて欲しい。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 六甲校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

開進館の保護者の口コミ

料金夏期講習のみの参加でしたが、高く感じました。でもこれが相場かもしれません。 講師具体的な学習方法についてのアドバイスなどがあり、どちらかというと熱心だったように思う。 カリキュラム転校してすぐに入塾相談のうえ夏期講習に参加。教科書の内容が転校前後で違っていて困っており1学期の復習からできるとのことだったが、実際はほとんどが2学期の予習だった。 塾の周りの環境駅には近いが夜は人通りが多くない。バスや自転車での通塾生がほとんどで、治安は良いが夜の帰宅時にはちょっと不安。 塾内の環境教室は地下で集中しやすかったそうです。親が入れる地上部分は、清潔で整った印象でした。 良いところや要望夏期講習1回のみの参加、特になにもありません。良い悪いよりも、うちの子供には合わなかったようです。 その他気づいたこと、感じたこと夏期講習1回のみの参加、特になにもありません。良い悪いよりも、うちの子には合わなかったようです。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 西宮北口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

開進館の保護者の口コミ

料金受講料は他の塾に比べると高いようです。開進館のテストは無料で受けることができるところは良かったと思います。 講師集団だったことが、本人のペースに合わなかった。わからないまま、進行してしまい行くことが嫌になってしまった。 カリキュラム子どもがどのような状況だったのかも、欠席している時もしらせてくれていなかった。 塾の周りの環境家から自転車で通うことができ、駐輪場も確実にありました。母親の職場も近いため安心で便利でした。 塾内の環境集団だったため、本人が落ち着かなかったのだと思います。集団に合う、合わないがわからなかったので、なんとも言えません。近くに阪急電車が通っていますが音は気になりませんでした。 良いところや要望子どもが休んでいる時はれんらくをして欲しかったと思います。また、授業中の様子など‥テスト結果の張り出しも少し辛かったです。 その他気づいたこと、感じたこと集団から個別に変えましたが、同じ系列だったので、転校という形が取れました。そういう点では、これからの系列塾や予備校に行けることは良いと思います。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 門戸校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

開進館の保護者の口コミ

料金料金は長男が私学に通っていたので、それと比較しても同じくらいなので、仕方が ないのかなと思います。 講師同じ高校に通っている生徒が多いので、進行具合も良くわかりやすい カリキュラム特に問題はないと思うが、定期試験対策などもあり助かっています。本人はついていくのに必死ですが 塾の周りの環境学校と家と予備校の距離が離れており、部活が終了してから自転車で直接予備校に行き、帰宅が遅くなる事 塾内の環境建物も綺麗で、衛生面も問題ない様です。これから冬場になり、乾燥してくるとインフルエンザ対策等心配します 良いところや要望中学校の時から、同じ予備校の違う校舎に通っており、そういう意味では、馴染みやすかった様です。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 ウッディタウン校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

開進館の保護者の口コミ

料金ほかの塾や予備校と比較したことがありませんので、料金の満足度は普通でお願いします。 講師親はほとんど関与しておりません。子ども任せだったので特にありません。 カリキュラム子ども任せだったので、親は特に関与しておりません。よくわかりません。 塾の周りの環境自宅から自転車で行くことができる距離だったため、自転車で行くこともありましたが、たいていは塾の無料送迎バスを利用しておりました。 塾内の環境子どもから特に何も聞いておりません。おそらくそれほど不満がなかったのではないでしょうか。 良いところや要望子どもに任せっきりでしたので、良いところや要望は特にございません。 その他気づいたこと、感じたこと子ども任せだったので、特に気づいたことや感じたことはなかったように思います。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 広田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

開進館の保護者の口コミ

料金料金は、高めだと思います。中学3年生は、特訓授業があるので、特に高く感じます。サポート授業など、しっかり受けてほしいのですが、なかなか子供には伝わらなかったです。 講師生徒のやる気を引き立ててくれる先生で、適度に厳しさもあり良かったです。受験校選びも子供の適性をみながら、保護者と一緒に考えてくれました。 カリキュラム定期テスト対策もあり、安心できました。日々プリントがあり真面目にできていると成績に結びつきますが、出来ていない生徒が多いと思います。まとめて解いてしまったり、答えを写したり(必ず先生がわかりますが)しています。やはり、部活もハードなので大変な面もあります。 塾の周りの環境市民グランドの近くで、バス停はありますが、電車の駅はないです。自転車で来ている生徒がほとんどです。 治安は、そんなに悪くないと思います。 塾内の環境少し古い校舎ですが、きちんと整理されていて、清潔感があります。自習室も完備されていて、よく利用していました。 良いところや要望生徒の様子をみて、しっかり勉強をみてくれるところに満足してました。高校の情報など、学校では得られない情報もあり学校の先生より信頼できました。 その他気づいたこと、感じたこと先生との相性が良かったようで、苦手な勉強も少しずつ好きになったようです。また、わからないところをすぐ聞ける安心感もあり、良かったです。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 西宮北口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

開進館のの口コミ

料金とても高いです。たしかに志望校に受かるためにたくさんのご指導をいただきましたが、それにしても高いです。 講師授業はとても丁寧でわかりやすい。 わからないところがあれば授業後やや翌日以降にサポートしてくれる ただ、先生によっての当たり外れが大きい カリキュラムカリキュラムは学校でやっていることをベースにさらに発展的な内容にも踏み込むクラスだったのですが、ちゃんとみんなついていけました。また、次回授業開始時に小テストがあるので、定着しているかの確認もできます。 塾の周りの環境立地に関しては、市内に開進館/研伸館HSはたくさんあるので特に困ることはありませんが、一部講座は1箇所でしかやってないこともあり(難関校向けコース)、また近隣の校舎と合同で授業を行うこともあります。 塾内の環境校舎によりますが、ほとんどの校舎が綺麗で、静かで、勉強に集中できる環境です。 良いところや要望志望校に合格するためのノウハウがたくさん詰まっています。少なくとも、兵庫第2学区の高校を目指す人は、開進館に通って真面目に勉強していれば、志望校に受かります。 その他気づいたこと、感じたこと(一部校舎で開催)定期テスト前の9時間勉強会は集中するときはして、休むときは休むといったメリハリがついていてとても良い取り組みです。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 山本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

開進館の保護者の口コミ

料金料金は決して安いとは言えないと思いますが、それなりに内容は充実していましたし、希望校に合格できたので納得しています 講師数学の先生がベテランの感じでしっかりされていて、進学の相談なども情報をよくもっていて話しやすかった カリキュラム勉強を習慣づけるという意味で課題や教材、季節講習など厳しくもありましたが徐々に慣れてきて親としては良かった 塾の周りの環境駅前なので交通の便はよく周りにお店などもあり便利でしたが、治安はいいとは言えないような気がします 塾内の環境教室は綺麗なほうだと思います。設備もそんなに古くもなく先生が換気などもしてくれていました。自習室は少しうるさい感じでした 良いところや要望定期テスト前などに自習室で勉強できるのですがすべての教科に対応できる先生が常駐していただけるとありがたい その他気づいたこと、感じたことあたる先生によって同じ教科でも理解度が違っているのが残念でした。講師の方の選択はこちらではできないのでその点は残念です

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 岡本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

開進館の保護者の口コミ

料金授業料は高いと思う。従って、充実したカリキュラムが組めなかった。 講師成績が上がった。先生とのコミュニケイションができた。宿題が出ていたので、家での勉強も充実していた。 カリキュラム分からないところが、正確に納得行くまで教えてもらえなかった。子供にあった勉強だ出来たのかわからない。 塾の周りの環境便利だったが通うのが、夜でもあり大変で送り迎えが必要だった。場所は人通りの多い場所なのでよかった。 塾内の環境環境は良かった。人が多いので不便だった。特に雑音などなかった。 良いところや要望子供の勉強の理解できないところは、理解するまで個別でも教えてほしい。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 苦楽園校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

開進館の生徒 の口コミ

料金料金は少し高めですが、その分サービスも良いので満足しています。進学情報も沢山知れます。 講師英語の先生が、単語の暗記のコツを教えてくれたお陰で点数を上げることができました。ときには笑わせてくれたりして授業も面白いです。 カリキュラム季節講習は予習中心だったので、休み明けも学校の授業についていきやすかったです。 塾の周りの環境電車の駅から近くコンビニなどもあり、便利です。人通りも十分で、安心して通えます。 塾内の環境車の通る音が少しする程度で、あまり気になりません。清掃もちゃんとされているようです。 良いところや要望サポートデーなど、もし休んでも大丈夫な体制が整っているので満足しています。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 門戸校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

開進館の保護者の口コミ

料金5科目コースを受講したのに実際は理・社は自宅で映像授業を観るという短期講習はなんだか腑に落ちないと思いました。 カリキュラム数学が苦手だったのに難しいクラスになることに。もっと子どもにあったカリキュラムにしてほしかったです。 良いところや要望進路指導はさすがの実績で信頼できると思いました。 学校の面談の時にセカンドオピニオンを聞けて心強かったです。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 御影校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

開進館の保護者の口コミ

料金とにかく高い。季節講習は多分このあたりでは1番高いのではないだろうか。集団授業で、この金額なので個別を併用すると、もっと高くなる。 講師悪いところは料金が高いことと、講師の異動が多いことだが、設備は清潔で良い。 カリキュラムとにかく高い。中学3年の夏休みの夏期講習からは、どんどん料金が上がっていく。 塾の周りの環境夜でも明るく、人通りも多い、駅にも近い。歩道が若干せまいが通いやすい立地だと思う。 塾内の環境授業を行う教室も、自習室も清潔で良い。音に関しても、うるさい環境でもなく、集中しやすかったと思う。 良いところや要望真面目に取り組めば、希望に沿った進路にすすめる。受験情報も豊富であるので、その点は安心で良かったと思う。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 苦楽園校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

開進館の保護者の口コミ

料金授業料は平均的かと思います。自習室を利用できるので、利用できる点ではそのあたりが少々お得かとも思います。 講師特別授業が別の教室で行われるのですが、部活でどうしても欠席しないといけなくなり、そうすると苦楽園校の先生が特別に対応してくださることになりました。 カリキュラム夏期講習が他の教室とも併せてたりなど多彩で部活が忙しい我が子でも受講できるカリキュラムがありました。 塾の周りの環境駅前で明るい道です。我が子が大きな学年なので特にありませんが低学年は授業の終わりに先生が近くの分岐点まで送り方々治安や生徒の態度を確認しているようです。 塾内の環境自習室があり、開校中に自由に利用できるのはうれしいです。ただメンバーによっては騒がしくなることもあり、先生が注意しに来ることもありますがつきっきりとはいかないので、先生が来るまではまた騒がしくなることもあるようです。 良いところや要望定期試験前は自習室が満員利用できなかったり、人員が多すぎて雑多になり、勉強する環境になくなることもあるみたいです。そのあたりを解消できると素晴らしいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと定期試験前は8時間勉強会など試験に向けて積極的に取り組んでもらえるのが頼りになります。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 西宮北口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

開進館の保護者の口コミ

料金公立難関私立を目指す塾としてはやすいのではないでしょうか? 中3になれば目標校にリンクしたクラス分けもして貰え、その学校に特化した学習、授業をしてもらえたり、日曜特訓などもあり、行き届いた学習への対価に満足しています。 カリキュラム周りのお母さん方からは開進館の英語は英会話に近いから文法などが入らず受験向きでないなどと言われていましたが、中学生になって英語が始まっても何ら困るどころかむしろうちの子は英語が大好きで得意教科のひとつです。 開進館の英語は確かに授業が英語で行われるので最初こそ戸惑うでしょうが、ロールプレイングゲームをやったりもするので子供は楽しく通っていましたし、実際に文法などが置いてけぼりかというとそんなことはなく、単語、文法ともにイギリスの小学生向け教材を使い丁寧に進んでくれるので楽しく学べていたと思います。 塾内の環境授業をする教室の他に自習室も有り、受験生の今はそこに顔を出して先生にみてもらってりプリントを貰い勉強したりと集中する空間があり良いと思います。 良いところや要望先生方が本当に親身になって進路を考えてくれます。とてもユニークな個性溢れる先生方がたくさんいらして、授業も面白いらしく何より息子が楽しく通わせて貰っています。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 西宮北口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

開進館の保護者の口コミ

料金料金は特に夏期講習、冬期講習など休みの時のお金がわりと高額になってしまうのが、親にとってはつらいです。でも上の子は行きたかった高校に行けて満足しています。 講師授業がとてもメリハリがあり楽しいと小学校の頃から子供が言っていました。子供のタイプに合わせて勉強に取り組めるよう本人や保護者と話し合って指導してくれます。 カリキュラム毎日するプリントがあるので、それをちゃんとやって答え合わせをして間違えた箇所を理解することで、自分の理解度もわかり、苦手を克服できます。 塾の周りの環境交通の便はとてもいいので電車で通っているお子さんも多いです。我が家は近いので徒歩か自転車で通塾しています。 塾内の環境同じ学校の生徒さんも何人かいるし、クラスのメンバーもほとんど変わらないので、落ち着いた雰囲気の中で、勉強ができます。 良いところや要望保護者面談が定期的にあり、たくさんの情報を教えて下さるので不安や疑問なども解消されます。はじめての受験でいろいろ今の状況がわからなかったので助かりました。 その他気づいたこと、感じたこととにかく日々勉強するプリントを通してうちの子は実力がついて、先生方の分かりやすい授業のおかげで勉強嫌いにはならなくて、良かったと思っています。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 逆瀬川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

開進館の保護者の口コミ

料金同じ地域の他の塾と比較して、料金はそれなりに良心的であると思われる 講師集団指導であるが、個別指導並みに目が届いており良いと思われる カリキュラム個々の生徒の得意、苦手を見ながら指導してもらえて、非常に良いと思う 塾の周りの環境駅から近く、通学路に人通りも多く、夜遅くても安心なように思える 塾内の環境教室は静かで、勉強に集中できりような環境であると思われるが、詳細不明 良いところや要望集団指導の塾であるが、個別指導のような個々に目の届いた授業でよいと思う

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 山本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

開進館の保護者の口コミ

料金授業料は他の塾と比べても特段高くなく、適切な設定であると思われる 講師教室での授業だが、個別指導のように個人毎に目の行き届いた授業であった カリキュラムテキストに個性があり、理解度が深まるような指導であり、良いと思う 塾の周りの環境駅から近く、通学路は人通りが多いので、夜遅くてもある程度安心 塾内の環境勉強に集中できるような教室でると思うが、詳細は良くわかっていない 良いところや要望集団指導ではあるが、個別指導のように個々の生徒に目が届いており良いと思う

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 六甲校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

開進館の保護者の口コミ

料金費用対効果を考慮した場合、妥当かと思いますが、夏期講習など後付けのカリキュラムが多く、まあ、仕方がない話です。 講師個人の不得意な教科において個別指導がきちんと対応できていたと思います。 カリキュラム不得意な科目については徹底的に個別指導を行いわかるまで教えてもらいました。 塾の周りの環境駅近くとはいえ、夜は人通りがまばらで、心配だったので、出迎えに行きました。 塾内の環境塾内はキチンと整備されていましたが、周りのやる気の無い生徒が邪魔をするようで、困りました。 良いところや要望先にも述べたように、やる気の無い生徒が邪魔をするようで、これにはだいぶ悩まされました。 その他気づいたこと、感じたことやる気の無い生徒が邪魔をするようで、この点は、しっかり区別をつけて頂きたい。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 山本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

開進館の保護者の口コミ

料金全体的に高めだと思いますが、自習室を使わせて頂いたり、サポートもしっかりしているので納得しています。 講師熱心で信頼できる講師が多く、安心して通わせることができています。 カリキュラムサポート体制がしっかりしています。苦手な科目もしっかり見てくださいます。 塾の周りの環境交通量も多く、あまり安全とは言えません。治安にも少し不安があります。 塾内の環境塾内には特に不安はありませんが、道路に面しているせいか車の騒音が気になるようです。 良いところや要望塾は講師の質が大変重要だと考えますが、良い講師に出会えているので満足しています。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 ラポルテ芦屋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

開進館の保護者の口コミ

料金料金は中3にもなれば高くなるのは仕方ないですが色々な雑費が。高いような気がしてます 講師前の先生がとても良い先生だったので休んでもフォロー入れて指導してくださり遅れを取らなくて良かったのですが新しい先生になり娘も不満ばかり言ってます カリキュラムテスト対策をしてくれる。駅から近いので夜道も暗くなく皆んな仲良くいい塾だと思ってむす 塾の周りの環境先ほども同じ内容書いてしまいましたが駅から近く帰りも夜道は暗くなくて安心です 塾内の環境自由室があり家にいるとスマホなどいじってしまうので自ら塾の自由室を利用して勉強してます。やる気を出させでくれてるようでいい塾だと思います 良いところや要望特にありません。先生がわかりにくい教え方をする人が新しく入ってきて娘もイライラしてましたがトータル的にはとても良い塾だと思います その他気づいたこと、感じたこと特にありません。駅の目の前にありとても便利です。習いたい教科だけの1つだけ選択出来ないのはとても残念に感じます

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.