学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 京葉学院の口コミ

ケイヨウガクイン

京葉学院の評判・口コミ

総合評価
3.593.59
講師:3.8カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
京葉学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

京葉学院 小中学部 千葉校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金特によくも悪くもなくってイメージ、印象があります。細かい料金は忘れましたが。 講師色々と先の事で相談には乗って貰えたが回答が的確ではなかった。 カリキュラムカリキュラムに関しては問題なかったと思いますが、型にはめた指導をしていたようだった。 塾の周りの環境単純に通いやすい場所で車でも電車でも行ける場所だったから満点をつけました。 塾内の環境雑音という面では車の騒音がたびたび、気になる事がありました。 良いところや要望特に要望という要望はありませんが、もう少しコミュニケーションがとれたらいいのかなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと講師が変わる事は確かにあって教え方の違いが若干、気になりました。この先生はこう言ってたと、違いが出てた。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 千葉校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金特に細かい料金は忘れましたが、よくも悪くもなくってイメージです。 講師講師の変更は確かに多かった気がしますが、特に気にもなりませんが、指導方針が気になりました。 カリキュラム型にはまった感じの指導だったように思うので、もう少し工夫が欲しかった。 塾の周りの環境特に場所に関しては満足していて、通いやすく良かったと、思います。 塾内の環境騒音の問題があったかなと思います。ただ、通いやすさもあったので中間点。 良いところや要望コミュニケーションはもう少し取れたらいいんじゃないかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと型にはまらない指導がもう少しあったらよくなると思いますし、実際、辞める事はなかったかな。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 成田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金高くも安くもなく、受験塾では妥当だと思う。試験や模試を受ける度に追加料金が発生したりするので、当初の見込みより高くつくのは仕方ない。 講師子供が好きだという講師がいた。しかし移動が多く、担当講師が変わってしまった。教え方が好きではない講師もいた。当たり外れはあると思う。 カリキュラム他の受験塾と比較できないので分からない。良くも悪くもないと思う。適度な宿題があり、ちょうど良い。 塾の周りの環境駅前にあるので夜遅くなっても明るく治安はよい。コンビニが、近いのも有りがたい。バス停も近いので立地はとても良い。 塾内の環境自習スペースが狭いと思う。いつもぎゅうぎゅうに込み合っているイメージ。もう少し広いと良い。トイレが狭くて汚い。 良いところや要望全生と保護者のやり取りは少なく、あまり状況が伝わりにくい。面談などもう少し頻繁にあると良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと小学生だと分からない事があったりしてもなかなか自分から質問に行くほどの行動力がなく、先生か確認らの声かけがもっとあると良いと思う。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 八幡校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金他と比べて高いそうです。ただ私は他と比べた事がないのでわかりません 講師一人っ子なので、とにかく集団授業で競争出来る環境が欲しかった。小学校ではまわりは受験なんて考えない環境でした。中学受験も目標にはしていたが、一次合格二次不合格で、地元の公立中学校に行きました。中学受験はいい経験でした。塾でも受験対策は一人だったのでうちの子仕様でよかったです。ずっとベテランの先生がみてくれました。その後高校受験のときも担当ではないけど、気にしてくれて、うちの子にはとても合っていたと思います カリキュラムとにかく夏期講習は課題をたくさん出してくれるので、親としてはうれしいです。公立の学校はあまり宿題が少なすぎるきがします 塾の周りの環境中学校になると終わりが夜9時ごろなので車で送迎しましたが、雨になると渋滞が発生しました 塾内の環境受験前は同学年ばかりが自習室を使う傾向にあり、他学年はちょっと使いにくいみたいです 良いところや要望何かあると塾から電話ありますし、面談も年1以上ある。コロナ禍のときはいろいろ休校ありましたが逐一連絡もらえました その他気づいたこと、感じたこと高校になって英語の個人授業しかやっていませんが、数学も見てくれています

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 西千葉校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金少し高いような気がするけど、だいたいの相場なのかもしれないです。 講師個人にあった進路指導をしてくれる。また将来を見据えたカリキュラムを実施してくれる。 カリキュラムクラス別に教材を選んでいる。カリキュラムも上を見据えたカリキュラムを実施してくれる。 塾の周りの環境家から近くて便利だとがいい。また駅にも近くて便利だと思います。 塾内の環境教室については子供が何も不満がないと言っていたので回答しました。 良いところや要望いつも子供たちに気を遣ってくださり、将来像をしっかり描いてくれる その他気づいたこと、感じたこととくにはないが、子供のスケジュールにも臨機応変に対応してくれる

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 土気校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金料金は他塾に比べ高めな印象。うまくこどもが塾を活用できれば偏差値は上がりそうだが、偏差値の低い子に丁寧に見てくれるかは担任によるのではないかと思う。 講師担任制度があり定期的に連絡をくれる。 熱心に見てくれる感じではないが、ゆるく楽しく授業をしてくれているようでこどもも楽しく通えている。 カリキュラムテキストが多く、テキスト代も他塾に比べ高いように感じた。 テキストの文字のサイズやレイアウトなど、小学生のこどもには見にくく感じるのではないかと不安がある。 宿題が1冊にまとまっているのはわかりやすくて良いと思った。 塾の周りの環境環境はよい。駅前で電車利用の場合も安心。便利。 塾の先生がビルの下まで見送って下さるのは有り難いです。 塾内の環境整理整頓されている。 職員室の前に自習室あり。 プリントなど自由に出せるパソコンあり。 良いところや要望漢字検定、算数検定など塾内(人数によっては他校舎になることがあるそうです)やっているので便利。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 鎌取校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金料金に付いて、やや高いだと思いますが、子供の学力アップが出来るなら、納得出来ると思います 講師教師に付いて、良い、悪かったどころは子供から分かりやすいと言いました。 塾の周りの環境塾の周りの環境に付いて、良いどころは駅から近いし、家からも近い、悪かったは車が停めないです 塾内の環境塾内は勉強に集中できる環境かに付いて、勉強集中出来るです、特にさつおんは無かったです 良いところや要望良いところや要望に付いて、子供の学力レベルアップ、中受が目指します。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 都賀校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金特別講習などはやはり高いイメージがある。トータル金額を考えると経済的余裕がないと無理かも。 講師娘は分かりやすいと気に入っている。土曜日に補習も丁寧にやってくれている カリキュラム宿題が大変そうだが力は付いてきている。学校の勉強が簡単になったと余裕が出た 塾の周りの環境駅から近いので良いが冬などは暗いの心配、先生がお迎え見送りもするのでなんとか大丈夫かな 塾内の環境ふざける子は居ないので授業に集中出来る環境のようです。線路横ですが気にならないとの事 良いところや要望生徒皆が受験という目標を持ち勉強をしているのでお互いにいい刺激になっているみたい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 蘇我校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思いますが負担ではありました。季節講習があると負担増できつかったです。 講師若い講師がおおく塾の入口で生徒が来るのをいつも待っていてくれました。 カリキュラム教材はクラスのレベルに合わせてあり、良く子どもをほめてくれました。 塾の周りの環境最寄り駅から徒歩数分の立地で友達と通っていたので安心して通わせる事ができた。 塾内の環境教室は狭く自習室も足りていませんでした。もう少しどちらも余裕があると良かったです。 良いところや要望講師が志望校より上の学校を進めてくれましたが、入試の結果上の学校でも合格していた事が入試後わかりました。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ分のリカバリーはしてくれますが、カリキュラムを組んでいるので休まない方が有利です。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 蘇我校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金季節講習は高く、参加は必須なので、とにかくお金がかかる割に、学習が身に付かない 講師集団学習なので、一人ひとりのフォローは少なく、出来ないとすぐドロップアウトしてしまう カリキュラム基礎的な問題よりも、難易度の高い受験向けの問題が多く、役に立たない 塾の周りの環境駅の近くではあるが、通りを一つ奥に入った場所で、目の前は飲み屋もあり、一人での通塾は怖い 塾内の環境線路近くなので、電車の音が直接響き、正直うるさくて集中できない 良いところや要望講師は、時間外はフレンドリーで話しやすい。これで教え方が上手ければ、もっと伸びたと思う その他気づいたこと、感じたこと本当に受験、合格しか目標にしていない。基礎学力が無いと、継続は難しい

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 五井校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金料金は普通かな。教育のことでしぶると、子どもが不憫。頑張りどころかな。 講師度々先生が変わるのしょうがないが、タイミングの問題でしょうか?。 カリキュラム本人にしかわからないどころかもあるので、あんまり不満をいわなかったのでよしです。 塾の周りの環境駅前で車の通りもやや多めで、自家用車での迎えは女房も苦労したかもです。 塾内の環境子どもが入っていくところしか見てないのでわからないのですが、まあ本人も不満も言わずって感じかな。 その他気づいたこと、感じたこと特になし。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 幕張ベイタウン校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金料金は高いです。 各種講習代、テスト代、学力が足らない場合は個別指導を案内される場合もあるとのことで、費用がかさみ負担が大きくなる懸念をしています。 講師入塾後まだ面談等もなく講師を見たことがないので評価できません。 子供本人は楽しいと言っているのでその点は評価しています。 カリキュラム自宅学習ではなかなか一人でできない、考えさせる問題があるので本人にとってはよい教材になっていると思います。 塾の周りの環境自宅近くにあり利便性高いです。通塾生も同じ学区内の子供達ばかりなので環境面に不安はありません。 塾内の環境整理整頓は丁寧にされているようでした。 騒音等はわかりませんが、自習室も設けられていてある程度自由に利用できるようなので、学ぶ環境として適切だと思います。 良いところや要望現場の教室の先生と、学院本部との連携があまりスムーズではないように思います。 本部から講習代支払いの書類が送られてこないことを教室の先生に問い合わせた際、あたかもこちらが紛失したような発言をされて不愉快でした。 再送すると言われた日からもさらに1週間以上届きませんでしたので、内部の連携強化を望みます。 その他気づいたこと、感じたことまだ教室の方針や流れがしっかり見えませんので、何とも言いがたいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 稲毛校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

京葉学院の保護者の口コミ

講師内容は詳しくはよくわかないが、目標達成したので、方針は良かったのだと思う。 塾の周りの環境バスで通うには最適な場所にある。心配はなかった。良かったのだと思う。 塾内の環境よくわからない。けれど、事故もなく、不満も、ないので良かったのだと思う。 良いところや要望要望は特にありません。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 茂原校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金大人数で授業を行うので個別に比べたら安いと思います。夏や冬などの休みに別料金で塾があります 講師大学生のチューターが複数いて、わからない問題や大学生活や受験の相談に気軽に乗ってもらえる環境があります。 クラスによって講師の良し悪しがあり、上のクラスに行きたいが講師の教え方が良くないために上のクラスに行きたくないということがありました。 カリキュラムよくも悪くもない感じです。 テキスト代が高い割にはこんなもんかなと思う時があります 塾の周りの環境駅から近いです ロータリーのところにあるので車の送迎にも適しています 塾内の環境自習室があって勉強しやすい環境が整っています。 コロナ禍で食事をするのが申請方式なので面倒だと聞いています 良いところや要望高校生にもなると面談や保護者会の連絡もなくどのように塾をやっているのかわからない その他気づいたこと、感じたこと火曜日休みなので自習を重点に置いてる子には不向きかと思います

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 千葉校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金料金は妻に任せています。基準は良く分かりませんが、他と比べてあまり変わらないのではないでしょうか 講師子供がわからない時は、その都度、質問に対応してもらっているようです。 カリキュラムときどき、参考書や問題集を見ますが、詳しく分かりやすいかんじでした 塾の周りの環境千葉駅からすぐのところで助かっています。駅周辺にはコンビニや書店もあり便利だと思います 塾内の環境10から20人ぐらいで授業を行なっているようです。授業以外でも自習室は予約しているので使えないことはないみたいです 良いところや要望子供2人でお世話になっていますが、曜日や時間が合わないことがありたいへんな時があります

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 千葉校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金料金は成績が向上し希望の学校に合格出来れば高くないと思います。 講師子供の理解度に合わせた授業が実施されている。進路相談に親身に対応してくれる。 カリキュラムレベルがまちまちな子供もおりもう少しカリキュラムの検討が必要です。 塾の周りの環境家の近くに立地しており交通の便も良く問題ない。 若干治安が不安である。 塾内の環境もう少し明るい教室でも良い。 良いところや要望教室が若干狭く乾燥している。 その他気づいたこと、感じたこと講師の教え方や知識にバラツキがあり教師自身の勉強も必要と思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 八街校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:2.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金入学金、教材費、分かっていたが、授業料はかなり高い。 講師まだ通い始めたばかりなので、良いか悪いかと問われたら分かりかねます。 カリキュラムまだ通いはじめたばかりなので、良いか悪いかと問われたら分かりかねます。 塾の周りの環境駅前通りで人通りはあるが、その分、交通量もあり、子供一人では不安なため、必ず付き添いします。 塾内の環境個別とはちがい、集団なため、お友達同士の会話があり、授業中はかなりうるさいとのこと。 良いところや要望まだ通い始めたばかりなので、良いところ、悪いところを 問われたら分かりかねます。 その他気づいたこと、感じたこと祝日やゴールデンウイーク前になると、授業もなくお休みになってしまうらしく、塾なのに、大丈夫なのかと不安。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 稲毛校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金学年が上がるにつれて、料金も少しずつではあるが上がっていった。 講師話を良く聞いてくれて、こちらに寄り添うように考えてくれました。 カリキュラムカリキュラムはギュッと詰め込むわけではなく、教材も分かりやすかった 塾の周りの環境稲毛駅からほどよく近くて、交通の便が良い。通学しやすかったと思われます。 塾内の環境教室は狭くわなく、事務局からも見えやすかった。悪いところはほとんど無いです。 良いところや要望良いところは、近くにコンビニもあって良い。要望は特にありません。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 都賀校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金各コース毎に料金がわかりやすくなっているため、安心して受講できます。 講師分かりやすい教え方をしてくれて良いですが、学習ポイントをもっと教えてほしいです。 カリキュラム生徒の目標に合ったカリキュラムがあるため、選択肢が多くて良いですね。 塾の周りの環境駅に近いから、通いやすくて良くて、夜でも街灯が多くて明るくて良いですね。 塾内の環境教室も広くて、明るくて声も聞こえないようになっているから、集中できます。 良いところや要望塾のレベルが生徒により様々設定があるため、レベルに合った教え方になるから良いですね。 その他気づいたこと、感じたこと自習室や塾に行くと、ポイント制になっているため、子供のやる気が出ます。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 蘇我校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金普通だと思うが、友達紹介があったらより良いと思った。他は特になし。 講師授業を楽しく受けられているようです。 話しやすい先生のようです。 カリキュラムテキストが複数あって、授業で使うのか、自習で使うのかが分からない。本人に説明されてるかもしれないが、あまり理解してないところもある。 塾の周りの環境駅から近く、歩道も確保されているので安心。 塾の前で先生が迎えてくれるのもありがたい。 塾内の環境線路の近くなので、電車の音が気にならないか少し心配。 室内は綺麗だと聞いているし、換気もしている。 良いところや要望入り口付近のスペースが狭いと感じる。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.