学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 武田塾の口コミ

タケダジュク

武田塾の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
武田塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

武田塾 垂水校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:5.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金定期的に行われる模試が一番高いと感じました。子供にとっては貴重な物ですが、払う側からすれば大切に受けてほしいかなと 講師基本オンラインでの授業なので、特にはないかなと思います。 カリキュラム子供が真剣に取り組めているとは正直言い難いですが、とても良いと思います 塾の周りの環境夜になると子供が無事に帰ってくるのかが時折心配にはなっていました。しっかり夜には警察官か誰かを設置するべきだと思いました。 塾内の環境一部を除いては個人的には良いと感じました。一部というのは自習室の事でしっかりと完備をしてくれたら完璧でした。 入塾理由うちの子供が塾に行きたいと言っていたので、本人希望のもと武田塾に通わせてあげたいと思いました。 定期テスト徹底的に基礎部分を抑えて勉強の仕方を指導してくれていました、応用は個人でですが 良いところや要望自習室の完備をしっかりして欲しいと子供は言っていたのですが実際に拝見させていただいたわけではないので分からないです 総合評価料金は平均的より高めですが、おすすめはあまりさないかなと思いました。次は失敗しないよう頑張ります

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 伊勢崎校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金他の塾に比べ、かなり値段が高いと感じたが、塾の方針は良いと思った。 講師参考書ルートは良いと思ったが、講師が勉強のプロではないから役に立たないことが多い。 カリキュラム参考書ルートは武田塾独自のもので、勉強の方針が決めやすく良いと思った。 塾の周りの環境近くに何も無い訳では無いが、群馬県では伊勢崎市、太田市にしかないため、前橋や高崎に住む人にとって通うのは少し不便である 塾内の環境基本的に田舎なので静かではあるが、周りの人がうるさい場合もあるので運ゲー 入塾理由YouTubeで見た、武田塾独自の参考書ルートという物に惹かれて入塾を決めました。 良いところや要望前橋や高崎にも塾を置いて欲しいと思った。そうすればもっと人気になると思う。 総合評価参考書ルートは他の塾になく、良い方針と思うが、塾講師の質が他塾に比べ低い。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 岡崎校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

武田塾の保護者の口コミ

料金月謝は個人指導なので妥当だと思うが、入塾料が少し高いなと感じた。またコース変更する際の手続き費用や、1年間の一括払いにすると途中で退塾する時に手数料がかかるのは高いと感じた。 講師悪い点は特になかった。ただ、約束の時間に伺っても、いつも少し待たされたこと印象に残った。他の塾などでは待つことはあまりなかったので。 カリキュラム授業がないところがよかった。授業より問題をどんどん解いてほしいと思っており、また勉強をどのように進めたら良いか、どの問題集をいつまでに終わらせるかなど具体的に教えてもらえるのはよかった。 塾の周りの環境駅近なのは良いと思うが、繁華街のため居酒屋がたくさんあり、夜遅い時間に女の子が一人で歩くのは少し危ないかなと思った。駅前通りに面しており、人通りもそれなりにはある。 塾内の環境自習室と、面談や個人指導の部屋が階数が違うので、どちらも集中できそうで良いと思った。自習室も広く静かで、他も整理整頓されていた。 入塾理由家から通いやすいことと、一斉授業ではなく一人一人に合った進度で自学自習を管理してくれること。勉強法がわからず、一人でなかなか進めることができないタイプだったので。 定期テスト浪人生のため定期テスト対策の必要がなかったため、実際に対策をしてもらったことはない。 宿題宿題は毎回出されていた。宿題イコール受験勉強の側面もあったので。 良いところや要望受験勉強の方法がいまいちわかっていない息子には、一緒に伴走してくれるマネージャーのような指導法は合っているのではと思う。具体的にどの問題集をどこまで進めるか細かくスケジューリングを一緒に考えてくれるのでよかった。自習室の時間を夜22時までとか、土日は午前中からともう少し長くしてくれるとありがたいなと思った。 総合評価一人一人にあったスケジュールを具体的にたててくれ、またそれを確認してくれるところが、一人ではなかなか勉強が進められない息子には合っていると思った。 映像授業ではただ聞いているだけ、対面の予備校形式の授業でもただ聞いているだけで、実際に問題を解いたりという実戦練習が圧倒的に少ないと思っていたので。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 郡山校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

武田塾の生徒 の口コミ

料金取っている講義の量に対しての料金を他の塾と比較すると割高だったから。 講師気さくで質問などをしやすく、相談にも親身に乗ってくれるから。 カリキュラムハッキリとしたルートを与えられるので、苦手教科でも迷わずに進められる。 塾の周りの環境行きやすい場所ではあるが、車の通りが多く、近くにある信号機も音が出るタイプなので、少し音が気になったのと自転車の盗難も多いので不安。 塾内の環境一人一人の自習机を使えて、他の人の使用後などを気にする必要が無かった。 入塾理由授業方では無く、自習に重きを置いて勉強できるのでペース配分を柔軟に変えられるため。 良いところや要望サボり症な自分にとっては、ある程度管理しつつも自由に勉強も出来るので良かった。 総合評価他に通塾経験がないので、好印象だったことから最高評価にしました。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 上野校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

武田塾の保護者の口コミ

料金教科毎のコマで、一週間毎に学力向上の確認テストかあります。お金をかければよりきめ細かいサポートを受けられますが、これが高いと感じる。 カリキュラム本人のレベルに合わせて、参考書をやり込んで身につけるシステムで、良い所だと思う。 塾の周りの環境地下鉄から近くの国道沿いにあります。ビルが並んでて、二階なので通り過ぎてしまう位、少し目立たない建物。 塾内の環境大通り沿いなのに、車の騒音が余りしてなく静かな印象。机と椅子だけでキレイにされてます。 入塾理由英語の学力を向上するべく、本人が希望していたため、試しに通学してみました。 定期テスト定期テストの対策というのはないが、テストの範囲の学習はさせてもらえます。 良いところや要望いい意味で本人の自主性を重んじてるが、お金をかけて面倒を見てもらうのがちょっと心配。 総合評価まだ初めて間もないので、少し評価しづらいですが、本人の様子をよく観察して、実力がつく事を期待したいと思う。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 溝ノ口校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金まだ入塾したばかりで効果は分からないが、授業がない指導法なので高いとは思う。 しかし、他塾とは違う方針に期待をしている。 講師塾の卒業生の方が多いようなので、リアルで良いかと思う。 カリキュラムまだ入塾したばかりで分からないがインプットは自学自習、授業はアウトプット型なのが斬新。 塾の周りの環境駅からも他の習い事から近い。賑やかな場所なので人通りがあり安心かと思います。自宅から1駅ですし、学校帰りもよりやすい。 塾内の環境個室ではないから雑音は仕方ないが、塾生は私語はないらしいので素晴らしいと思う。 入塾理由自習室が通年使えること。自学自習出来る指導法が他塾とは違い、興味深い。 総合評価これからなのでまだ分からないので普通にしましたが、入塾後の娘を見ていると既に勉強時間は増えているので期待してます。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 富山校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金自習室として利用するだけなのに高いと感じた。授業をやっているところより少し安いくらい。 講師質問に対応するくらいで、中の人には期待しない方がいい。 カリキュラムカリキュラムに従ってタスクをこなせば、少なからず成績は上がるようにできていた。初心者でも従うだけでいいので良かった。 塾の周りの環境駅近なので、交通の便がよく、さらに周りに多くの飲食店もあるため、困ることはない。立地は良い方だと思う。 塾内の環境自習室に雑音はない。指導スペースと自習室が分けられているので、いいなと感じた。 入塾理由一般的な高校で学ぶ内容を勉強したことがない状態からの大学受験で、他予備校から入塾を断られたため 良いところや要望成績が悪い人でも、ただタスクをこなすだけで成績が上がるので、受動的な学習に慣れてしまっている人にはいいと感じる。 総合評価同じタスクを真似して、ワークスペースなどを契約し、そちらで勉強をすればやっていることに変わりがないので。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 太田川校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金私は安いと思います。なぜなら講師の方々の丁寧な指導など、払えない額ではないので安いなと思います。また、他の塾と比べてとても安いのも理由のひとつです。 講師生徒へのアドバイスなど、勉強の教え方などが丁寧で、ともよかったと思います。そのおかげで合格を掴み取ることができたので良かったなと思います。 カリキュラムしっかりと身についているか、週に何回か小テストしてもらい自分が得意なところ、苦手なところなどが分かり、それを活かして、勉強するということが良かったです。 塾の周りの環境太田川駅からだいたい徒歩10分でとても近く、学校帰りについでに行けるという点がとても良かったと思います。また、駅に近いということで、セブンやサイゼリヤなど帰りに寄れるという点も良かったと思います。 塾内の環境自主室などが夜の10時まで開いていたのでとても自学自習ができる環境ができていて、設備とても掃除が行き渡っていて綺麗で集中しやすかったのが良かったです 入塾理由参考書ルートまた、個別指導、徹底されたカリキュラムなどいろいろな取り組みがされていて魅力的に感じたので入塾を決めました。 良いところや要望参考書ルートを中心に、徹底されたカリキュラムを立てもらい、小テストなどを行い、しっかり身につけられているかのチェックなどがとても良かったです。また週に何回がある進路指導などがとてもありがたかったです。 総合評価参考書だけで、成績を上げれるという点がよく、また、講師方の丁寧な指導などがとても良かったです。徹底されたカリキュラムという点もいいと思います。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 新宮中央校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金授業をしないのに、いささか高いと感じた。しかし勉強時間は増えたと思う。 講師講師は指導に個人差があると思う。でも授業をしないのでこんなものかとも思う。 カリキュラム購入しなければならない教材が多く入会時に購入するだけでなく頻繁に買わなければならないのが面倒だった。 塾の周りの環境環境は駅からも近く、周辺環境も明るく夜間でも安心できる立地でした。また、近くにも交番も有り女の子にも安心材料となった。 塾内の環境個別ブースで学習するスタイルで集中できる環境にあったと思う。自習室もありいつでも使うことができた 入塾理由授業をしないスタイルだから自ら進んで自立して学習習慣が身につくと感じたから 宿題宿題の量はかなり多くはじめの方はヘトヘトになるほど他がこなせないことはなかったようだ。ただ、チェックがあまいように思う。 良いところや要望いいところは目標地点をはっきりとさせ、現在の本人の実力と志望校との差を認識させ、学習カリキュラムにそって勉強させるところ。 総合評価システムそのものは良いと思うが、教室長がもう少し面談など声かけをしてやる気、モチベーションを保つように接してほしかったと思う。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 一宮校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金夏季や冬季等の特別講習がなく、日々の授業料だけで賄えるため経済的だと思う 講師授業をせず勉強のコツや今本人にとって不足していることを的確にアドバイスいただける カリキュラム本人の実力に合った参考書をすすめていただる。季節講習が特になく毎日の積み重ねを重視。 塾の周りの環境自宅から自転車で5分強の距離であるため、比較的安心して通塾できた。荒天の日は自家用車で送ることもあったが、停車できるスペースがなく、周りに迷惑をかけないようにすることが難しかった。 塾内の環境自習室を自由に使えることが子供にとって最も有意義であった。自宅では集中して勉強できないらしいので。 入塾理由子供自身が塾の教育方針が自身に合っていると判断しを持ち入塾を希望しました 良いところや要望本人のやる気を引き出すのが上手い塾、塾長だったと思います。集中して勉強できる自習室が良い。 総合評価他の塾を知りませんが、費用は少々割高のように感じます。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 芦屋校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金最初にインターネットで検索してみましたが、ちょっと高いなと思いましたが、本人が行きたいと言ったのと、受験まで数ヶ月の頃だったので、承諾しました。 講師合う合わないがはっきりしている子だったけど、最後までちゃんと通学していたってことは、講師との間柄も良かったのではないかなと思います。 カリキュラム季節講習とかはなく、通年授業だったので、年間変わりなく通えたのが良かったのかもしれません。 塾の周りの環境駅からとても近く、雨に濡れることなく通える感じがとても良かったかと思います。大きな駅であったので、遅い時間でも暗くなかったのではないでしょうか。 塾内の環境軽食も取れるスペースがあり、お腹が空いても対処できるのが安心できました。 入塾理由本人が大学受験のために行きたいと希望したから通いました、本人の性格に合っていたようです 定期テスト定期テスト対策は特にしてなかったと思うのでよくわかりません。 宿題量や難易度がどれくらいだったのか、私には分かりません。通えてたから大丈夫だったのでしょう。 家庭でのサポート特に何もしていません。塾からも特段今の状況の連絡をいただくわけでなかったので、そこが残念でした。 良いところや要望塾に入ったり出たりしたら、メールが来てた記憶があります。そこは良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと懇談とかがなかったので、その時の状況が分かりにくい感じでした。 総合評価結果的には希望していた大学に合格できたので、総合的に良かったと思います。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 所沢校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

武田塾の保護者の口コミ

料金個別指導のため、ある程度かかると思っておりました。料金については、安いとも高いとも思っておりません。 講師初めての体験の時、勉強の仕方やコツなどを色々と話していただけて、とてもためになったらしい。特に必要のない科目は、手を抜いて良いと言っていただいたことに驚いたようでした。 カリキュラム入塾が遅かったので特に数学は進みが速いようです。手応えもあるようで、本人は楽しくやっています。 塾の周りの環境家からも30分以内、駅から近いためとても満足しています。近くに塾がたくさんあるため、治安は悪くないように思います。 塾内の環境自習室は静かなようで、とても集中できるようです。ガムや飴などの食べ物は匂いがするので食べていけないなど、厳しい決まりがあるようです。 入塾理由勉強のやり方がわからない状態でしたので、個別塾を探していました。説明を伺って厳しく指導してくださる印象が持てましたので決めました。 良いところや要望自習室にも毎日通い勉強時間は増えました。今後、内容が難しくなってきた場合にくじけないで乗り切れるようにどんどん声がけをしていただけるとありがたいです。 総合評価導入については満足しております。今後の苦手部分の指導に期待しております。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 川越校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金自習が中心のわりには値段が授業のある塾とほとんど変わらないので設定は高めだと思った。 カリキュラム子供自身に合った参考書を紹介してもらい、それをこなすという感じで、見についたかどうかも確認してもらえるので一人でやるより良いと思った。 塾の周りの環境駅から近いので交通の便はとても良いと思います。治安も駅前のわりには悪くはないです。塾が入っているビルに駐輪場があればなお利用しやすいと思います。 塾内の環境整理整頓はされていると思うが、建物のビルがかなり古いのが少し気になる。 入塾理由子供自身が色々と調べた結果、この塾に行きたいと言ったので。大手の予備校よりも子供には合っていると思ったから。 良いところや要望志望校に合格できる力をつけてもらえるのであれば他には何もありません。足りないところをアドバイスして実力アップをさせて欲しいです。 総合評価まだ長期間通っているわけではないので、最初の印象やイメージだけでの感じ方と今後の期待を込めて。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 別府校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金他の塾の見学に行って説明を受けた値段に比べ、倍以上するから。 講師自分に合った学習計画を詳しくたててくれてたりしたのがとてもよかった。 カリキュラムスマホなどでする教材ではなく、本の教材を使うのがとても良いと思います。 塾の周りの環境教室は広く綺麗だが、自分の家からは遠いので、普段はZOOMを活用して、家で勉強を行っている。治安は悪くない。 塾内の環境綺麗に整備されていて、雑音などもないので、すごく集中できます。 入塾理由自分の環境と勉強方法がとてもあっていると思ったから入塾しました。 良いところや要望自分に勉強の進め方があっているとこが一番いいところだと思います。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 ふじみ野校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金授業しないのに高いと思う。週に一度はマンツーマンで見てくれるのはいいとして、もう少し安くてもいいのではないかなと、思う。 講師国立理系出身であることや年齢がちかいから親しみやすいのではないかと思います。 カリキュラム市販の問題集をしっかりこなすこと。大人数での講義形式は勉強した感ばかりで身につかないと思う。 塾の周りの環境駅から近くて助かります。近くには交番もあるし、他の塾もあるから寂しくないかなと。前の道が広いので迎えにも行きやすい。 塾内の環境意外と広々としていて、室内は綺麗に保たれています、静寂な環境の中で勉強に集中はできます。蛍光灯が少し暗いかもしれません。 入塾理由管理してくれ、質問しやすい環境が良いと感じたからえらびました、自分1人だとダメになってしまう。 良いところや要望授業をしないけど。せんせいがたは市販の問題集の中身をきちんと把握していて頼りになります。定着テストもあるので、完全放置ではないとこも安心材料ですね。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 宝塚校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金夏だけ利用しました。続けられる金額ではなかったです。自分で自分の勉強方法をつかむことができたら、このように高額の料金を払わなくても良いのですが、自分でそれが難しい子に、忙しい親がそれを教えるのは難しかったので利用しました。子供には甘えがあり、親も厳しくし過ぎるのは難しい。 講師ちゃんと、塾の方針に沿って、道筋を示してくださり、本人に合う教材を選んでくださったので、自身の勉強方法をつかむという目的は達成できたので、よかったと思っています。 カリキュラム本人に合った参考書を提示してくださるので、自身の参考書の選び方が分かったと思います。日にちでスケジュールを立てるのを指導され、自分でスケジュールを立てる一歩になったと思います。 塾の周りの環境駅に直結しているので、便利です。自宅から近く、夜でも人通りもあり、親が忙しく送り迎えができなくても、女の子でも安心して通えました。 塾内の環境ビルの一室で、入り口が少し入りにくい感じがしました。中は勉強スペースなので、簡素でした。 入塾理由自身で勉強する方法をつかんで欲しかった。自分にあった教材の選び方、スケジュールの組み方を指導していただいて、よかったと思っている。 宿題スケジュールは、家で勉強することが前提であり、次の授業までにどこまでやるかを決めて帰ってきていました。 家庭でのサポート娘に必要なのは、自分で勉強のスケジュールを立てて、実行するという、ごく当たり前のことができていないと感じていました。地域紙に塾ができたという紹介が載っており、テレビCMで関心を持っていたことも有り、一緒に話を聞きに行き、出せる費用を話しました。 良いところや要望ゴールまで自分でスケジュールを立てるという今後の人生に必要なこ能力が不足していたと思いますので、自分の甘えが通じず、甘えられる家族ではなく、客観的に指導してもらえることは良かったと思います。 総合評価塾に通うかどうかではなく、本人がやるかやらないかという、ごく当たり前の教育方針には賛同しますが、費用が高いと感じました。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 新浦安校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。毎日塾の自習室を朝から晩まで使用して頑張って勉強できる子供なら安く思えるかもしれませんが、そうでない子は割高に感じます。 講師友達感覚でおしゃべりして終わるような授業のようで、子供にとっては話しやすくて良かったのかもしれませんが、親からしたらもっと学習に振り切った時間活用をしてもらいたかったです。 カリキュラム子供に合った市販の参考書を使用するので、可もなく不可もなくといった感じです。 塾の周りの環境駅からも近く学校帰りに寄って帰りが遅くなっても心配することなく通わせることはできました。近隣にお店やフードコート、スーパーもあるのでお腹が減った時などうまく利用していたようです。 塾内の環境同じフロアに小学生対象の別の塾があり、その塾の授業終わりは子供達の騒ぐ声がうるさかったそうです。 入塾理由学校と駅からも近く、自習室の設備が良かったのと個人指導してもらえるところが子供に合っていると思ったため 定期テストそもそも大学受験のための塾なので学校の定期テストは赤点回避するレベルで良いと言われていました。 宿題本人がこなせる量を毎回だしてくださっていたようで、無理なく進めることができていたようです。 家庭でのサポート面談などには出ていましたが、志望校なども塾で相談して決めたので親としてのサポートは特にしていません。 良いところや要望それなりの大学志望(塾の宣伝となるような大学ではない)となると、塾の力の入れ方もそれなりなのかな、とは感じました。 その他気づいたこと、感じたこと大人数で一斉に授業を行う予備校よりは真面目に取り組んで受験に向き合えたのかなとは思いますが、結局は子供のやる気の問題が1番大きく、子供がやる気であれば塾だってそれなりにサポートしてくれたりすると思います。 総合評価高いのは人件費と立地の家賃もあるので仕方ないとは思います。大手予備校よりは良かったとは思います。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 姫路校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

武田塾の保護者の口コミ

料金塾自体は気に入っています。先生とのやりとりは、週に一回3時間で、一週間の確認テストと確認質疑が先生からされて子供が答えて理解を確認して次に進む感じです。 毎日自習室は使用していますが、本も進行にあわせて、指定されたものをその都度購入しているので、 週一回の担当の関わりとプランニングで2教科では高いなと思います。講習はなく、年間料金が明確なのはいいと思います カリキュラム教材は、市販の参考書を進むたびに本屋に買いにいきます。志望校に合わせて年間の教材やプランがきまっています。 それにそって、毎週課題とテストがあり、テストが八割合格しないと次にはすすめなくなっているので、毎週課題が大変ですが、毎週の短期目標があるのでそれに向って頑張っています。 新しい参考書を買いに行けるのは、進んでいる証拠なので、嬉しそうです 塾の周りの環境駅に近く、学校帰りに途中下車して通っています。 立地的には問題ないです。 電車で通う人はいいですが、車は駐車場はないので、送り迎えしたい人には路駐になるので不便かなと思います 塾内の環境塾の部屋と自習室に分かれており、静かです。 席数もあり、今のところ自習室がつかえなかったことはないようです。 自習している人が多いので刺激になるようです 入塾理由大学受験をするにあたり、塾を探していたが、ユーチューブなどで塾の特性を確認したところ、映像などの授業ではなく、自主的に勉強できるようなプラン管理をしてくれるところが子供に合っていると思ったので決めました。 定期テスト定期テスト対策はありません。 子供の志望学部は推薦枠もないので、一般入試に向けて必要な3科目に絞って勉強しているので、その他の科目は、赤点を取らない程度にしています。 塾からは、定期テストに一喜一憂しなくていい、それよりも模試の結果が大切と指導されています 宿題かなり、課題の量は多いです。 課題を出すのではなく、次のテストに合格できるように、単語や語彙を覚えたり、勉強するという課題です 家庭でのサポート塾を選ぶ際に、ユーチューブで情報を得て、子供にあった塾選びを手伝いました。 あとは、塾にもっていく軽食のおにぎり準備くらいで、本人にまかせています。 良いところや要望正直値段がもう少し安ければとは思います。 ただ、子供には、自主的に勉強することをサポートしてくださっているので、させられているのではなく自ら勉強できているのはいいとおもいます。 毎週の目標をクリアして先に進むというのも達成感がありいいようです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。 休みは前日の21時までに連絡すれば、振り返え可能です。 総合評価自主的に勉強できるタイプの子供にはあった塾だと思います。インプットだけでなく、アウトプットすることで、理解したつもりではなく、本当に理解できているのか確認できるところがいいです。 志望校に特化して勉強していくので 明確に志望校が定まっている人にはいいと思います。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 広島校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

武田塾の保護者の口コミ

料金やはり高いと思う。夏季、冬季講習などの追加の費用が発生しないというシステムなので結果的には他塾と変わらないのかもしれないですが。 講師面談時、塾長さんが立派な方にみえました。受験学年、お任せしてもよいかと感じました カリキュラム自学自習を取り入れてる塾。我が子には合っていると思いますが、子によるとも感じました。 塾の周りの環境まず学校に近いこと。駅前なこと。立地は申し分ないです。塾を出ると夜など騒がしいかもしれませんが、問題なしです。 塾内の環境とにかく塾内は静か。大声で話している方もいなかった。飲食スペースもあり助かります 入塾理由子供の希望を優先して塾を決めました。 自分で決めることができる子だったので、なにより子の気持ちを優先しました。 定期テスト我が子は国公立大学を希望してるので、定期テストのことより、大学受験を見すえた勉強の方が大切だとの話がありました。 宿題まだ慣れてないせいもあり大変そうですが、それは子供と先生方にお任せしてます。 良いところや要望まず、我が子の性格と自学自習という塾のシステムが合ってると思います。 塾側から保護者に報告がないのが気になりますが、そこはお任せすることにしました。 保護者の報告より成績が上がる方が嬉しいから。 その他気づいたこと、感じたことこの塾はユーチューブで色々発信されているので、親もまずそこで勉強しました。 総合評価まだ成果は出てないけと、子供の性格からしてこの塾は合っていると思うので成績もアップすると信じてます。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 稲毛校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金料金は高い。 通い始めたばかりなので内容や質はこれからというところ、期待したいです。 講師電話対応や、初回の面接でもわかりやすく丁寧に応対していただけた。無理な勧誘などもなく感じが良かった。 カリキュラムこれからなのでわからないが、インプットばかりしてきて、アウトプットが充分にできていない息子には、授業ではなく、問題集を計画的にひたすら解いていくアウトプット型のカリキュラムは良い特訓になると思う。 塾の周りの環境駅前で学校の帰りに立ち寄れる。 部活帰りになると、かなり遅くなるが、人通りも割とあるし、治安も悪くないと思う。 塾内の環境古いビルなので、火災などがあったときは…とちょっと心配。講師の先生方もいざというときに対処できるよう、日頃から訓練などしておいてもらえるとありがたい。 入塾理由勉強のやり方を含めて指導していただけるところだと思ったから。3月中旬に初回面談をして、入塾は4月1日だったが、3月中も毎日自習に通って良いと言われ、ほとんど毎日通って3時間勉強して帰ってくるようになった。勉強をする習慣をつけるのには良いと思う。 良いところや要望自分から積極的に質問に行くタイプではないので、いつまでも同じ問題で立ち止まってそうなときは、声をかけてもらえると助かる。 総合評価まだまだわからないが、これからの期待を込めて。自分から勉強をするのが当たり前という意識や、受験勉強の基礎体力をつけて貰えそうだと思う。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.