TOP > 学研の家庭教師の口コミ
ガッケンノカテイキョウシ
学研の家庭教師の保護者の口コミ
苦手科目のイメージ変化【成果】
子供に苦手科目への印象をやわらげたかったのでその効果は出たと思う楽しい時間をすごせたみたい授業内容は細かく口出ししたくなかったので、あまり知らないが子供の印象は悪くなかった様子。母親からの印象も悪くなく、講師としては我が家との相性は良かったんだとおもう。
【講師】
女同士相性よくやっていた子供好きの講師だったようで安心して任せられた話しやすい明るい人だとこちらとしても近寄りやすく、スムーズに良好な関係を気づけたと思う。
【本部の対応】
特にサポート対応はお願いしていないが講師の選択は間違いではなかったと思われる受験から身になってくるとまた違う印象だったとは思うが、苦手科目克服目的なのでそこまで対応を求めていなかった
【カリキュラム&指導方針】
苦手科目を重点的にしてもらったので苦手意識は消えたと思う少なくとも以前よりは苦手を好きとまでは行かなくとも普通なイメージにはなった
【料金】
値段相応可もなく不可もなく講師経験が一人なので他の講師との接点があれば料金に不満、もしくは満足するかの違いは出てきたと思う
【要望】
どのような講師か情報が薄いので多少情報を教えて欲しかった
投稿:2012年
学研の家庭教師の保護者の口コミ
能力は家庭教師の指導能力で決まる。【成果】
生徒の弱点を十分時間をかけて調べていき弱点・理解が出来ていない箇所を徹底的に教えていただいた。結果として成績が急上昇した。講師は丁寧に根気よく生徒と向き合ってくれて子供もそれに応えようと努力していた。
【講師】
先生には大変お世話になったと同時にご迷惑をお掛けしたにも関わらず諦めずに大変頑張っていただいたと思っています。また理解力が早くないにも関わらず丁寧にご指導いただいた事は大変感謝しております。
【本部の対応】
本部はサポートと言うより経営の方が忙しいのではないでしょうか。指導は家庭教師の能力の差ではないかと感じました。
【カリキュラム&指導方針】
学校の授業を無視することなくテストなどの対策も講じていただけました。理解出来ていない問題は丁寧に分かるまで教えていただきました。
【料金】
料金は授業内容にすると安い方だと思っております。もっと高い料金ならもっと良い指導が受けれたかもしれないと思ったのが心残りです。
【要望】
特になにもないのですが、家庭教師の能力差で全てが決まると思いました。
投稿:2012年
学研の家庭教師の保護者の口コミ
受験模様【成果】
学校の教科書を中心に予習、復習を行ってもらい授業にもいい影響があったと思います。時には問題集を独自に作ってきてもらったりして非常に有効な手段を行っていただきました。
【講師】
プロ意識があって、厳しすぎることなく、やさしすぎることなく、いい関係が保たれていたように感じます。性格も子供とあうような感じでした。
【本部の対応】
特に本部からは勉強の教え方などの情報はなかったのですが、信用していましたので、特に不満はなかったです。ただ料金面でもう少し考えていただければよかったかなと思います。
【カリキュラム&指導方針】
学校の進み具合に応じて、遅れていれば復習を中心に、早く進んでいれば予習を中心にやっていただきました。これが効率よいと感じました。
【料金】
料金は確かに高いですが、それに見合った勉強方法がみつかれば子供にとっては有益なわけですからよかったと思います。割引制度とかあればいいかなと思います。
【要望】
受験に関する情報、各学校の情報などもう少し詳しい情報があればいいと思います。
投稿:2012年
学研の家庭教師の保護者の口コミ
教え方が上手【成果】
英語を話せるようになった。また教え方も上手です。とてもいいです。先生お性格も良くきっちりとした教え方です。
【本部の対応】
本部と言うよりも教務の方は、ほとんど何もしてくださることもなく、 噂では受験のこともあまりよくご存じないと思われる方もいらっしゃるとのことです
【カリキュラム&指導方針】
学校の授業進度は無視して単元ごとにページ数と問題数の目標を立て、 理解できない所は徹底的に質問するというパターンで進め、効率よく学習することができました。
【料金】
多少高いです。ただコストパフォーマンスはいいです。ただ、良い先生についていただければ、値段に見合った指導をしてもらえます。
【要望】
・教務の方のサポートが大変弱いと感じました。受験や進路に関する相談ができる体制があるとより良いと思います。人を選べるといいと思います。写真などで顔や正確、スキルなどをじぜんに確認できるとありがたいです。
投稿:2012年
学研の家庭教師の保護者の口コミ
家庭教師は、子供のためになる。【成果】
子供のレベルに合わせしっかりわかるように、してもらい、わかるまでおしえてもらい、レベルが少し上がったように、思います。良くしていだき感謝しています。
【講師】
先生には、非常に良くしていだきました。わからない所は、とことん教えていだき非常に良くしていだきました。最後までありがとうの感謝です。
【本部の対応】
最初の、時だけで後は、なにも、ありませんでした、けれど、わからない事は、スムーズに、対応してくれたり、相談なども、聞いてくれました。
【カリキュラム&指導方針】
学校では、理解出来なかった事なども、先生のお陰で理解できる、様になっていました。子供たちも目標に、向かってすごく出来る様になりました。
【料金】
料金は、少し高いと思いました、生活面でも少ししんどかったです、けれど子供のためになり、指導もしっかりして頂きました。先生も良い人で、子供たちも喜んで、勉学に励んでいました。
【要望】
先生にもっと相談や会話を、してもらいたかったと思います。
投稿:2012年
学研の家庭教師の保護者の口コミ
うちの家庭教師【講師】
こどもの理解力に比べてないようがもしかしたらむずかしかったのかもしれないが、それでも先生が辛抱強くよく教えてくれたのではないかと感じる。試験内容に即した内容を教えてくれた。
【本部の対応】
本部がどのような役割をはたしていたのか、こちらには全く伝わってこなかった。
【カリキュラム&指導方針】
カリキュラムというのは、なかったが、学校の内容に即した形ですすめてくれていたのでよかった。
【料金】
ないようはよかったが、それにしても料金はそれなりに高かった様に感じる。もっと、成績にあらわれるかたちで家庭教師の内容が表れてくるとそれにみあった料金体系でもよかったように感じるが、そこまではいかなかったので全体的に料金が高かったように感じてしまった。
【要望】
学校の進行具合に合わせた進め方がいいと感じる。ただし、本部のサポートがこちらが感じることがなかっていどだったので、もっと、本部のサポートああれば進行状況やもっとよりよい方法でおしえてもらえてのではないかともかんじる。
投稿:2012年
学研の家庭教師の保護者の口コミ
家庭教師について【成果】
志望校合格という結果は出ましたが、基本的にこちらの質問に答えるパターンだったのであまり満足度は高くないとは思いますが結果が出たのでそれは良かったと思います。
【講師】
先生は一生懸命やってくれたと思います。結果が出たので良かったです。またとてもやさしかったので子供の評判は良かったです。
【本部の対応】
本部とのコンタクトは料金の支払い関係しかなかったように思います。
【カリキュラム&指導方針】
質問に答えるというのが基本パターンでしたが志望校に合格するための指導もありそれはよかったように思います。質問に対する回答(指導)は的確で子供もよく理解できたのでそれはとても良かったと思います。ありがたかったです。
【料金】
料金は高すぎます。もう少し安くないと一般家庭にはちょっと厳しいと思います。がしかし、先生の熱心さを鑑みるとコストパフォーマンスはそんなにはわるくないと思います。
【要望】
料金面でディスカウントできるといいと思います。家庭教師の質は高いと思いますのでこのままキープすればよいのではとわたしは思います。
投稿:2012年
学研の家庭教師の保護者の口コミ
家庭教師もなかなかいいですよ【成果】
こどもの生活環境にあわせて家庭教師をつけた。同性で年齢も近く勉強以外のカウンセリングや悩み相談なんかもしてくれたようです。受験のストレス・不安などのメンタル面を柔和に解してくれたことがよかったです。
【講師】
目線を低くしてくれたので、子どもも壁を作ることなく接することができた。また、先生の意識がとても高く、プロとしての仕事を感じました。
【本部の対応】
特段の不満事項はありませんでした。本部とのやりとりは記憶がなく、先生がわれわれと会談する時間を持ってくれて、たいへん助かりました。
【カリキュラム&指導方針】
あくまで子どもの理解度に合わせて進行進度を考慮していることにとても安心感を持ちました。詰め込み、スピードは教える側の目線でなく、本当に落ち着いた学習ができたと思っております。
【料金】
料金は高いが、立地環境から交通面・時間帯を考えるといたしかたないかなという結果です
投稿:2012年
学研の家庭教師の保護者の口コミ
私の選んだ家庭教師について【成果】
自身の勉強のペースに合わせた内容でとても充実していました。やみくもに問題を解かせるのではなく、自分の志望校の出題傾向をよく分析した結果から、最も効率の良い勉強方法を考えていただきました。最終的に合格することができて、今ではとても感謝しております。
【講師】
できないところをただ怒るのではなく、どうしてそうなったのかを一緒に考えて下さり、とても良くしていただきました。
【本部の対応】
電話対応はとてもよく、こちらの心配事や不安事についても熱心に相談に乗ってくださりました。 とても良かったとおもいます。
【カリキュラム&指導方針】
学校の授業のペースでは到底到達できないレベルまで上げていただきました。 無理のない方法で、とても効率の良い勉強ができたのではないかと思います。
【料金】
料金は若干高めでしたね。 しかし、それに見合っただけの値段ではあると自負しております。
【要望】
情報が少なすぎたのでもう少し充実させていただけたら幸いです。こういった点を改善していただけたらもっと良くなると思います。
投稿:2012年
学研の家庭教師の保護者の口コミ
家庭教師の評価【成果】
全体的に、テストの点があがった気がします。100点を取る回数も増えた気がします。また、なによりうれしいのが、こちらから言わなくても、自分からつくえに向かって勉強をするようになったことです。問題を解く楽しみを知ったみたいで、こちらから「もういい」というまで勉強し続けています。
【講師】
となりの部屋にいたのでよく聞こえてきたのですが、もちろん勉強を教えてくれてたのですが、脱線するのもちょくちょくありました。こちらとしましても、決して安いと言えないお金を払っているので、勉強している間は、勉強の話のみでお願いしたいと思いました。しかし、話しやすい方みたいで、子供も「いい人」と、気に入っているみたいな感じでした。
【本部の対応】
利用したことはないのですが、もう少し「どうですか?」等の電話等があってもよかったと思います。
【カリキュラム&指導方針】
事前に説明してくれ、分かりやすく、安心できるものでした。
【料金】
決して安くはないと思いました。しかし、脱線するのは辞めていただきたいです。
投稿:2012年
学研の家庭教師の保護者の口コミ
家庭教師のポイント【成果】
中学から始まる英語にスムーズに入っていけた。英語の基礎が理解できた。
【講師】
塾は、カリキャラムが決まっているが 家庭教師の場合は 個別に能力にあわせて進めてくれるので 英語の基礎であるbe動詞、一般動詞の基礎をじっくりマスターできて中学英語にスムーズに入ることができたと思う。中学生になってから英語をスタートすると乗り遅れる危険性があったので個別指導で初めて良かった。
【カリキュラム&指導方針】
個別指導は 基本的にその先生の能力によるので ただ分からないところを教えてくれるだけの勉強もあれば 勉強のこつまで教えてくれる場合もある。大学生は、中学校の授業内容は理解しているが、教え方は千差万別であると思う。学校で分からないところを勉強するよな復習型にして 予習は塾でやるのがよいと感じた。
【料金】
料金は普通であるが 時間が60分では短い。
投稿:2012年
学研の家庭教師の保護者の口コミ
モチベーションが一番大切。【カリキュラム&指導方針】
教材を使っているのでカリキュラムは相当高いレベルだったと思います。本人曰く、似たような問題が試験にも出ていたそうなので使った甲斐はあったと思います。
【料金】
高く感じました。参考書をこちらで購入した物を使ってもらえればと思いました。
【要望】
お試し期間を設けてもらい、本人のレベルにあった教材をいくつか用意してもらいたいです。
投稿:2012年
学研の家庭教師の保護者の口コミ
家庭教師【成果】
最近の小学生の問題でも大変に難しく、とき方が全然違う中で、丁寧に教えてくれたことに感謝します。その結果。解き方のコツが分かった。親では、補えない分がたくさんあることを感じた。
【講師】
可もなく不可もなくって感じ。教え方が少し雑な感じがした。息子も今回、初めての家庭教師だったので、かなり緊張していたが、徐々になれてきた。テスト、また、小テストにおいてもあまり効果がえられなかった感じがした。
【料金】
私も家庭教師をしていた経験からこの金額は、妥当な金額だと思う。できれば、京大卒か阪大卒の家庭教師がこの値段できてくれたら、もっとよかったと思う。今回、国語も家庭教師をお願いしたかったが、経済的に無理があった。最近、読解力が乏しく、この力をつけて欲しいが経済的に厳しいので、残念なところもある。
【要望】
マニュアル通りの教え方であって、もう少し独自の教え方が欲しかった。
投稿:2012年
学研の家庭教師の保護者の口コミ
家庭教師【講師】
やる気を引き出すのも講師の能力だと思います。
【本部の対応】
サポート体制は電話がつながりにくかったり、応対時間が短かったりするので完璧とはいえません。これが普通かもしれないけどやや不満。
【料金】
料金については効果に見合うものかやや疑問ですがこんなものでしょうか。相場ははっきりいってよくわかりません
【要望】
改善点はやる気を引き出す能力アップとスタッフのプロ意識向上でしょうか。あと、時間に遅れるようでしたら、電話の一本くらいするのが常識だと思います。
投稿:2012年
学研の家庭教師の保護者の口コミ
家庭教師に感謝【成果】
普通に問題を解かせるのではなく志望校に合わせて問題を選別して頂き、勉強するペースや内容がとても改善されたそこそこできたからとても感謝しています。なによりも自分がどんだけ頑張るかだと思う。まずは、やる気。。。。。。
【講師】
先生には良くしていただいたと思う。成績にもかかわらず諦めることなく受験までいろいろ頑張ってくださってくれたから。
【カリキュラム&指導方針】
単元ごとにページ数と問題数の目標を立て、理解できない所は徹底的に質問するというパターンで進め、効率よく学習することができた現代文の記述がそこそこ考えて解けるようになっからそこは、すごく感謝している。。。。。。
【料金】
料金はまあまあと感じました。ただ、良い先生についていただければ、値段に見合った指導をしてもらえる。
【要望】
受験や進路に関する相談ができる体制があるとより良いと思います。
投稿:2012年
学研の家庭教師の保護者の口コミ
良い【成果】
子供のために受けさせていましたが成績がなかなか上がらなかったのが嘘のようにみるみるも伸びていくのがわかり本人も納得し満足したように毎日勉強に向かっていました。
【講師】
とてもにこやかな先生でよくわからないといころは最後まで教えていってくださり後味よく一人での学習ができるようにしてくださいました、
【カリキュラム&指導方針】
苦手分野だけを選んで教えていただきましたがやはり教材などがてきかくだったのだろうとおもいました。
【料金】
普通ちょっと高い気はしましたが他のところに比べると質がよかったのだろうと思います。他のママさんたちに聞いてもそのように感じていました。しかしもうすこし料金をさげてもいいのではないかという疑問もあります。適当なかかくなのだろうとおもうのですが考慮のほどおねがいもうしあげます。
投稿:2012年
学研の家庭教師の保護者の口コミ
小学3、4年生の家庭教師の評価【成果】
講師の方の指導方法を実際に見たことはないのですが、学校で実施される国語のテストの点数が上がったのと、家庭内で英語を(片言ですが)時折話すようになったので、身についてきたのかなと感じています。
【講師】
子供からも解説が分かりやすいし、納得できると聞いているので安心して任せられる。まだ小学4年生なので、中学受験に対するサポートはまだしていただいていませんが、普段学校で何を習っているのか知るために、教科書を読んだり、子供からヒヤリングしているようなので、そこそこ満足しています。
【カリキュラム&指導方針】
講師の方が選ばれた問題集を中心に勉強されているようなのですが、子供のレベルにあったものを選んでくれているので満足しています。
【料金】
ネットで小学3、4年生の家庭教師代の相場を調べたところ、我が家が支払っている額は高くも低くもないのかなと感じています。
【要望】
テスト対策のみならず、近年の受験情報等も教えていただけると嬉しいです。
投稿:2012年
学研の家庭教師の保護者の口コミ
私と家庭教師【成果】
苦手だった数学が、毎回の指導で予習・復習をやり、わからないことはじっくりと説明を受けたお陰で驚くほど成績が上がり、授業も楽しくなってきました。テストでは全教科平均点を大きく上回ることができました。
【講師】
テスト前には教務課の先生から励ましの電話があり、成績が出たときにも必ず電話がありました。勉強だけでなく生きる姿勢や物事の考え方などについて、真剣にそして責任を持って取り組むことを学びました。学力upについてはもちろん、まるで親のように親身に指導して頂きました。
【本部の対応】
受験によく精通している方が担当で知らない情報を教えていただいたので助かりました。
【カリキュラム&指導方針】
学校のスピードより少し早目なペースだったので、毎回きちんとした予習ができて学校でもスムーズに授業を受けることができました。塾には通っていましたが応用問題や苦手単元の克服などで役に立ちました。苦手なところやわからないところを語呂合わせで覚えたりしながら、ひたすら繰り返し勉強することで成績も上がりました。
【料金】
料金についてはほかのところとそんなに変わらなく感じました。
【要望】
テキストにもう一工夫あればより楽しく学べると思いました。
投稿:2012年
学研の家庭教師の保護者の口コミ
本当に素晴らしい先生たちでした【成果】
結果的に志望中学に合格することが出来たので成果はばっちりです。
【講師】
先生は息子が非常に悪い成績のところからスタートして志望中学に合格させていただいたので非常に感謝しております。零からのスタートでよくここまでして下さいました。
【本部の対応】
値段のことで電話連絡したさいに非常に丁寧に対応して下さったので、素晴らしいと思います。きちんと教育されています。
【カリキュラム&指導方針】
分からない基礎を徹底的に教えてくれる根気強いスタイルだったので適当な息子も最後まで頑張ることが出いました。
【料金】
料金は全く問題なしです。いい先生だったので安かったぐらいです。
【要望】
よかったので特に改善していただきたいようなことはありません。
投稿:2012年
学研の家庭教師の保護者の口コミ
マンツーマンも素晴らしいと思います。【成果】
わからないところなどを毎回尋ねて一つずつ解決していき丁寧に一つずつ教えていただきしかも楽しく学べていたようです。
【講師】
子供の好みも有ったとは思いますが一緒にたのしく勉強出来ていたようで毎回楽しみにしていたみたいです。途中からあまり分からなくてイライラしていた子どもに対しても優しくゆっくり話しかけて理解してもらう努力はすごいと思いました。
【本部の対応】
あまりサポートと言えるようなことはしていただかなかったです。いろいろ分からなかったこととかを電話で問い合わせみても事務の方はあまり詳しくないみたいでした。折り返し連絡待ちばかりだった気がします。
【カリキュラム&指導方針】
相談しながらやっていただきましたが効率よく進めていただきました。早くもなく遅くもなくいいペースでした。学校での分からないこともちゃんと分かるまで丁寧に教えていただいていました。
【料金】
小さな子供に対して少し高すぎるかなと思いました。しかしそれなりにちゃんとやっていただいてたので塾よりは進歩があがったのでよかったと思っています。
投稿:2012年