学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

ヤマト進学塾 本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

ヤマト進学塾の保護者の口コミ

料金自由放任な授業の割には割高な感じがします。 講師教室内は基本的に自由な環境で、遊んでいても注意される事があまりなかったようです カリキュラム基本的に自由な授業のせいか、特に教材が与えられていなかったと思います 塾の周りの環境通学していた小学校からは徒歩10分位の近さだが、自宅までだと徒歩40分かかる 塾内の環境遊んでもよい環境なので、集中して勉強できない点は残念に思います 良いところや要望休みが決まっていて、わかりやすいと思います。夏休み期間中などは割安にしてほしいです

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英才個別学院 恋ヶ窪校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英才個別学院の保護者の口コミ

講師入塾前のトライアルの時から 変わらぬ 丁寧な対応で、嬉しかったです。 悪い点は 今のところありません。 カリキュラム毎日の課題を与えるのはとても良い。 悪かった、のでは無く 要望ですが もっと沢山課題を出して貰えると なお、良いです。 塾内の環境小学生の入退塾時の声がかなり大きいので 対応を希望します。 その他気づいたこと、感じたこと親子で気に入っております。 あと半年、宜しくお願いします。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の大学受験TOPΣ 彦根校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ

料金夏期講習の値段が高い。通常授業の値段は相応だと思う。入学金はキャンペーンで免除でよかった。 講師大学生ではなく、ベテランの講師で授業がわかりやすくて良かった。 カリキュラム夏期講習は、一回の授業が割高だと思った。時間を少なくして回数を多くして欲しい。 塾の周りの環境商業施設の上階にあるので、駐車場もたくさんあるので、送迎に便利。 塾内の環境エアコンが古いのか、臭いがすると子供が言っていた 良いところや要望大学のことなどのアドバイスを学校ではしてもらえないので、塾に期待している。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

若竹塾 駅家教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

若竹塾の保護者の口コミ

料金標準的な料金で、安くて悪いということもなく、高い割に良くないということもないため。 講師可もなく不可もなくという感じです。ですので、3点にしました。 カリキュラム希望する中学校の合格実績が多く、それに向けた勉強をしてくれるから。 塾の周りの環境家から徒歩10分程度で通える場所にあり一人で通える場所であったため。 塾内の環境目指す学校の合格実績がよく、教室も自主勉強ができるよう解放してくれていたため。 良いところや要望志望する学生の合格実績が良かった点です。また本人が望めば自由に教室を利用できるところ。 その他気づいたこと、感じたことどこの塾、学習塾でもそうですが先生の質のバラツキはありました。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 葉山教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金やや高いところがあるので、もう少し安くしてほしいが、維持していくのには仕方ないのかなと思っています 講師子どもの様子をよく見てくれているし、先生と保護者との定期的な面接もあり安心して通わせています。 カリキュラム教材は充実しており、少し難しいところもあるようなので、こどもが飽きずに取り組めています。 塾の周りの環境国道沿いにあり、通いやすい。駐車場がすくないのですが、近くに待機するところもあるので、車での送り迎えをしやすい。 塾内の環境教室ないは整備されていて、集中して取り組むことができる環境です。 良いところや要望特に要望はないです。子どもの状況を把握して、親にも教えてくれるので、安心してお願いしています その他気づいたこと、感じたこと災害など休講の際は振替をしていただけるし、メールでの連絡もスムーズなので、安心しています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金初期費用年間込は中々妥当な金額かなと思ったのですがその他の講習費が高めかなって 講師苦手としていた教科国語の古典楽しく学べていたようです。講師の先生の教え方がうちの子にはとてもあっていたようです もちろん成績もあがりました。 カリキュラム勉強のことはよくわかりませんが浪人してまで大学に行きたいという子供が最後まで諦めることなく通えた事がよかったのかなと思います 塾の周りの環境駅に近い割に静かで周りに誘惑されるものもなく終わったらまっすぐ駅?電車?家だったので 塾内の環境自習室などきれいで色々なパターンのお部屋があってその日の気分で決めてやっていたみたいです 良いところや要望1年終わってみるととてもよい経験をさせていただいたと思います

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 苫小牧沼ノ端教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金個人指導だから仕方がないのかもしれませんが、値段は高いと思います。 講師個人個人に合った授業内容を考えていることがうかがえます。授業のない日も教室を使わせていただいています。 カリキュラム受講者のレベル別、または希望進路によって教材を使い分けているようです。 塾の周りの環境自転車で通っていますが、少々遠いのが難点です。雨の日は車での送迎をしなければなりません。夜道が暗いのも心配です。 塾内の環境今年できたばかりの建物なので、綺麗で、教室全体が明るくみえます。 良いところや要望教室使用料という謎の徴収が解せません。冬に暖房費を徴収する教室はよくありますが、季節関係なく毎月教室使用料(しかも高い)を払わなければならないことが不満です。 その他気づいたこと、感じたこと教室が狭いので、壁などの区切りがないため、静けさを保つのが難しいそうな環境です。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 永福町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金ちょいちょいオプショナルがつく集金システムになっているのがよくない。基本料金は安価に設定されているが、夏期講習などの参加が半ばデフォルトになっているのは疑問。 講師学習内容に明らかに事実と異なる事柄があった。もちろん人間だから間違いはあるが、塾の性質上最小限にとどめてほしい。 カリキュラム基本の学習内容を繰り返し学ばせるので、ちゃんとやっていれば確実に身につくようになっている。 塾の周りの環境駅から遠くないのはいいが、通学時に子供が事故に遭うことがあるなど必ずしも安全とは言えない。 塾内の環境かなり少人数での授業になる。クラスも少ないので他校に比べればどこか牧歌的なムードがある。 良いところや要望やっているうちに確実に身についているのには感心。子供が自ら学習したくなるような内容のようで、その点公立の学校とは全く違う。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 白山教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は安くもなく。高くもない。標準てきな価格だと思うのでこの点数。 講師自宅から近いこと。通学にかかる時間を学習に使用した方がよいから。 カリキュラム学年にあったカリキュラムや、教材、季節の講習があったのでとてもよい。 塾内の環境構内の環境、設備は整っていて学習に集中出来る環境であり、とてもよい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 北習志野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は受かれば安く、落ちれば高い。これをやっておけば大丈夫というのもあてにならない。 講師自宅への電話で、状況が把握できていた事は、プラス、子供の直接の相談に対する回答が、マイナス。 カリキュラム成績が上がっていない時、教材の使い方等指導が、徹底されていないような気がした。 塾の周りの環境交通手段は、自転車なので特に問題は、なかったが、大きな通り道が、通学路ではなかったのて、事故が心配だった。 塾内の環境自習室等一般的な環境だったと思われる。特にこれといった特徴無し。 良いところや要望これといって良いところは、無かった。強いて言えばコンビニが近かった。 その他気づいたこと、感じたこと子供のやる気をさらに引き出してくれたかが、疑問。成績の伸びもいまいちだった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 千里丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金料金自体は他の進学塾とさほど変わらないように思いますが、その他の経費が結構ですかかります。教科書代に模試等のテスト代がかなり、かかります。また、教科も基本的にすべて受けるようにと勧められます。 講師教え方が上手く、また楽しく学習できると人気のある講師の方がいらっしゃいます。 カリキュラム教材は学校の教科書レベルよりも高い内容になっています。例えば国語なら説明文など、大人が読んでも少し難しく思えるものなどがあります。 また、算数でも単純に計算問題と言うことでなく、少し考えさせるような問題作りになっているようです。 塾の周りの環境駅前で徒歩10秒くらいの場所に有りとても便利です。なので、電車の音などは聞こえますが、さほど気にならない程度です。また、スクールバスもあるため、遠方の方でも便利だと思います。ただ、自転車置き場が限られているため、だしいれするのが大変なようです。 塾内の環境飲食の決まり事があります。みんながきちんと守っているためか、特に乱れたような感じはなく、整理されていると思います。 良いところや要望風邪などで、授業を休まざるを得なかった時でも、後程休んだ授業の様子をインターネットで見ることが可能です。 その他気づいたこと、感じたこと人数が多い割には一人一人、じっくり見てもらっているように感じます。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 つくば南大通り校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金わたしが通っていた大学の授業料よりだいぶお高いので、驚いております。 講師子供の弱点を見いだして、その対策をしてくれた結果勉強が得意になった カリキュラム夏休みなどの講習会では、徹底的に対策勉強を繰り返しやり続けることで受験勉強に慣れている 塾の周りの環境自宅から近いうえに、国際会議場にも近いので勉強をする環境としては良いと思います。 塾内の環境わたしは行って見たことがないのでわかりませんが、息子の話ではキレイで文句なしとのことです。 良いところや要望すべては結果次第だと思いますので、大学に合格しなければ評価も何もありません。 その他気づいたこと、感じたこと要望としては、もう少し授業料が安くなってくれると安給料の家庭でも安心なのですが・・・

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導学院フリーステップ 喜連瓜破教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導学院フリーステップの保護者の口コミ

料金季節講習が高いです。それに合わせて教材の購入も勧められます。 講師1人1人に合ったカリキュラムを組んで下さり、アドバイスも細かく下さいます。 カリキュラム教材を勧められるので買いますが、子供がやらないのでそのまま白紙で残っています。それは塾では使わないのかな…と思います。 季節講習の値段が高いです。 塾の周りの環境駅前なのでお店もたくさんあるし明るくていいのですが、夜遅く帰る時駅前というのが逆には少し心配です。 塾内の環境親は面談の時しか塾内に行かないので、あまりわからないので3点にしました。 良いところや要望今年高校受験なんですが、新しく来られたチーフの先生がすごく親身になって相談に乗って下さったりアドバイスして下さいます。 その他気づいたこと、感じたこと子供本人が行こう!と思う環境を作って下さっていると思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ 新潟駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金思っていたよりも、高めの受講料だったので、割引き制度を充実してほしいと思った。 講師とても親身になって、丁寧に教えていただき、確実に成績をあげることができて、良かったです。 カリキュラムよく考えられたカリキュラムで、効率的に学習能力を高めることができたので。 塾の周りの環境街中に立地しており、交通の便も非常に良かったので、通いやすかった。 塾内の環境とても整った明るい環境で、集中して学習できて非常に良かった。 良いところや要望よく考えられたカリキュラムで、効率的よく確実に学習能力を高めることができるので、とても良かった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 町田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金名前の通った塾なので仕方ないですが料金は決して安くはなかったと思う。 講師子どもが自分で塾を決めてきたのであまり良い点悪い点がわからないです。ただ、学校から駅までの途中にあったので通いやすかったと思います。 カリキュラム塾は本人に任せていたのでよくわからないですが、有名塾でもあったので、教材などはよかったようです。 塾の周りの環境立地はほどよく駅から離れていたのと、学校から駅までの途中にあった事がいちばん通いやすかったみたいです 塾内の環境この辺のことはあまり確認ささたことがなかったのですが、よく勉強をしに行っていたのでよかったのでは 良いところや要望割と短い期間でしたがなんとか進学ができたのでよかったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと他の町田校以外に評判のいい先生がいるとわざわざ遠くまで通っていたこともありました。町田校にもいていただきたかった。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 曽根校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は、他の塾と一緒で平均的だと思います。夏期講習等、長期休みの講習では、料金も他の塾とさほど、変わりません。 講師何人か講師に、これまで指導していただきましたが、熱心に教える方針のようだと思います。 カリキュラム教材は、学校の授業に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも学校に合ったもので、納得感があります。 塾の周りの環境交通手段は、駅から近くて車でも通いやすい距離だと思います。大きな通りに面していて、駐車場に入りやすいと思います。 塾内の環境教室は、丁度人数に合っていて広いと思いました。又、勉強をする環境もしっかり整っていると思います。 良いところや要望塾の予定の連絡が計画しやすく、又、電話を掛けた時もすぐに対応して貰えますので、良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと塾を休んだ際、スケジュールを一緒に考えて変更してくれますので、大変親切だと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 溝の口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金双子のもう一人の個別教室とは違い、無理に休み中に講座を押し売りすることもなく、宿題や授業で理解を深める姿勢がよかった 講師親身になって指導してくれた印象がある。保護者個別面談も積極的に実施してくれた。授業内容もプレゼンしてもらい任せられる感じ カリキュラムとにかく宿題が多く、それをこなすのに精一杯な様子であったが、そのおかげで実力向上を図ることができたと思う。 塾の周りの環境夜間は暗くなってしまう立地。しかも車の交通量が多い道路に面しており、自転車通学をいつも心配しておりました。 塾内の環境机と机の間隔が狭く、閉塞感がある。他方、同じ受験生として、自習室という場を共有し、お互いに切磋琢磨していた印象がある 良いところや要望相談に対応してくれる方が、講師でもあり、子供の理解度を把握しているので、話がすれ違うことはなく、よかった その他気づいたこと、感じたこと基礎学力はみにつけたのではないでしょうか。テストの上位者の順位を明示することで、周りに良いプレッシャーが かけられたと思う

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

七田式 西宮北口教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

七田式の保護者の口コミ

料金少し高いと感じる。兄弟で通わせたいなと思える教室であるので、もう少し安ければ兄弟で行かせやすい。 講師先生の中にカリスマ的存在の先生がいて、子供の集中力の惹きつけ方がすごい。 子育て経験されてる方なので、ママから先生へ相談が気軽にでき、またその回答も信頼感ある回答でとても参考になる。 カリキュラム週ごとにいろいろな教材に触れさせてくれるので、子どもに刺激を与えることができとてもよい。 また、毎月のCDに関しては子どもが気に入って聞いている。 塾の周りの環境駅近でわかりやすい場所にある。 入口が段差になっておりベビーカーが入りにくくエレベーターが狭いことは残念。 塾内の環境教室や待合室がきれいで、子どもたちが遊べるスペースが存分にある。 良いところや要望先生が楽しそうに授業をしてくれ、子どもたちの興味関心を上手に引き出してくれる。 その他気づいたこと、感じたこと教室や教える先生によって授業内容がバラバラ。親としてはどこの教室に行かせても、どの先生にあたっても、同じ内容の授業が受けられると安心感がある。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 近見校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金学習内容は充分満足していますが、やはり金額面でもう少し折り合いがつかないか考えています 講師個別指導がしっかりしているので、質問がしやすい環境が整っている カリキュラム各々の学力に応じたカリキュラム、教材などが充実しており学びやすい環境である 塾の周りの環境自宅から近いことが一番、大通りに面しており治安の心配が少ないので安心して預けられる 塾内の環境設備環境はしっかりしているように見受けられますが、大通りに面しているため雑音は多いような気がします 良いところや要望良い点は個別指導がしっかりしていること、要望はもう少し月謝を安くして欲しいです

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 四条畷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金他の塾に比べれば、リーズナブルかもしれませんが、半年に一度、結構の金額の諸経費がかかり、夏期講習やテキストは別料金なので結局はそれなりにかかります。 講師集団授業より個別に弱い部分を教えてもらうほうが自分の子供には合っており、その講師が若く、話しやすい先生だったので、質問もしやすかったのが、良かったと思います。 カリキュラム夏期、冬季などに高額なテキストを購入しなければならず、ほとんど前頁終わることがなかったのが、ちょっともったいない気がします。 塾の周りの環境駅から歩いてすぐなので、交通はとても便利です。 自転車も屋根付きの場所にとめられるので雨の日も助かります。 塾内の環境教室は広く、ゆったりしたイメージです。教室内のきれいで明るいイメージでした。 良いところや要望塾長の方は、入れ替わりが激しいようですが、どの方も、とても丁寧で好感が持てます。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.