TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】の生徒 の口コミ
講師ハッキリとした口調と自身溢れる感じでとても熱心な所です。講師が一流大学出身者 カリキュラムとても分かりやすく学校の宿題もきちんと内容も把握している所です。 塾内の環境駅前で明るく、人もいるので遅い時間でも安心します。車も沢山出入りしているので安心感がありますね。 その他気づいたこと、感じたこと地元でも評判いいですね。希望の高校大学と行かせてくれるらしいです。この塾に入って良かったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
トーマス【TOMAS】の保護者の口コミ
料金他と比べていないのでわかりませんが、安いとは言えないでしょうね 講師講師の人によってレベルが低い人と高い人の差があり、マッチすれば良いが異なると大変 カリキュラム個人個人に合わせて指導してくれているので、本人は気に入っているようである 塾の周りの環境駅近いため立地は良い。ただし飲食店も多いためにぎやかではある 塾内の環境あまり利用していないようだが、悪いことは言っていないので普通なのではないかと 良いところや要望個々のレベルに合わせ、講師も入れ替えてくれるので本人が気に入れば良いと思えるが
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金詳しく、料金表示をして下さり、わからないところは塾長自ら説明して下さいました。 講師学校の授業より、とても解りやすく、先生が面白いから勉強が楽しくなった。 カリキュラム冬期講習と、年末年始の特訓授業がとても体力的にもキツかった! 塾の周りの環境駅の目の前にあるため、雨の日はバスで。晴れてる日は自転車で行ってました。 塾内の環境教室、自習室共に、とてもきれいで清潔感があります。雑音はありませんでした。 良いところや要望交通の便が良く、塾長と保護者の面談もあり安心して通わせられます。入塾すると、親の携帯に子供が入塾した時間、退塾すると、その時間がメールでお知らせが来ます。 その他気づいたこと、感じたこと先生がとても面白く、勉強する事が楽しくなっていました。宿題は結構多かったですが、中学で宿題が出ないので親としてはありがたいのだと思いました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田学習工房の保護者の口コミ
講師熱心でしたし、進学指導や志望校の情報も適切で参考になりました。 カリキュラム実践的で受験対策としてはとてもためになると思います。普段の定期テスト対策にも参加になり、実力も身につく傾向でした。 塾の周りの環境自宅から近いので、特に不便はありませんでした。環境としても特に問題なし。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金妥当な料金だと思います。別料金は夏期講習や冬期講習の別コマ分など。 カリキュラムテストが充実していたかんじがします。 塾の周りの環境駅が近くて人通りも多いです。車で送迎の方は路駐しなければならず大変そうでした。 塾内の環境教室は静かです。建物自体はあまり新しくないかもです。可もなく不可もなく。 良いところや要望先生方が熱心でよかったです。とくに要望とうはありません。このままで。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東日本学院の保護者の口コミ
料金体験型で通塾したのみなので料金についてのかんそうはない。その後は通っていない 講師体験型の授業を受けただけなので特に何が良くてという実感はなかったよう カリキュラム定期テスト対策として短時間のみの通塾だったので特によかった悪かったエピソードはない 塾の周りの環境交通の便はよくもない。送迎が当たり前だが余計な娯楽施設がない点はいい 塾内の環境塾の教室が学校の教室と似ている点もあり、あまり集中とは結び付かなかったようだ 良いところや要望個別に面倒を見てくれようとするところはいいと思うが、そのタイミングが子供の思うタイミングとっ塾側のタイミングがあわず結果として通塾を決めなかった理由につながった
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東日本学院 個別指導コースの保護者の口コミ
料金料金は仕方ないのかなとは思うが、やはりねん出するのは大変だった。受けなかったテストのお金が返ってこなかったのは悲しかった 講師勉強に向かう集中の仕方など、環境の中で覚えたようだが分からないところをわからないままにする癖付けが考課を挙げたのだと思う。環境に慣れ自分のペースで勉強できる環境が良かったのだとおもう。 カリキュラム特に悪かったこともなく、受験後も志望校以上の学力がついているのが実感できていた 塾の周りの環境交通の便はいいとはいえません。自宅から離れている、駅からも割と距離があり冬場は大変ですが、あえて学区外に出たためそこは覚悟していた 塾内の環境自習室も、個別に区切られていたために集中できる環境にあったのではないか。自習中話をしているだけという子もおらず環境的には整理されているとは聞いた 良いところや要望学習に集中するということに特化しているのが塾であるため本来の目的は解決された。だけでなく、本来ずっとまえに身につけるべきだった苦手な科目なども自然と苦手が克服できたのはよかった
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導Axis(アクシス)の保護者の口コミ
料金テキスト代が思ったよりは安いと感じましたが、夏期講習や冬季講習などは料金が高いと感じました。 講師自宅から近いという点で2校体験しましたが、同じ中学から通っている子(知り合い)が多いことと、体験で担当していただいた先生の教え方があっていたということでaxisを選びました。夜遅くてま家から近いので自転車でも安心して通わせることが出来る点が気に入っています。修学旅行などで休む場合も、テスト週間まで先延ばしで振替授業をしてくれる点も有難いです。残念な点は体験で担当していただいた以外の先生が、子供にとって苦手な先生が複数いるらしく、その方の担当の授業は出たくないというので、困っています。 カリキュラムテキストは中学校の教材に比較的合っていると思います。子供はざっとテキストを済ませてから分からない所を指導するやり方が気に入っています。 塾の周りの環境自宅から自転車で通っています。近いので雨でも徒歩で通えるし、夜遅くなっても短い距離なので安心しています。 塾内の環境自習室はとても静かで集中できる環境かと思います。設備もキレイで、部屋も明るく、夏は冷房が効いていて快適と言っていました。 良いところや要望自宅ではなかなか勉強できないのですが、学習塾で机に向かう時間が増えていったのが良かったと思います。少し友達とも話す時間もできるようで、学校とも違う交流ができることが良いと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ECCの個別指導塾ベストワンの保護者の口コミ
講師校舎長の先生は、最高です! とても分かりやすいし、丁寧にご指導いただき、とても感謝しています。 カリキュラム1対1の個別指導塾なので、息子のためのオーダーメードのカリキュラム。最高の環境です。 塾内の環境個別指導塾専門なので、部屋が広くて静かです。自習室としても使用できるので、息子は毎日行っています。集中して勉強できるみたいです。 その他気づいたこと、感じたこと自宅から徒歩5分に、これほど素晴らしい個別指導塾があったなんて知りませんでした。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導塾 学習空間の保護者の口コミ
料金土曜授業は本当に個別で指導してもらえるので料金は上がります。五教科の場合も料金は上がります。 講師各自仕切りのない席に座り、多いときは25人もの子供(小学~高校)を1人の講師が見ています。質問をしたくてもなかなか回ってきてもらえず特定の子にだけ30分も時間を割いている時もある。ひたすらプリント学習、終わらなければ帰れない。受験生なので夏期講習もほぼ毎日通い1日8時間以上塾で過ごしました。 カリキュラム中3に上がるとき五教科分の重点研究という復習用の教材を購入しました。もはや これさえあれば的な教材でもっと早くから使ってもらえれば良かったのに...おかげで退塾後も役に立ちました。 塾の周りの環境繁華街でもなく治安も悪くない。家から近かったので その点はとても良かったです。 塾内の環境エアコン完備ですが エアコンしかないため冬はかなり寒く、夏は変な虫が出て不快だったそうです。 良いところや要望個別指導といえば個別ですが 思っているほど指導はしていただけません。本人のやる気が成績アップにつながることでしょう。受け身の子には向かないと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金三年生になって、受験対策で金額があがったけれど、何が変わったのかよくわからない。そこをはっきり見せてほしい。 講師通っても全然成績が上がらない。日にちの変更がスミーズにいかない。 カリキュラムなかなか勉強が進まないし、どれくらいヤル気を起こさせてくれているのか、目にみえない。 塾の周りの環境家から近いから行きやすいのはとても便利です。ただ三年になって、夜の8時からになったので、帰りが心配です。 塾内の環境自習の時間にもっとみてほしい。プリントなどだしてほしい。自分では計画できにくいから。 良いところや要望担任の先生と気が合います。熱心な先生ときいているので信頼できる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
j教育セミナーの保護者の口コミ
料金少し高いかなぁと思いますが、自力では勉強しないので、仕方ないかなぁと思います。 講師塾の毎月の通信が、字数が詰め詰めで、読む気になれない。もう少し読みやすいように改善してほしい。 カリキュラム合宿では、大変なカリキュラムだったようで、体力的に大丈夫かなぁと心配しました。 塾の周りの環境近くに大型スーパーマーケットがあるので、駐車場には困らず、送迎は便利で助かっています。 塾内の環境少人数でもそれなりに集中しやすいような環境にされていると思います。 良いところや要望上位者の名前が教室前に貼ってあるので、子供たちにはやる気が湧いたりするかもしれません。 その他気づいたこと、感じたこと教室には直接電話が通じないことが多く、本部に電話するシステムです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
リード予備校の保護者の口コミ
料金予備校の金額が高すぎました。毎月の金額と別に払ってて結構な金額でした。 講師子供が楽しんで行けてたので良かったとは思います。先生もいい人ばかりだと聞いてます。 カリキュラム教材やら夏季講習やらの金額は思ったよりも高かったですが、それなりに身についたので良かったです。 塾の周りの環境駐車場がなく、交通の不便は悪すぎる。駅の近くにどこもリードがあるけれど、やはり駐車場がないのはかなり大変でした。 塾内の環境あまり入ったこともないのでどんな環境か詳しくわかりませんが、綺麗にはしていたほうかと。 良いところや要望なによりも、リードに通った事で身になり勉強する時間も増えたので良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にはありません。交通の便だけです。駐車場のスペースを作ってもらう事が一番大事かと
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
代々木個別指導学院の保護者の口コミ
講師入塾したばかりでまだ分かりませんが、話しやすく、分かりやすくて楽しいと言って入塾を決めました。 カリキュラム分厚い教科書や問題集ではなく、プリントでの授業が、良いと思いました。 塾内の環境広すぎず、狭すぎず、落ち着く感じ。 始めて教室を見たとき、先生と生徒の距離が近く見え、少し不安でしたが実際に授業を受けてみると、気にならなかったです。 その他気づいたこと、感じたこと静まり返った、張り詰めた緊張感ではなく、周りから学習意欲が感じ取れるような、ほどよい静かさで、質問もしやすそうな雰囲気。 楽しみながら学習習慣が身に付き、取り組めるようになることを期待します。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
代々木個別指導学院の保護者の口コミ
料金科目やレベル等に関係無く、時間単位での料金設定なのでわかりやすい。 講師担当の講師がきまっているわけではなかったが、どの講師もわかりやすく説明!解説してくれていたようだ カリキュラム志望校に合格出来るよう、勉強のスケジュールを組み立てて指導して下さったようだ 塾の周りの環境自宅から近く、徒歩で通えたので、夜遅くの帰宅もわりと安心出来た。 塾内の環境マンションの一室を塾として利用しているよう。勉強室が狭く感じられた。 良いところや要望生徒一人一人にあったカリキュラムを組んでもらえるところが良いと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
家庭学習研究社の保護者の口コミ
料金料金はそれなりの値段だと思います。高いといえば高いのかもしれません。 講師授業が楽しいようで、難しい内容で戸惑うときもあるようですが、嫌がらずかよっています カリキュラム1回やったら終わりではなく、何回も繰り返し復習できるテキストになっています。 塾の周りの環境駐車場がなく、近くにとめるところもないので、そこは少し不便だと思いますが、電車通学のお子さんは引率して駅まで送ってくださるのがありがたいです。 塾内の環境皆さん目標を持って通われてるお子さんばかりなので、授業を邪魔されることはないようです。 良いところや要望もう少し手厚くみてもらえたら、子供の成績がのびるのではないかなと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金短期間でまとめてかかったので大変でしたが、トータルで考えると相応な金額だと思います。合宿は高いし本人も希望しませんでしたが行かなくても普段から十分指導してもらいました、 講師熱心で教え方がわかりやすいと言ってました。さっぱりしていました。 カリキュラム苦手な科目を丁寧に教えてもらいました。点数がひくいと特別講習をしてもらえました。 塾の周りの環境自転車でも比較的安全な場所でした。近くにコンビニがあって夏休みや長い時間滞在する時は買い物に行けて便利でした。 塾内の環境二階が教室で行ったことないですが、防音、安全性はしっかりしていたようです。本人も集中しやすいと言ってました、 良いところや要望学校で聞きづらいことも相談出来たり、夜中まで対応してもらえました。みんなが必死で頑張っている環境は励みになります。 その他気づいたこと、感じたこと色々な塾があるので、本人に合った、親の望むシステムの所を体験や説明会に参加して見つけると良いと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金夏季講習や特別講習は高いと思いました。でも希望性なので問題なかったです。 講師バレエを習っていたのですがいつも両立を応援してくれて発表会に2人の先生が見に来てくれました。高校を選ぶ時も学校では聞けないような色々なアドバイスしてくれて普段から親の相談にものってくれました。窓口もオープンでいつでも話しを聞いてもらえました。 カリキュラムわからないところを繰り返し学習したり応用問題を丁寧に教えてもらえました。入試に沿っての予想問題や定期テストも良かったです。 塾の周りの環境女の子なので夜は送迎しました。入り口付近で講師が迎えてくれたので安心でした。住宅がありますが、夜は人通りは少ないと思います。 塾内の環境玄関が二重にドアがあるので防音効果と安全でもありました。建物の広さは無いですがどこに居ても講師とすぐ関われて良いと思います。 良いところや要望とても親切で親身になってアドバイスもらえて親子共々満足してます、 その他気づいたこと、感じたこと学校では覚えきれない理解しきれない勉強を塾で習得出来ると思います。受験のシステムや攻略法も細かく指導してもらえて良かったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
トーマス【TOMAS】の保護者の口コミ
講師まだ通い始めたばかりでよくわからないが、担当して頂いた講師の先生は皆親切で丁寧に指導して頂いた様子でした。 カリキュラム個別なので、各々に沿った内容なのが良いと思います。海外駐在から戻ってきたので、日本の抜けていた学習部分を埋めるとともに、定期テスト対策もやっていただき、良かったです。 塾内の環境引っ越したばかりで自宅の学習環境が整っておらず、自習室を使用させていただき、助かりました。 子どもも静かな環境で集中出来る様子です、 その他気づいたこと、感じたことまだ通い始めたばかりですが、子どもは楽しく通っているようです。今後、子どものやる気を引き出して頂けるよう期待しております。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾マナビスの保護者の口コミ
料金月払いではなく、前もって受講するものすべてを支払い、あとはそれをそれぞれに消化していく感じのため、最初の負担が大きいです。ほかに月々のサポート料のようなものを払います。 講師映像授業のため、繰り返し見られるところが良いです。その後に習熟度のチェック、アドバイスがある。 カリキュラム映像授業のため、自分で曜日や時間などを決められるところが良いと思います。授業はだんだんレベルが上がっていく感じになっています。 塾の周りの環境学校の行き帰りの最寄駅にあるため、学校がない日は別として、無駄な行き来が無いのがいいところです。 塾内の環境席数が限られてはいるものの、事前に予約ができるため、行ったけどできないということもなく、また6月より増床されるとのことです。 良いところや要望自分のペースで受講できるのは良いと思います。一人でやるという学習習慣がなかなかつけられないので、自分で決めて受講するので無理はないと思います。 その他気づいたこと、感じたこと受講後にあるアドバイスをするための待ち時間が長い時もあるので、その無駄がないと良いです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します