TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
立志舘ゼミナールの保護者の口コミ
料金実際の授業回数や時間から考えると特に料金的に高すぎると感じることはない 講師どういう基準をもって講師の質が良いかどうかの判断は難しいため評価しづらい カリキュラム定期テストなどにも学習指導してくれており、特に不満を感じることはない 塾の周りの環境自転車で通える距離ではあるが、雨の日などは車で送迎するため、周囲の混雑が発生する 塾内の環境教室の数により、自習室としても利用できる時間帯があるようなので良いと思う 良いところや要望学習指導に関しては比較的熱心にしてくれていると思うので良いと思う
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金可もなく不可もなくといった感じ。他とあまり大差がないと思うのでこの評価です。 講師以前の塾長の方が相談もしやすく良い先生で好感が持てた。 カリキュラム特に良いといった点が思いつかない。大学に進学するために果たしてどうなのか?といった印象。 塾の周りの環境立地、治安の面では申し分ない。駅も近いしお店もあるので暗い時間帯でも比較的安心出来る。 塾内の環境以前の塾長の時は食事を摂る事はOKだったのに、先日、静かに黙食していると塾長に注意を受けた。授業の時間帯によって短い休憩時間に食事を摂るしかなくても、食べるなと言う事なのか?
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金やはり高いです。保護者会でも、今はとにかくお金は惜しまないで下さいと言われていました。 講師受験テクニック、情報などさすが東進ハイスクールという感じであった。料金は高いが、子供は中高と全く学習しなかったので東進ハイスクールでなければ現役合格はできなかったと思う。 カリキュラム合格させるための教材、講習(映像)で、担任から進捗も随時チェックされ、直前講習ではAIを使用した弱点の強化も受講しました。 塾の周りの環境駅前のビルでキレイですし、電車で高校通っていたので、帰宅前にオンザウェイで通うことが出来た。コロナさえなければもっと通えたのに、と悔しいです 塾内の環境自習、受講スペースなども整っている。コロナ禍で飲食が禁止になり、朝から行くと食べに行く等が大変そうだった 黙食で臭わないもの、生物以外なら可、とでもしてくれたらよかったのに。 良いところや要望軽食すらできなかったのは痛かったです。小腹すいた時のお菓子も食べられず、廊下で食べたりしたこともあったようでした その他気づいたこと、感じたこと先生に任せている感じでしたが任せると本当にお金がいくらあっても足りません。この大学とこの大学も受験しておけば、等、多数受験を勧められます。現役合格率を上げたいのもあると思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
総合個別塾STEP教育学館の保護者の口コミ
料金通常の月謝の他に、受験校に応じた特別授業などがあり、決して安くはなかった。 講師分からないことや受験校の相談などをすると、丁寧に教えてくれたから。 カリキュラム通っていた中学校の進度に合わせたカリキュラムで、定期試験前にもしっかり対策してくれた。 塾の周りの環境塾の真横が鉄道の駅のため、若干の騒音はあったようだ。治安は特に悪くない。 塾内の環境電車の音が少し気になったが、それ以外は特に雑音などなく、教室内も整理整頓されていた。 良いところや要望都合によって休んだ時でも振替授業を行ってくれたのだが、その連絡が遅かったり、無かったりしたことがあった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷学院の保護者の口コミ
料金結構な料金だったと思います。しかし結果的に希望の進路に進めたので、良しとしたいと思います。 講師担任が親切に指導してくれた様です。本人の迷いにも理解を示し、落ち着いて目標に向かえたとのことです。 カリキュラム本人のレベルから程遠いものでもなく、興味を持って授業に臨めたとのことです。 塾の周りの環境天王寺は、やはり治安的にはどうかと思いました。学校と駅の往復だけでも、いろんな誘惑があり、それを断ち切るのが大変だと思います。 塾内の環境設備が整っていたらしいが、2月に引っ越しがあり、それはそれで大変だったらしい。 良いところや要望入学しすぐに面談があった。本人の適正をよく理解してくれた様で、いろんなことを相談出来て良かったと言っていました。 その他気づいたこと、感じたこと歓楽街の立地が気になったが、講師との相性が良かったのが、通学の支障にならなかった。講師に感謝しかない。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金1対1の塾なので、集団の塾に比べると高いかと思います。ただそれに見合っているかはわかりません。 講師子供の希望通りの女の先生にしてもらったりと凄く楽しく塾も通えています。 講師の大学とかの都合で時間変更がたまにあるのが困ったりします。 カリキュラム教材は子供に合わせて選定してくれています。 苦手分野の克服を中心にしてしっかり受験対策してほしいです。 塾の周りの環境駅前で駐車場がないので送迎に困ります。 駅前なので車も多く駐車場があれば助かります。 塾内の環境建物が古いですが、教室の雰囲気も悪くないです。 少し灯りが暗いのが気になります。 良いところや要望専属の講師をつけてくれているのはありがたく、子供も楽しく行ってくれています。ただ、勉強をする為に行っているので、しっかりがっつり教えて進めてほしいです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
進学塾トップの保護者の口コミ
料金受験前は講習料金も高く、時間もコマ数も多く、親も子供も大変でした。 講師とても熱心に指導してくださり、連絡も面談もこまめにあります。 カリキュラム教材は先生にお任せで選定していただきました。受験前の講習には、自習も自由に教室を使わせてくださり、とても助かりました。 塾の周りの環境近くにコンビニがあり、学校からも近くとても便利な場所です。帰りが遅くても明るいので、心配ないのが助かります。 塾内の環境コロナ対策もきちんと行っていて、掃除も行き届いているようでした。 良いところや要望先生とのコミニケーションがとれやすいのがいいと思います。 週一で一週間の計画がラインで届くのですが、それが見にくいのがマイナスです。。。 その他気づいたこと、感じたこと特別にはありませんが、自由にさせてもらえるのでいいとおもいます。先生も歳が近い方もいるので、話しやすいみたいです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
みらい学舎の保護者の口コミ
料金料金は良心的だと思います。何よりも季節講習もセットになっていて、他の塾では夏季合宿など、金銭的な麺で負担が多い中そこまで心配いらないのがありがたいです。 講師非常に熱心で、常に熱い志をもって指導にあたっている。生徒たちの性格もよくりかいされていて、生徒一人ひとりに対して一生懸命にご指導いただいていることが伝わる。 カリキュラムカリキュラムについては一般的な塾と同じように学校の学習より先取りで行っている。教材については平均よりやや高いレベルではあるが、標準問題も多く、子どもたちにとってはあきらめないような問題設定。季節講習がセットになっており、その仕組がとても良い。 塾の周りの環境駅の近くなので、夜遅くなっても人がたくさんいるのが安心。また、送り迎えの際の停車スペースもあるので、ありがたい。駐輪場があればもっとありがたい。 塾内の環境もともと少人数のための塾だったので、教室が2つしかないようです。ところが、近年になり、人気が高まり教室だけでは足りていないようです。塾内は整頓され、きれいです。 良いところや要望少々密なのが気になるところですが、先生方は皆熱心で一生懸命にご指導くださり、何よりも子供がいきいきと学んでいるので、今後ともお世話になりたいです。 その他気づいたこと、感じたこと教室の確保が今一番心配です。また、これから塾生が増えていくことによって、生徒一人ひとりへのきめ細やかなアプローチが続くのかが心配です。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
富山育英予備校の保護者の口コミ
料金料金は義務教育と比較するともちろん高いです。 年間にかかる費用の目安、支払う時期なども曖昧でした。郵便物で振込案内が届き、わりとすぐに振り込む感じで猶予はない気がします。教材は子どもが使わないものもあるように感じます。結局自分の気に入った物を書店で購入しているのが現状です。 講師中学受験時から育英を利用していたので、浪人した際も引き続き利用となった。他の学習塾を知らないので料金の高い安いはよく分からないが、教育費がかさむことに悩みは尽きない。中学、高校とその環境でカバーできるような教育方針になっていない?ということなのでしょうか。塾の講師は学校の先生では教えてくれない指導をしてくれて子どもに向き合ってくれていると思います。 カリキュラム最初にお知らせがある費用よりも多く必要なのは間違いないです。施設充実費、教材費、小論文対策、季節講習なども予想以上にかかります。 塾の周りの環境富山市内に1校しかない為、選択の余地はありませんでした。駅から近いので公共交通が不便な富山でもわりと便利な場所にあると思います。 塾内の環境学習塾内に入ったことがないのでよく分かりません。 教室の様子はホームページや入塾の資料でしか見ていません。 良いところや要望子どもの学びの場として活用させていただいており感謝しています。講師の方とお話ししたことはありません。 コロナ禍ということもあり仕方ないのかな、と思っています。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金冬期講習やお正月特訓の費用が高すぎてびっくりした。最初にされた説明にはなかったので戸惑ったが、友達と一緒に通っていたため、息子だけ行かせない訳にも行かず参加させた。子供のために出すお金だからあまり惜しみたくはないが、正直ほかの塾よりも高く感じた。 講師親にも子にもとてもフレンドリーに接してくれたので、わからないことなど質問しやすかった。面談の時も色々聞きやすかったし説明がわかりやすかった。 カリキュラム子供の不得意なことをしっかり把握して授業の進め方や自学の仕方をアドバイスしてくれた。 塾の周りの環境駅前ということもあり、人通りもあるので安心した。でも同じビルに居酒屋がはいっているため、夜は酔っ払いなどがいないか心配だった。 塾内の環境教室自体は狭いイメージ。こじんまりとしていて、自習室も少なく感じた。 良いところや要望先生方はみなさん良い方ばかりで雰囲気はよく感じました。 駐輪場が狭く感じました。また、面談に行く際に車を停めるところがなかったので大変でした。 その他気づいたこと、感じたこと同じビルに居酒屋があるのはやはり不安点ですが、先生方が夕方は外へ出て見守ってくれてるとゆう話を聞きましたのでそこは安心でした。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金決して安くはないが一生懸命勉強してくれたので結果的には良かったと感じている。 講師宿題も適度の量でストレスにならないぐらい。やる気になってくれているので良い環境だと思っています。 カリキュラム子供がやる気になる環境で嫌だという事を言わなかったことなどから楽しんで勉強をしていたと推測している。 塾の周りの環境家から徒歩10分以内で雨の日など送迎をするものの自分で通ってくれたところ。 塾内の環境塾での友達もでき色々と話を聞いたりしたが勉強に集中できる環境だったと思う。 良いところや要望最初のころはレベルについていけないところもあったが徐々についていけるようになった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は正直かなり高い。今後、受講科目が増えると経済的な負担はかなり大きく、本当に必要な科目をよく選んで受講しないといけない。 講師ビデオ教材なので有名講師がそろっている。ただ、対面授業ではないので、どの程度効果があるのかは不透明だと感じている。 カリキュラム厳選された教材を使っているとは思う。 塾の周りの環境主要駅の徒歩圏内にあるので、交通の便は良い。ただ、店舗も多くあり、寄り道などもできてしまうと感じている。 塾内の環境自習室には個別ブースがあり、教材や参考書、受験情報誌も多く置かれていたので、勉強に集中できる環境ではあると思う。 良いところや要望勉強の環境や教材に大きな不満はないが、ビデオ教材が主体であるのと、料金が高いのが心配な点である。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
Z会個別指導教室の保護者の口コミ
料金料金は見合っていると思いますが、コストパフォーマンスの評価は難しいです。 講師生徒の疑問に丁寧に例示をしながら答えてくれる点が良かったようです。 カリキュラム教材はさまざまなものが用意されているようですが、生徒に合うものを見つけるのが大変な印象です。 塾の周りの環境自宅や学校から遠い教室だったので、通塾を断念しましたが、勉強するには良い環境でした。 塾内の環境ゆったりとした空間で、生徒本人にとっては勉強はしやすかったようです。 良いところや要望相性の良い先生と巡り合えるので、色々と刺激を受けたようです。 その他気づいたこと、感じたこと通学と通塾の時間を考慮して塾を選ばないと、子供に余計な苦労をさせることになります。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導学院フリーステップの保護者の口コミ
料金平均的な料金だと思います。料金表もあり明確にわかると思います。 講師話しやすいとのこと。先生の単価が安い?授業の内容や様子、理解度を授業後アプリで保護者にお知らせがあります。 カリキュラム滑り込みで夏期講習の申し込みになってしまったため。一日に受ける授業が多くなって疲れる日もあったようです。 塾の周りの環境駅近くで交通の便も便利な面、少し治安が気になりますが交番も近くにあるため過度の心配はしていません。 塾内の環境何度か見学に行っていますが、静かで授業しているようです。隣で面談している時もありますが、迷惑にならない声で話されてます。 良いところや要望料金も平均的で交通の便もよいのでいい環境ではないでしょうか。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個別指導Axis(アクシス)の保護者の口コミ
料金中学の時に3年間お世話になった塾に比べると高いと思います。中学の時に通った塾のようなところが良いのですが、高校生を対象にされてなくて。 講師受験についての情報などは新鮮なものが聞けるような気がします。まだ入会してままないので成果につながるかは、分かりませんが。 カリキュラム特に決まった教材というよりは、分からないところなどを聞く方が多いと思います。それが良い時と物足りない時があるのかなと思います。 塾の周りの環境小さいですが、集合商業施設?なので、明るくて駐車場があるので便利です。 塾内の環境自学室があるのが魅力で入会したところもありますが、席数が少なくて、足りないと思います。 良いところや要望もう少し宿題など出してもらって、しっかり目標とカリキュラムを組んでほしいかなと思います。先生が毎回違うのもよかったり悪かったりかなと。 その他気づいたこと、感じたことまだ、日が浅いので特にありませんが、講師の方の差があるかなと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金やや高い印象があります。ただ親切に教えてくれるので、まあいいでしょう。 講師とても親切に、最後までわかりやすくなんども教えてくれるところ。 カリキュラムすべての教材が、とてもわかりやすい教材だと、思っております。 塾の周りの環境通りに面していて、夜遅くても安心な感じがします。繁華街から少し離れています。 塾内の環境塾の環境に関しては、やや設備は古いですが、まあこんな者でしょうか。 良いところや要望冬の間、子供を待つところがないので、少々辛いです。待合室があれば。。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ECCの個別指導塾ベストワンの保護者の口コミ
料金料金は、他の教室と同じくらいではないでしょうか。 他の教室はあまり知りません 講師個人の学力に合わせた指導をしていただきましたので、いって良かったです カリキュラム基本的にこちらから質問を持ち込んでいますが、既存テキストでも対応していただきました 塾の周りの環境高槻駅から徒歩1分なので、近さと、塾が集まっているので治安はいいのでは 塾内の環境仕切りで仕切られているので、他の人と接触が少ないのがいいです 良いところや要望個別なので、個人のレベルにあわせて対応していただいています。 その他気づいたこと、感じたことスケジュールの変更があまりできないのが問題かもしれません。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金高いと感じてしまうけれども、これが相場といわれればそうなのかも。 講師科目によっては講師の良しあしに差が有るらしい。尤もあうあわないもあるでしょうが。 塾の周りの環境周辺は交通量が多いため自転車でいくのはちょっと心配。駅前なので人通りがあるのはいいが。 その他気づいたこと、感じたこと講習の展開が早いのでなれるまでに時間を要した。仕方がないことで
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金料金は個別指導と言うこともあり非常にお高い。生活に余裕がある家庭でないと厳しいと思う。 講師合わない講師はチェンジ可能。生徒に寄り添った指導をしてくれる。 カリキュラム学校の進捗に沿ったカリキュラムであり苦手な部分、分からない部分を重点的に指導してもらえた。 塾の周りの環境交通は大阪メトロの最寄駅からは10分程度離れているので、駅前校では無い。大通り沿いなので暗くはない。 塾内の環境大通り沿いではあるがうるさくはない。こじんまりとした教室であるが自習室等、一通りの設備は整っている。 良いところや要望講師が結構入れ替えがある。もう少し長期的に指導してもらえたらと思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
NEVER TOO LATEの保護者の口コミ
料金まだこの塾にしか通った事がないし、中1なので相場が分からないが今後中3になった時の金額を見ると高いと思う 講師講師の説明がわかりやすく授業が理解しやすいと言っていました。 カリキュラム定期テスト前の対策カリキュラムはありましたが、英検や漢検対策は手薄かったのでもう少し指導して頂きたかった 塾の周りの環境大型施設の中にあるので館内放送や一般客の騒音で気が散らないか心配してる。 塾内の環境教室内も少し狭いですし、空調も悪いのか暑い時があるみたいです、 良いところや要望初めてなので分からない事もありますが、塾から学校の成績の写真を送ってほしいなどの連絡が遅く要望に応えられない時があった その他気づいたこと、感じたことコロナ禍で、万が一感染した場合の振替授業等がないのが不安です。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します