学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

スマイルゼミ 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

スマイルゼミの保護者の口コミ

費用対効果ちょうど入る時に値上がりしたので残念。一年契約だったので1年間だけ学びました。 教材・授業動画の質・分かりやすさ私はほとんど携わっていませんが、まず机に向かう習慣がついただけでもよかったです。 演習問題の量多すぎるとやる気も失うのでちょうどよかったと思います。部活をやりながらも机に向かう習慣がつきました。 目的を果たせたか紙媒体だとやる気が出ずほとんど使わないまま無駄にしていましたが、タブレットだと楽しく遊び感覚で学べていたようです オプション講座の満足度英語を聞かれても正しい発音が私自身できないので、本格的な発音を学べるのは良いと思います。 親の負担・学習フォローの仕組み塾に行かせることも悩みましたが、自ら学べる子だったのでタブレット勉強で間に合いました。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性携帯も持っていたのでタブレット操作は親よりスムーズにできていたと思います。 良いところや要望部活をやっていたので塾に縛られず自分のタイミングで学習できたので、部活も中抜けせず集中できて中3にはスタメンになるまで成長できました。でも成績はキープできてランクも良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと任せきりにさせてしまったのでうまく使いこなせていたのかイマイチでした。もうすこし様子を見てあげてもよかったと反省 総合評価成績もアップして友達付き合いや部活も充実して楽しい中学生活を送っていました。高校も私立を受けることなく自己推薦で決まりました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:5.0 機材の使いやすさ:5.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果教材とレベルと値段は見合っていると思う。付録も豪華で子どものやる気を出すのが上手だなと思う。 教材・授業動画の質・分かりやすさ動画で分かりやすく教えてくれるので紙より理解しやすそうです。 教材・授業動画の難易度受験対策ではないので、通常レベルだと思う。それでも復習になってたり先取りしたりで、点数も良くなってるので本人は嬉しそうです。 演習問題の量本人のやる気次第になるが、ちゃんと毎日取り組めば終わる内容である。あくまでも溜め込まなければ簡単だが、そう上手くはいかなくて、いまも夏からの教材が終わっていない。 目的を果たせたか本人からやってみたいとの事で紙教材からタブレット教材に変更した。紙の時よりも取り組みは増えたが私が勉強に関わることは減った。しかし定期的に電話で本人とやりとりしてくれるスタッフがいる。どの程度取り組むかお約束をしてくれているので本人にある程度勉強するのかどうかを任せられるようになった。テストの点数は上がっている。これからも続ける予定。 オプション講座の満足度オプションは付けていない。オプションもタブレットで出来れば検討したい。 親の負担・学習フォローの仕組み電話で取り組みの状況を教えてくれたり、本人と取り組みのお約束をしてくれたりと定期的に電話が来るので、親も忘れずに子供と勉強の関わりをもてる。助かる。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性子供はスラスラ出来てしまうので不便していない。取り組みを親のスマホからも見れるのだがパスワードなど面倒なのでまだ入ったことがない。 良いところや要望長年、有名な通信教育で指導内容は安心出来る。 自宅で自由な時間に出来るのも利点。 その他気づいたこと、感じたこと特にはないが、オプション教材もタブレットにしてもらえるとより便利。 総合評価総合的に見て特に問題もなく本人も満足してます。これからも使っていきます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:5.0 機材の使いやすさ:5.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果ほかの学習タブレットに比べれば安いかなーって思う。 教材・授業動画の質・分かりやすさ全体的に、質も良く、わかりやすくて、満足しています。子どもも積極的に取り組んでいる 教材・授業動画の難易度難しい教材もあるが子どもは頑張って取り組んで正解した時の喜びが励みになっている 演習問題の量演習問題の量は子どもは十分といっている。 目的を果たせたか苦手や分からないところを放置するんではなく、学校で理解できなかった所をタブレットでの解説で理解して学べるのが目的なので順調です オプション講座の満足度とくにわるかった所、よかった所、ありません。 このまま頑張ってもらいたい。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットの操作は最初から問題なく、すんなりと使いこなせていた 良いところや要望学校の授業では、しっかり理解できなかった計算式をタブレットの解説をみて、できるようになったのが良い点。 その他気づいたこと、感じたこととくに、なにもありません。 引き続き、頑張ってもらいたい!! 総合評価総合的にはよいです。 とくに改善してもらいたきとこもありません

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

九大進学ゼミ 重留校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

九大進学ゼミの保護者の口コミ

料金週3回は良かったです。メリハリを大切にしていた。計画を立て方が良かった。 講師講師の先生次第だと思います。幸い担当の先生は、計画的で本人のやる気を出させてくれたようだ。 カリキュラム苦手科目別に指導して下さった。予習復習の習慣ができたのが良かった。 塾の周りの環境バス圏内で、駅から近かった。夜の店などは少なく騒がしくなかった。治安も良く、子供達の興味が唆られるようなところがなかった。 塾内の環境夜も昼も騒がしいものはなかった。高い建物ではなかったが、内部は綺麗に清掃されていた。雑音もなかった。 入塾理由先生によるところが大きい。知人の子供が通っていて結果がでていた。通いやすかった。 宿題やや多かったと思うが、できない量ではなかった。本人のやる気次第でしょう。スケジュール通りだった。 家庭でのサポートあまりスケジュールに口出しはしなかった。塾と本人のスケジュールにまかせた。 良いところや要望初めから最後まで、一貫して計画的だった。もう少し追い込みの時間が欲しかった。 総合評価塾では、講師の方次第だと思う。本人のやる気のだし方など、丁寧に指導して下さった。無料は続かないと言われ、スケジュールの調整や苦手科目別が良かった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進研ゼミ 中学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果塾に通わせるよりはかなり価格も抑えめで助かりました。 子供がやる気にならないと進まないので塾のが良いのか悩みどころでした。 教材・授業動画の質・分かりやすさ内容は充実していたが、毎週必ず取り組む事が難しかったので、テスト前に活用しました。 教材・授業動画の難易度テスト対策は充実していたので、テスト範囲を登録し予想問題に取り組みました。 目的を果たせたか日頃の復習やテスト対策は充分でしたが、高校受験には塾を追加したので物足りなかったです。 オプション講座の満足度通常のテキストで充分だったのでオプション教材は受講していません。 親の負担・学習フォローの仕組み親はあまり負担を感じていませんが、電話等で学習ポイントを伝えて頂いて子供が直接アドバイスをもらって良かったた思います タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットの操作は簡単で使いやすかったと思います。 充電の減りが思ったより早かったので、常に充電してしばらく使わないと減っているので使いずらさを感じました。 良いところや要望子供のペースで学習出来るので良かったと思います。 テキストが溜まってきたらお知らせ入るとかあると良いなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと日頃の復習やテスト対策は充実してるので活用出来ると思います。受験となると少しもの足りなく塾に頼ってしまったので受験対策をもう少し強化して欲しいなと思います、 総合評価子供のペースで学習出来るのはとても良かったです。 もう少し受験対策を強化して欲しいなと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】 向ヶ丘遊園校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】の保護者の口コミ

料金臨海セミナーに決める前にいくつかの候補があり、だいたいの年間授業料を比較していたため。 講師授業もわかりやすいようで本人も楽しく通っている。また、モチベーションをあげてもらっているようで入塾時より志望校がランクアップしている。 カリキュラム定期テストの対策がなくなってしまったが、通常の授業をきちんとこなしていれば問題なく点が取れるカリキュラムのようです。 塾の周りの環境駅から近く校舎まで暗い道もありません。雨の時など車での迎えもしやすい場所にあります。自転車置き場がないのはマイナス点です。 塾内の環境あまり校舎を訪れることはありませんが、整理整頓されていてすっきりしている印象を受けます。 入塾理由いくつかの候補があった中から体験授業などを通して本人が選んだため。 定期テスト定期テスト対策はなくなってしまいましたが、通常の授業をきちんとこなしていれば定期テストは問題なく点が取れるようです。 宿題量は少し多いようです。学校の宿題が多いときは大変そうに見えます。 家庭でのサポート雨の時などに迎えに行っています。定期的に面談に訪れています。 良いところや要望大手の塾のため受験に関する情報を多く蓄積していて頼りになります。 その他気づいたこと、感じたこと休んでしまった時でもオンライン授業で休んだ分がフォローできるので助かっています。 総合評価やる気があり上を目指したい子どもには向いている塾だと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院 長森校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

塾の周りの環境もともと自宅から塾まで距離があるため、毎回塾のたびに車で送り迎えをしていたから、特に何も思わなかった。 塾内の環境大通り沿いではなく、近くは民間のみで、雑音はなかったと思う。 入塾理由体験で個別指導というところに子供が気に入ったから入塾させた。 定期テストテスト前は塾の日数を増やしたり、振り替えたりして対応してくれた 宿題宿題は出されていたと思うが、見たことがないのでよくわからない 良いところや要望子供の話を聞く限り不満はなかったので特に要望も改善点もありません。 総合評価楽しくは通えていたと思うが、学力が伸びたかというと疑問がある

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果オンラインだから付録が無いかと思いきや、色々あってそれを使いこなせてないので、やっぱり付録はいらないのかも 教材・授業動画の質・分かりやすさ今はなんとなくだけど、これからはもっとだらけるだろうなので、それが心配です。 教材・授業動画の難易度ごちゃごちゃしてて、わかりにくいです。宣伝やご褒美、色々画面に出てきてわかりにくい 演習問題の量大丈夫です。 社会や理科はあんまりいらないので、算数とか国語の量を増やしてほしい 目的を果たせたかまだ始めたばかりなので、なんとも言えません。教材があるだけで満足してる感じなので、もっとやってほしい オプション講座の満足度オプションはしてないので、わかりません。無料でプログラミングなどできると思ってたのに、どこにそれがあるかわからない 親の負担・学習フォローの仕組み色んなメールが多くてもしかしたら色々見落としてるかもしれないので、ちゃんと使いこなせてるかわからない タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットの使いやすは使いやすいと思います。2人の子供が使っているのですが、2人目のタブレットのペンに電池が必要なのでめんどくさい 良いところや要望紙が増えないのが本当にいいです。好きな場所でできるのもいいです その他気づいたこと、感じたこともう少し見やすくなればいいと思います。色々あるけど使いこなせているかが心配です。 英語とかプログラミングもあるかと思ってんですが、まだ見当たりません 総合評価まだ始まったばかりで、色々もっと使っていかないとって思ってます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:5.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果学習塾に行くより手頃でいいと思います。家でできる事、送迎をしなくていいことも助かります。 教材・授業動画の質・分かりやすさ教科書に沿った課題もやることはやりますが、それ以上に充実しているアプリ的な物の方をたくさんやっています。それはそれで学びの要素もあるからいいんですが、課題もやってほしいです。 教材・授業動画の難易度私から見るとちょうど良さそうなのですが、本人には難しいと感じる事があるようです。これから学年が上がってより複雑になると思うので、楽しく学べる教材を期待しています。 演習問題の量なんとかやり切れる量なのでちょうどいいと思います。これ以上多いと学校の宿題もあって多分疲れてしまうと思うので。 目的を果たせたか文字を書くのが苦手で、本人も苦手意識を持っているのですが、タブレット教材にしてから少し楽しいと思えるようになったようでした。 オプション講座の満足度苦手な漢字を面白いといって取り組んでいる時に、やってみて良かったと思いました。また、動画で分かりやすく説明してくれるのがとても助かります。 親の負担・学習フォローの仕組み赤ペン先生がいつも丁寧に採点してくれていて、メッセージやイラストを子供は喜んでいます。モチベーションの1つになっていると思うのでとてもありがたいです。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性子どもでも分かりやすく直感的に操作できる印象です。操作についての手助けが必要だった事はありません。 良いところや要望いつでもやりたい時にできること、持ち運びがタブレットだけでよくて楽な事、学校とは違い、自分のペースで進められることはとても良かったです。 その他気づいたこと、感じたこといかにも勉強!という雰囲気ではない、楽しく学べるみたいなアプローチがたくさんあり、子どもが自分からやる気になるのはとてもいいなと思いました。 総合評価紙教材の時よりもタブレットに替えてからの方がとてもやる気になり、本人には合っていたんだなと思えた事がよかったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

スマイルゼミ 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:2.0 機材の使いやすさ:4.0

スマイルゼミの保護者の口コミ

費用対効果価格は高すぎと言うことはないが、一括で払っている為、辞めにくい、 教材・授業動画の質・分かりやすさ問題はよいと思う。ただ、本人のやる気の問題がなく、困っている 教材・授業動画の難易度難しくはないが、息子にはわからないようで。出来ないと思うとやらなくなる。 演習問題の量読み上げ機能があると、もっとやりやすいと思う。ゲームがしたくてただ答えをみて、飛ばしたりするので、悲しくなる 目的を果たせたか息子は勉強嫌いなのでどんな手を使ってもやらなかった。勿体ない。 オプション講座の満足度オプションはうちには不必要でした。そもそも基本のこともやらないので、もったいなかった。 親の負担・学習フォローの仕組み数ヶ月何も手をつけなくても、サポートもないため、学習管理は親の負担が、かなり大きい。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットは消しゴムで消す必要がなく便利で紙よりも使用しやすいが、持ち運びやタブレットを使用しているときなどはどのくらい課題など終わっていないかが可視化出来ないので、その点においてはデメリットだと思う 良いところや要望勉強が丁寧に教えてくれるし、答え合わせも自動なのでとても便利だと思う。子供のペースに合わせてくれる その他気づいたこと、感じたことリマインド機能や何かもう少し、取り組みに関してお知らせなど、ほしいと思う 総合評価テストなど、課題のようなものかあって、採点とかコメントがともっとあると、よいと思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

スマイルゼミ 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:5.0

スマイルゼミの保護者の口コミ

費用対効果もう少し受講料が安ければ、言う事なし!だが、こんなもんかなと思っている。 教材・授業動画の質・分かりやすさ時々問題文がわかりにくいことがあるが、特に問題なく使用できている。楽しそう 教材・授業動画の難易度学校の授業で習う事を予習復習できてきるようで良い。が、本人が集中できていない時は適当に勉強している感じがあり、適当に答えて正解とされてしまうと意味がないよいに感じている。 演習問題の量問題の量については、特に問題なく感じている。本人のやる気が継続してくれるといいのにな。 目的を果たせたかタブレットでの勉強は本人にとっても興味深かったようで、最初のうちは、毎日とても集中して取り組んでいた。 オプション講座の満足度オプション講座は受講していない為わからない。が、時々発展コースの問題が出題され正解できている為、少しは基礎がきちんと身についたと信じたい 親の負担・学習フォローの仕組み親への負担は特にないと感じている。親が丸つけなどの答え合わせをしなくていいのはとてもありがたい。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性本人にとって初めて自分だけのタブレット!と言うこともあり、最初はとても集中して取り組んでいたが、最近はゲームばかり。でも、ゲームの時間も親が決めれる仕組みは良い。 良いところや要望楽しんで出来ることは、子どものやる気にもつながるし、親の負担も少なく良い その他気づいたこと、感じたことスマホと連携し、子どもとメッセージのやり取りが出来ることがとてもよい。 総合評価学校の授業の予習復習、基礎をしっかり学ぶためにも、引き続き継続して自宅学習に取り組んでもらいたい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

個別指導の明光義塾 所沢山口教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金成績があがっているのか、いないのかわからない。 個人塾とはいえ、先生が生徒掛け持ちなので、まわってくるのが遅い時もある。 講師先生が学校のテキストの問題が解けず、本人のわからないことが説明できなかった。 塾の周りの環境家から、車ですぐだけど、歩いて行くには暗いところばかり。 塾の周りだけが明るい。 入塾理由団体が苦手なので個人塾をさがした。 家から近いほうがいいと思い、ここにした。 定期テスト有料なので申し込みしない。 ただ、振替分をこれにまわしてくれるが、あまり、対策になっている気はしていない。 宿題宿題はでているが、先生によって、量がちがうらしい。 ただ、本人は直前にやってやりきるから、あまりないかも。 家庭でのサポート塾の送り迎えと、先生との面談が6か月に1回くらいあるのでそれくらいです。 良いところや要望もっと、学校の中間、期末に対しての興味をもってほしい。 あと、どれくらい本人に実力がついてきているのか、わかってもらいたい。 その他気づいたこと、感じたこととにかく、もっと1人1人の成績や実力を把握してすすめてもらいたい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ 静岡豊田校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金家庭教師の形態なので、相応な金額だと思います。夏期講習等のプラス料金は仕方ないです。 講師担当していただいた方が本人に合っていた様で、本人がとても気にいっていた様です。人間関係というと堅苦しくなってしまいますが、フィーリングが合う事は大切だなと思います。 カリキュラム苦手分野を徹底的にやって頂いたと思います。 学校では聞けないところも教えてもらった様です 塾の周りの環境明るい道路に面しており学校も近く通い易い場所です。教室は小さい建物で駐車場はほぼありませんが、十分通える距離で、途中の道路も狭い道路出なく通い易い場所です 塾内の環境建物が小さい建物なので、コンパクトなので多少の狭さはやむを得ないかと思います。 入塾理由全国展開している大手で信頼感があり、塾より家庭教師の形態が本人に合っていた為 良いところや要望先生が本人にとってアタリの先生で良い先生だった様なので良かったです。家庭教師の人選もしっかりされているのだなと思います。 総合評価やはり大手なので安心感があります。先生が良かったのでそれも安心感がありました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ECCの個別指導塾ベストワン 津 久居校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

ECCの個別指導塾ベストワンの保護者の口コミ

料金短期講習等で複数の教科を混ぜ合わせたり、急な欠席でも振替え授業など臨機応変に対応してくれる 講師個人塾なので丁寧にみてもらえ、塾の問題集だけでなく学校の参考書やテストの質問などにも応えてもらえる カリキュラム学校の進度に合わせてもらえる 塾の周りの環境駐車場が少なく停めにくい 夕方、前の通りが渋滞する事がある 塾内の環境通りに面しているので雑音がある 虫や塵が多く、整理整頓されている印象はない 入塾理由明るい雰囲気で、子どもが緊張せずに通えると思った プログラミング学習も出来ると知り、新しい教育体制に対応していると感じた 良いところや要望英会話教室が併設されており、幅広い年齢の子がいる 長時間自習する事もでき、自由でアットホームな雰囲気 総合評価1人1人の苦手分野を把握したり、学習ペース合わせてくれたりする所が良い

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾サクラサクセス 東出雲錦新町教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

個別指導塾サクラサクセスの保護者の口コミ

料金管理費も取られ何だかなと言う気持ちでした。周りがどのくらいか分かりませんが、我が家は高いと思います 講師子供との相性が悪く教え方が分からなかったようです。適当のような感じでした。 カリキュラム学校の内容に沿って学習していたそうですが、分かることをまたやるので身にならなかったようです 塾の周りの環境家から自転車で数分なので送迎もいらなく、その点では便利でした。冬の大雪の時も通いやすく助かりました。 塾内の環境とても室内が狭く、ちょうどコロナの時期だったので換気的にも十分とはいえない環境でした。 入塾理由周りの子が行っているので自分も行きたいと言うので通いました。 定期テスト繰り返しというか、ほぼ自主学習で分からないところを聞くと言う感じだそうです 宿題そつなくこなしていましたので、宿題に関してはなにも問題ありませんでした 家庭でのサポートなにも言わず自分で計画を立ててやっていたようなので、ただ見守りです 良いところや要望塾が終わったあとに、メールで今日の理解度など教えてくれて良かった その他気づいたこと、感じたこと休んだ時は、時間を変更して頂けるなどの対応がありがたかったです。 総合評価うちの子には敵していませんでした。先生との相性が1番大事だと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:5.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果通塾したことないからわからないが料金は妥当なのではないかと思う。外にいかない分、家で学習習慣がつきやすいとは思う 教材・授業動画の質・分かりやすさ先取り学習というよりは復習に使っているよう。 月ごとに回数も決まっているので子供も学習しやすそう。 できてないところはそのままになってるのでそこが気になる。 教材・授業動画の難易度月の授業回数はノルマをこなしている感じで遅れなくできているがそれが学力共通テストなどに繋がっていないように思える。 演習問題の量演習問題はこなしてはいるがあまり量が多いと嫌がるのでこなせる量プラスもっとやりたい人用にある方がいいとも思う。 目的を果たせたかタブレット学習が親の負担にもならずとても使い勝手はよかった。メールで報告もくるし、丸つけしなくてよいのがいい。 オプション講座の満足度英語のオプションをつけてやっているが身についているのかは疑問。 親の負担・学習フォローの仕組みほぼ親の手がかからないし、進捗状況もメールがくるのでわかりやすい。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットの操作やいろいろな特典を楽しんでできている。 上の子は電子図書なども利用して本を読んでいるようなのでとてもよいと思う。 良いところや要望良い点はタブレット学習を進んでやってること、問題集は嫌がるけどタブレットは嫌がることなくやってくれる。 丸つけもしなくてよく親の負担がほぼない。 改善点としてはわからないところはつまづきやすい、計算が量をこなしてないと思う。 その他気づいたこと、感じたこと進研ゼミは歴史も長く信頼できる教材なのでいいと思っている。 総合評価タブレット学習しやすい。 子供も学習習慣がついてやってよかったと思っている。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

東進ハイスクール 立川駅北口校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金他の塾と比較しても同じくらい。 教材費が少し割高だったと思う 講師基本、こちらから質問などしないと教えてくれないことが多いようです カリキュラムカリキュラムに無理が多かった。 間の休憩時間が中途半端に長い。 塾の周りの環境駅からちかいのだが、近くの道が暗く子供には危険な環境だった。 塾内の環境教室の電気が少し暗い。まどが入口にしかない為換気があまりよくない 入塾理由家から一番近く、通いやすい。 まわりの評価も良かったので決めた。 定期テストテスト対策はしてないので、わからない。 あまり評価はよくない。 宿題宿題のりょう、しつともにあまりよい印象はなかった。少ない時。 家庭でのサポートわからない問題を一緒に考えたり、塾の送り迎えをやることがあった 良いところや要望よいところはとくにない。授業内容からみて費用は割高に感じた。 総合評価全体的のレベルが高く、勉強が苦手な子には適した環境ではなかった、

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学プラザ さくらんぼ東根校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

進学プラザの保護者の口コミ

料金オプション講座が多く、すべて受講すると金額はたかくなります。 講師丁寧に指導してくれます。ノートを、通して質問も、できるので、わからないところをそのままにせずすみます。 カリキュラム受験対策に必要十分な内容になっています。テキストは少し難しいようです。 塾の周りの環境駅の近くのため、電車で通うことができ、便利な環境になっています。地下道もあり、安全に渡ることができます。 塾内の環境自習室があり、夏休み期間など、迎えに行くまでの時間を、勉強しながら待つことができます。 入塾理由中学受験をするにあたり、受験校の合格者数が最も多い塾であるため。 宿題量は多いですが、できない量ではないので、学習習慣がつきます。 良いところや要望丁寧に指導していただけます。適度に競争を促す環境で、張り合いが、あったようです。 総合評価中学受験対策として多くの情報があり、安心感があります。生徒も多いので、自分の位置も確認できます。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

スタディサプリ 本校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:4.0

スタディサプリの保護者の口コミ

費用対効果値段以上に充実した内容だと思う。各教科見合う価値があると思う 教材・授業動画の質・分かりやすさ視聴動画などは分かりやすく出来てると思った。なかなか継続出来なかった 教材・授業動画の難易度難易度はさほど難しい事はなかったと感じました。苦手な教科は難しく感じてたようです 演習問題の量継続出来なかったので量が多かったのかもしれません。あまりやる気になってなかったと感じました 目的を果たせたか自主的に継続して欲しかったがなかなか出来ず、利用してない時期もあった 良いところや要望家で自分のペースで進めるのは良いと思う。自分で自主的にやれれば良い教材です 総合評価自主的に継続出来ればとても充実した内容で価格もリーズナブルだと思う

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果安い、とも思わず高いとも思わないらちょうどいいラインではないかと思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさ授業は充実していたと思います。漢字や計算など、小学校に入学して最初に苦手意識がつかないよう、自信をもつきっかけになったと思います。 教材・授業動画の難易度全体的に易しかったです。手応えという意味では物足らなかったようにも思います。 演習問題の量適量かと思いました。最後はギリギリまでヤらずにイッキに問題をこなしていました。 目的を果たせたか最初は楽しんで続けており、勉強の習慣もついたと思いましたが、だんだんダレてきてしまい、最終的には止めました。 オプション講座の満足度オプション講座は選択していない。都度勧誘のお知らせは入ってました。 親の負担・学習フォローの仕組み親の負担はあまりなかったですが、本当にできているのか、やっているのか、メールで通知はきますが実際に目にしないと不安ではありました。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレット学習は初めてでしたが、本人はすぐに慣れてしまいました。 良いところや要望いい点は、費用が安い、継続する力がつく。要望としては、時々でいいので筆記試験があると。 その他気づいたこと、感じたこと自分で学習しようと前向きになれる子にはとてもいいと思います。 総合評価目新しいうちは、子どももやる気を出して自分から実施していましたが、慣れてきてからは親が、声掛けをしないとなかなかならなくなってしまって、残念でした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.