TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
個別指導塾スタンダードの保護者の口コミ
講師先生がほぼ毎回変わるので、困惑する。 わかりやすい先生と分かりづらい先生がいて、やはり本人にとってわかりやすい方が良いと思うが、選べない。 カリキュラム無理に詰め込むようなことはされないので、やらされている感がなく良い。 塾内の環境静かで教室内も広いので、安心感はあると思う。 その他気づいたこと、感じたこと先生を選べないのは厳しいと思うが、それなりに学習はできていると思う。授業の変更等の対応は速くて良い。 本人曰く、オンラインは、ライブ映像、動画ではないので、やりとりに時間がかかるため、意味がないと。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個別指導キャンパスの保護者の口コミ
講師まだ通い始めて数回ですが、子供は話しやすい、質問しやすい、わかりやすいみたいです。 カリキュラムまだ通い始めて数回なのでよくわかりませんが わからなかったところがわかったと本人が言っていたので 子供に合わせて進めてくれていると思っています。 塾内の環境騒がしい子がいるようで 子供が集中できなくなることがあるみたいです。 その他気づいたこと、感じたこと子供が意欲的に通っているので良いです。 家からも近く通いやすい点もかなり良いです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の保護者の口コミ
講師対面授業をしていないのでまだあまりわからない 質問には答えてくれているみたい カリキュラムすでに学校で習ったことの復習的な感じになっている。わかっていたつもりだが解けない所に気づける。 塾内の環境オンラインで電話サポートがいつあるか不安になっていた。一方自分のペースでできる。 その他気づいたこと、感じたこと対面で授業を受けていないのでまだよくわからない 今のところ公立高校向きな感触
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
代々木個別指導学院の保護者の口コミ
講師親への説明はもちろん。子供との対話を重視しているように感じます。親が通わせたくても、子供が納得しないと意味がないと、やるからにはしっかりと向き合うことを子供に気づかせてくれました。 カリキュラム受験生なので、授業以外の科目に関しても宿題を用意してもらえるのはとても良く、魅力的です。 塾内の環境エレベーターがとにかく狭いです。駅前で立地はいいのですが、かわりに自転車を置く場所がないので、離れた駐輪場へ置くか、徒歩で通っています。 その他気づいたこと、感じたことまだ通い始めたばかりなので、成績が上がってくれるかわかりませんが、出された課題をしっかりこなし、授業も集中して取り組めば、間違いなく成績が上がると思える塾です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
ナビ個別指導学院の保護者の口コミ
講師子供からすると親しみやすそう。 カリキュラム一応カリキュラムは組まれてあるが、苦手な所等を伝えるとそこに戻って教えてくれる。 塾内の環境新しい教室ではないので、清潔感は正直ないが気になる程ではない。可もなく不可もなく。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]の詳細を見る
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]の保護者の口コミ
講師塾長さんも話しやすく、質問にも丁寧にわかりやすく教えてくださるので とても良いと思う。 カリキュラム何をいつまでに、が明確なので どの教科も片寄りなく、スムーズに進めることができる。 本人もやる気を持って取り組んでいる。 塾内の環境まだ、あまり行けてないが 自習室など環境が整っているように思う。 その他気づいたこと、感じたことオンラインを使って、丁寧に指導くださっている。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
九大進学ゼミの保護者の口コミ
講師通塾が始まってからまだ数日ですが、授業の最後に確認テストがあり、間違えた個所への指導をきちんと行っているようです。 塾を嫌がっていた本人もきちんと受け入れて通ってるようなので、対応がいいのかもと思ってます。 塾内の環境広すぎず狭すぎず、講師との距離間も近いのでいいと思います。 その他気づいたこと、感じたことまだ通い始めですが、嫌がってた本人が淡々と通ってるから、問題ないと思います。あとは、間違いなく基礎学力が向上するか期待してます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
関西個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師教え方が丁寧でよかったです。 まだ2コマしか教えもらってないため、悪い点はよくわかりません。 塾内の環境他の生徒さんや先生の声がよく耳に入ってくるが、許容範囲内です。 その他気づいたこと、感じたこと通塾も便利で、大学受験までのすべき事等丁寧に教えていただきました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個別指導キャンパスの保護者の口コミ
講師若々しくはつらつとしてる。特に悪いところはないように思います カリキュラム習いたてなのでまだそんなにわからない。ただ取りこぼしやミスのないように注意深く見てくれてるように思います 塾内の環境部屋が明るい。教材や資料や辞書がすぐ目の前にあるのは集中できるように思う。 その他気づいたこと、感じたことまだ習いたてなので総評はできかねる。感じの良い雰囲気なのでマイナスには到底なことがない限りつけないと思いました
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
代々木個別指導学院の保護者の口コミ
講師まだ入塾したばかりなので、講師の先生について詳しくわかりませんが、子供と相性のよさそうな先生を選んでくださったと思うので今後期待しています。 カリキュラム自分で取り組んでいかないと授業が進まない点、いい意味で追い込まれるスタイルは息子に向いていると思う。 塾内の環境教室スペースは少し狭いかなという印象です。自習スペースが教室とは別にあるといいなと思いました。 その他気づいたこと、感じたことまだスタートしたばかりなので、どのくらい息子が伸びるか期待しています。教室長の先生が、とても温かく親切で、子供に寄り添い声をかけてくださいます。親身に話を聴いてくださるのでとても安心感があります。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
みすず学苑の保護者の口コミ
講師実際に授業を受けているのは息子なので私にはよくわからないが、途中入学で、苦手科目なのもあり、毎回居残ってマンツーマンで教えてくれている科目もあるようです。 カリキュラム頻繁にクラス分けテストがあり、学力にあったクラスで授業が受けられる。 人数が少なくて1クラスしかない科目は、苦手科目は先生が残って教えてくれる。 塾内の環境受付などのスタッフの方はいつも笑顔で親切でとても感じが良い。 お菓子やガチャなどがあり、楽しい雰囲気なので勉強に嫌いなうちの息子には向いていると思う。 その他気づいたこと、感じたことまだ通ってから2ヶ月しか経っていないので、成績がどうなったかはわからないが、必ずかなりの量の宿題が出るようなので、勉強時間は増えたように思う。 楽しい雰囲気で勉強させようとしているのが伝わり勉強嫌いの子には向くと思うが、好き嫌いの別れる塾だと思う。 マメに連絡(郵送での手紙や電話)をくれるし、スタッフも親切なので息子も私も気に入っている。 あとはこれから成績がどうなるか次第。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
学進館の保護者の口コミ
講師子どもに合った態度で接してくださる 進路のことも相談にものってくださる カリキュラム課題だけが出て困っていました。 その課題を持っていってわからなかったところを丁寧に教えてくださりました。 塾内の環境アットホームで落ち着いた感じです。 まだ行き始めたところなので それ以上はわかりません その他気づいたこと、感じたこと 行き始めたところで 校長先生にしかお会いできていませんが うちの子には 合った指導方法でご指導いただけると思います
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
河合塾の生徒 の口コミ
料金お恥ずかしい話、浪人生時代に費やした費用はすべて両親に一任していたため料金のことはあまり知りません。しかし母がよく、「高いお金を払っていたが個別塾では合格できなかった。しかし河合塾はそれよりか少し安くなおかつ合格できたのでよかった。」と言っていました。 講師現役生の時は、個別対面型の塾に通っていたこともあって講師との距離がいい意味でもそうでない意味でも近かったように感じた。しかし河合塾において、講師というのは学校の先生に近いように感じる。教師と生徒という関係性さえもおそらく勉強への取り組み方に影響すると私は考えます。というのも、先述した通り現役生時に通った塾での講師との距離感は近く、課題やそれらの受験生に課せられるタスクのモチベーションが主に’’彼らに迷惑をかけない’’といったようなおよそ受験とは無関係なものになってしまう危険性があるからだ。しかし河合塾のような大手の塾となると、講師は勉強を教える・チューターは受験生の相談を乗るなどと、明確にラインが引かれており、受験生は余計なことを考えず勉強に集中できるでしょう。 カリキュラム受験生というのは、じぶんができることできないことをはっきりと自覚する必要性がある。もしこのレビューを読んでいる受験生およびそのご両親が、じぶん・じぶんの子供がじぶんのできないことを全く自覚していないとなる場合、とても危ういと言えるでしょう。それが合格点に直結するというわけではなく、合格できるという自信につながってくるからです。そこで知識の枠組みを構築するとなった時、河合塾やその他大手の塾が展開している独自のカリキュラムというのはとても大切と言えるでしょう。合格に直結する見込みの高い単語を3、4つ覚えるよりも、合格できるんだという自信が湧いてくる単語を基礎的に1から10覚えられることに何のデメリットもありません。 塾の周りの環境河合塾京都校は京都市中京区の中心地に位置しているため、周囲にコンビニ、カフェ、レストランなどが充実している学校といえます。わたしも浪人生時代には授業のない時間などにカフェで勉強したり息抜きしていました。しかし交通量や人の行き交いが多く、すこしばかし危険な印象もありました。主に自転車で通学していましたが、それなりの注意力が必要かと思われます。 塾内の環境そもそも私は市外の私立高校に通っていたため、浪人生となったときは友達もおらずこの河合塾に通っていました。学生の多くは知らない環境に不慣れであるため私も不安がありました。まあ受験生という切羽詰った身分では友達云々は関係ありませんが、それでもすこし肩身狭い思いをしたことを覚えています。ただ塾の自習室や休憩室はどこも広く、静かなので落ち着いた環境で勉強できるでしょう。ただどこのカーテンも常に閉めっぱなし(聞いたところ周りにマンションなどがあるため開けられないそう)なためすこし暗い印象もありました。 良いところや要望私の場合、別の塾から河合塾に入学したため比較できるところが多く、客観的に河合塾を評価できたと思えます。生徒から好かれようが嫌われようが受験生である生徒のやる気を引き出してくれる個性豊かな講師陣による百戦錬磨の授業はためになると言えます。なによりも生徒が志望校に受かりたいという意思を育ててくれるでしょう。またさまざまな意見が反映され、独自に構成されたカリキュラムは、その良さを理解できると生徒の成績もモチベーションも自ずとあがるでしょう。 また三者面談などは年に1、2度しかありませんので親御さんが塾自体に足を運ぶ機会も数少なく、必要以上の心配をすることはなくなるでしょう。 その他気づいたこと、感じたことつらつらと長文を書きましたが、やはり塾を選び抜く際に大切なのはご自身、もしくはお子さんがそこで成長する気があるか、また成長させられるかがだと思います。受験勉強はたしかに志望校に受かるためだけの暗記作業という言い方もできる反面、その先に待っている大学での自分のための勉学への下地でもあると言えます。その際、後者のような勉強のプロセスを教えてくれる先生や教科書が学生にはどうしても避けがたい。ゆえにその選択は慎重に、できるだけ近道を選びましょう。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導塾 トライプラスの生徒 の口コミ
講師教室長から塾の様子のLINEがもらえる 悪かった点は通い始めでわかりません カリキュラム子どものペースと学校のペースの兼ね合いをみて進めてくれてるようです。悪い点は今のところ見当たりません。 塾内の環境清潔感あっていいと思います 悪い点は特にありません その他気づいたこと、感じたこと以前通っていた塾よりも時間で比べると授業料が高く感じますが、その分伸びることを期待しています
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
講師まだ始まって間もないので何とも言えませんが、親切で優しい様です。 カリキュラム丁寧に先取り指導してくれるが時間が短い。宿題をもっとたくさん出して家庭での復習時間を増やして欲しい。 塾内の環境清潔で静か。今は人数も少ないので集中出来る環境ではある様です。 その他気づいたこと、感じたこと近所で通いやすい、塾長も親切丁寧です。この先の成績の結果を期待しています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
ゼロからMARCH合格保証 EDIT STUDYの詳細を見る
ゼロからMARCH合格保証 EDIT STUDYの生徒 の口コミ
料金教科書代が含まれているので別途お金がかかることは少なかったです。参考書もコピーを取れるので負担は少なかったです。しっかりと結果を出せれば決して高い買い物ではないと思います。 講師経歴がハッキリしているので安心して任せられます。 大手予備校と違い生徒一人一人に対して密に接してくれたので塾に行くのも楽しみでした。 しかし先生によって少し教え方にムラがあるのでクラス替えの直後は戸惑いもありました。 カリキュラム3年分の知識を1年で叩き込まれます。ひたすら暗記です。 辛かったですがその分しっかりと結果が伴うので勉強が好きになる実感がありました。 英語、国語(現代文と古文)、歴史の3科目しか扱っていないためそれ以外を受験で使う方にはお勧めできません。 塾の周りの環境近くにコンビニや公園があるので気分転換ができます。最寄駅にはショッピングモールもあるので文房具や本などもすぐ買いに行けます。しかし夜の中央通りは少し治安が悪いです。 塾内の環境二階にあるので急な狭い階段を登って登校します。 通路は1人しか通れない程度の幅です。エアコンが直撃する席に座らなければ快適に勉強できます。 自習スペースでは仕切りがあり集中できますが、他人の物音に敏感な方は結構気になると思います。 スマホを入り口に預けなければいけないので勉強だけに集中できる点はとても良かったです。 良いところや要望先生の受験に関しての知識がとにかく凄かった印象です。 一人一人に向き合ってくれて生徒思いの先生だったと思います。 勉強以外の話などもしてくれていてとにかく塾が好きになれました。通っていて本当に良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと合格保証対象になる条件は結構厳しいですがクリアし続けたら絶対に成績は上がります。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ナビ個別指導学院の保護者の口コミ
講師話しやすい雰囲気が良かった。 カリキュラム問題集が学校の教科書に沿っている事。 塾内の環境ホワイトボードがわかりやすいので良かったです。 隣との席が近く、話が聞こえてくる事 その他気づいたこと、感じたことオンライン授業を始めた事がありがたかったです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個別教室のトライの保護者の口コミ
講師子供が理解しやすい指導かを2,3人の先生のうちから選出頂き、体験授業を通じて理解しやすく、こころもちの優しい先生を手配いただいた。 カリキュラム今まで通っていた塾は気に入っていたが、自宅から1時間かかっていたので、近場にした。その塾と指導の仕方、理解度など大差がなかったため、良かった。 塾内の環境駅近で目の前も交番があり、自宅からも自転車で通える範囲で〇。室内も清潔な感じで、数人が落ち着いて取り組めそうな環境。ビルの4Fでエレベーターホールが少し暗いので、そこがちょっといまいち。それ以外は、問題ない。 その他気づいたこと、感じたことチューターの先生も話安く、指導も理解しやすい方を選出してくれる。子供がわからないところを訊けるようにしてくれている。今のところは、5段階中3~4の評価。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
学習塾ドリーム・チームの保護者の口コミ
講師塾生の様子や塾内のことの連絡が多い。一生懸命子供のために頑張ってくれている感じがする。 カリキュラム小テストで合格が出ないと先に進まないようなので理解に繋がるのかなと思う。 塾内の環境新しく出来たばかりなので綺麗 駐車場が少ないのでこれから入塾生が増えてくると送迎しにくくなりそう
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個別指導学院フリーステップの生徒 の口コミ
講師まだ数回の受講ですが、分からないところは丁寧に説明してくれてとても良いです。 カリキュラム学年ごとにしっかりカリキュラムがあり、受験に向けてどうしていけばいいかが良く分かっていいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと今のところ良さそうです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気