TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
慶應学院の保護者の口コミ
料金料金はやや高めですが授業内容や質はいいです 講習などがありそのくらいしてもおかしくはないんじゃないかなと感じです 講師丁寧に教えてくださいますね たまに個人個人で教えてくれるので苦手を克服できます カリキュラムわたしは夏に講習をしてました その講習を通して苦手を減らすことができました 塾の周りの環境治安もよく周りの環境も整っています 立ててある場所も割とわかりやすいです 塾内の環境整理整頓されていて設備も整ってます 教室も広くてのびのびしながら勉強できます 良いところや要望なにより先生が教えるのがとても上手ですね でも人数が多いためたまにしか個人個人でしか教えてれないのが欠点ですね その他気づいたこと、感じたこと特に悪いとことかはないですね もう何店舗か追加して欲しいですね このまま人数が増えたら先生たちの手が行き渡らないかと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校【開明グループ】の保護者の口コミ
料金料金は一般的であったと思うが、講師の方が親身になって教えてくれるので高いとは感じなかった。 講師授業はわかりやすく、質問をすればしっかりと答えてもらえるため成績上昇へとつながった。 カリキュラム自分の志望校に合わせたカリキュラムを組んでもらえたため成績上昇へとつながった。 塾の周りの環境駅から近かったため通いやすく、知安の面でも不安を感じることはなかった。 塾内の環境真面目な生徒が多く、勉強に取り組みやすい環境であったと言える。 良いところや要望講師の方が親切に教えてくださったため成績上昇へとつながった。 その他気づいたこと、感じたこと感染症対策も取られていたため、安心して授業に取り組むことができた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金やはり有名塾であり高めだと思う。 季節講習などは料金設定は個人ごとのコマ数により変化はある。 やはり負担は大きいかと、 ただテキストなどは無駄に買わされることもなくしっかり授業と連動してるため 授業をしっかりこなしていれば無駄にすることは無い 講師有名なベテラン講師たちによる対面授業だけでなく 質問などにも親身に対応してくれる カリキュラムも綿密に組まれ個人のレベルに合った授業クラス分けもされており必要なスキルアップが可能 カリキュラム河合塾のテキストは良質だと有名であり参考書なども他に買う必要がないほど 季節講習も進路別に組むことができ同じレベルの学生たちと切磋琢磨できる 塾の周りの環境大阪メトロ中津駅から徒歩1分 梅田駅、大阪駅、大阪梅田駅からも徒歩10分ほど 近くにコンビニもあるから便利 周りに公園も多くマンションやオフィスビルなどが多数あり治安も良い ただ、道路が細く交通量も多いため事故などは心配 塾内の環境教室も広く数もあり、自習室がいくつもある また、別館として自習専用の建物もあり休日なども朝早くから利用可能 赤本など参考書もレンタル可能 もちろん河合出版以外のものもある 自習室や自習目的で開放されている教室もあるため自分の好きな環境を選ぶこともできるためストレスも抱えにくい 良いところや要望最高の学習環境だと思う。 進路相談なども充実しており、定期的に面談なども行なってくれる。 授業外でもクラスごとにテストや復習会などもあるためアフターケアも充実 模試も河合塾の全統模試以外に塾内の模試があったり、目標学校ごとの対策模試が定期的に開催されている
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
エディック・創造学園の保護者の口コミ
料金料金については納得してはいますので文句はないのですが購入したものを全て使ってない様に思われます。 講師成績は良くなりましたが学校の授業より先に進みがちな為混乱していました。 カリキュラム教材についつは文句はありませんが受験前のカリキュラムとしつは少し弱いとかんじました。 塾の周りの環境駅からはちかいので安心してこどもを通わせる事ができ安心しています。 塾内の環境本人からは特に何も言われていませんが他のお子さんからの情報では少しガヤガヤする子どもがいる 良いところや要望子どもとのこの頃のコミニケーションがうまくいっているのは塾に行っているおかげと思っています。 その他気づいたこと、感じたこと特にはありませんが受験前から少し方向性が変わっていたように思われます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
クオードの保護者の口コミ
料金少し高いかなと思います。夏期講習や冬季講習のお金が高いです。ですが、目標の高校を目指したいのであれば、投資しても良い金額だと思います。 講師質問に的確に答えてくれる他、苦手な所の勉強の仕方などを相談に乗ってくれたから。 カリキュラム各教科基礎から応用まで載っているものを用意してくれ、受験前に達成できるだけの教材を用意してくれます。 塾の周りの環境バスが近くにあり、駅にもとても近いことから交通の便において便利です。駅から徒歩1分かからないところも魅力です。 塾内の環境自習室があり、とても静かな環境です。ほかの生徒も自習しているので、意欲が高まります。 良いところや要望自分たちが行きたい高校、成績に合わせたクラス編成、授業形式で進めるところが良かったです。 その他気づいたこと、感じたことコロナのこともあって、感染を危惧する方にも、zoomでのさ参加できるところも良かった点です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
毎日個別塾 5-Daysの保護者の口コミ
料金料金はいたってフツーの料金であったと思います。 コマ制なので自分で決めれるのもいいと思います 講師自分に合った勉強方法を教えてくれてためになりました。 先生方も優しく関わりやすかったです カリキュラムわかりやすい教材などを渡してくれて勉強もできるようになったと思うました。説明もわかりやすかったです 塾の周りの環境交通の便はとてもいいとおもいます。 治安もとてもいいところで立地はマンションの中の一階に見えるようにありました 塾内の環境小学生がいない時などわとても集中できましたが、いた時は、すこしだけうるさいときもありました その他気づいたこと、感じたこと自分のペースで勉強を教えてくれるので周りの先生方がとてもあたたかい人だなと思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
あるふあゼミナールの保護者の口コミ
料金安い訳でないとは思いますが、周りの塾に比べると高くはないと思います。自習室も使えての料金と考えると高いとは思いません。 講師フレンドリーな先生で質問しやすかったようです。どの先生方も親切に教えてくれます。 カリキュラム特に問題はありません。これと言ったカリキュラムと呼べるようなものはなく、とにかく受験に向けて成績を伸ばすような授業だったようです。 塾の周りの環境特に問題はありません。周りにスーパーやコンビニもあるので不便はなかったようです。 塾内の環境特に問題はありません。シンプルな教室で困ることはないです。自習室があるのが助かります。 良いところや要望建物も中も綺麗で、本人が集中しやすい環境だと言っています。講師の先生方も親切な方が多いようです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
STEP個別指導塾の保護者の口コミ
料金まじで高い。でも高いなりに元は取れた気がする。とにかく成績が伸びたからプラマイゼロ 講師一人一人にあった勉強法を教えてとてもよかったです。成績も伸びましたよかったです。 カリキュラム自分に合っていたしとてもよかったです。成績も伸びてとても親も喜んでました 塾の周りの環境駅に近かったし周りには色んなお店があるのでお腹すいたらそこで食べれば解決した 塾内の環境個別指導なので集中できた。自習もできるので学校の課題を出せるようになった助かりました 良いところや要望わかりやすいのが1番で2番目は先生が優しかったこと自分の分からないところをずっと教えてくれた その他気づいたこと、感じたことたまに先生来ない時あった。1時間後くらいに来たけどまたすぐどっかいっちゃった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ
料金値段が高かったです。値段の割にはあまり得ることができなかったのかなあと言うのが正直な気持ちです 講師とある担当の人の態度が好きじゃありませんでした。わからないから塾に通っているのに対応が普通に教えてくれる感じではありませんでした カリキュラム教材は普通にもらいました。受験前に何回か解いたりしていました。わかりやすかったてす 塾の周りの環境学びやすい環境だと思います。静かなので、勉強するにあたって集中しやすい空間だと思われます 塾内の環境全体的に綺麗です。ただ、うるさい人なのだスペースはわけてもらえると良かったです。他には言うことはありません その他気づいたこと、感じたこと講師を同じ人にして欲しかったのですが、その人以外は無理だったのでしょうか。嫌いな担当に教えてもらい愚痴られるのはとても嫌です
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金料金は高めだが、それもなっとくできるような教材や講師がいるのであまり文句はない。 講師いろいろな工夫がされていて、質問しに行ったときでも丁寧に対応してくれてて、わかるまでしっかりおしえてくれている。 カリキュラムレベルの高い問題から基礎的な問題まで幅広くあり、段階的なレベルアップにとても繋がった。 塾の周りの環境大通りにあるので、夜も明るく、塾のバスがあるため夜の心配も少なかった。 塾内の環境自習室もありテスト期間の自習もはかどるし、静かに集中する環境が整っていた。 良いところや要望たのしんで授業を受けれる環境であったし、いい講師が多くてとてもよかった。 その他気づいたこと、感じたこと公開テストの試験官が当たり外れが多くてややこしいひともいたりした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので至って普通なのですが、夏期講習などの講習では教材を新たに買わないといけないのでかなりかかりました。 講師学校別の入試対策問題が解くことができ、一ヶ月に一回テストがあり自分のレベルを知ることが出来た カリキュラム教材は塾が選定されたもので受験前のカリキュラムにあったもので納得感がありました。更に先生のチェックも徹底しており、とても素晴らしかった。 塾の周りの環境交通の便はまぁまぁよく、近くにバス停がありました。そして大きな駐車場があるのでそこで送迎がされるので非常に便利です。 塾内の環境教室は人数の割に狭く、椅子がかなり小さい為、なれるのに時間がかかりました。自習室はやる気のある人しか居ないのでとても集中出来る環境が揃っていると思います。 良いところや要望先生が少なく、電話をかけてもすぐに対応される事があまりありませんでした。冷暖房は完備され加湿器もあるので勉強するには十分です。ただし壊れている所がありそこがとても暑かった見たいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金中3になると費用がかなり上がるが、某塾の講習に比べれば安い方 講師人数が多い塾でありながらも一人一人のことをしっかりて見てくれ、全員の先生が夜遅くまで生徒のために教材作りや添削などをしてくれるから カリキュラム教材は定期テスト対策から入試対策を行うのはもちろん、英検、漢検対策、面接対策を行ってくれ入試にとても有利になる。 また、教材はこの塾独自の群馬県対策専用のものを使うため効率よく入試の力をつけられる。 欠点としてはたまにこれはあまり使わないなというテキストが配られる。 塾の周りの環境高崎駅近郊にあるため駐車場がかなり少ないのが難点。しかし、高崎駅から徒歩10分くらいなので交通の便は良い。 塾内の環境雑音は授業中はほぼない。 自習室は机は少し狭いものの、静かでとても集中でき、講師にもすぐに聞けるので良い 良いところや要望良いところは、電話の応答がとにかく速いことやスマホを持っていない人でもカードをかざすだけで親へ通知のいくシステムがある、塾の空気が暖かい。 ドライブスルー方式が混雑を招いている。 ものすごく紙が多いので整理が大変。 壁におそらく小学生がやったであろう落書きが少し見られる。 その他気づいたこと、感じたこと塾内でのクラス分けが多く、1番上と1番下ではかなりの差がある。そのような点も踏まえ自分に合ったクラスを選んでくれる。 中学1、2年の時は楽しく授業をする感じだったが、中3になると第一志望合格のためにまた違った雰囲気で授業をしてくれたのでそのようなメリハリがよかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金これも必要、あれも必要と言うことで色々取ってしまった。最終的には、ポイントがあまり後期の小論文対策に回したり、使いまわせたのはよかった。 講師映像授業のため、基本的には高い品質の動画が撮られており、子供も分かり易いと感じていた。 カリキュラム志望校に応じたカリキュラムが選択可能、また教材もわかり易く、夏期および冬期講習の内容も良かった。 塾の周りの環境駅から非常に近く、周りも明るいので安心できる。駐輪場も少しだがあり、自転車でも通いやすい。 塾内の環境資料を貰いに何度か訪問したが、受験生も多いからか、本当に人がいるのかと思うぐらい静かで集中できる環境だとおもう。 良いところや要望相談相手として、話を聞くことができるようで、志望校に悩んでいた子供には良かったようです。 その他気づいたこと、感じたこと昔と違い映像授業なので、大丈夫か心配だったが、コンテンツとして完成されており、かつ自分のペースで聞き直したりできてメリットも多かった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
まんてん個別の生徒 の口コミ
料金夏期講習、冬期講習、春期講習などを除いたら通常時の料金は高くも安くもない普通の料金だと思う 講師講師がローテーションに回ってくるので、自分と相性がいい講師を選ぶことができるのが利点 しかし、講師を適当に選んだり優しいからなどの不純な理由も多々見受けられるように感じるのでそこら辺は改善すべきだと感じる カリキュラム夏期講習、冬期講習などの料金はやはり高く感じるが、長期休みに塾の教材を使って、自習ができるので学校の宿題、プラス塾の教材でより理解を深められるように感じる 塾の周りの環境新長田は人通りも多いので、事故などが少し多いと感じるため治安はあんまり良くないと感じる 交通の便はいい 塾内の環境塾の中も綺麗に整頓されているので集中出来る環境である 外の雑音が勉強の妨げになるなどは感じたことは無いがごく稀にうるさい 良いところや要望良いところは、勉強を頑張りたい人にありがたい仕組みが沢山あるところです。例えば、無料で自習できるところや塾に置いてある教材を使用して勉強出来るところなどがあります その他気づいたこと、感じたこと高校受験に特化した塾であり、受験近くになったら席が混むので、先生に予約を取ってもらった方がいいと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
武田塾の保護者の口コミ
料金料金は普通と比べるとやや安いかと思いますが、値段の感じ方は人それぞれだと思うので、 講師年齢的に自分は高く他の人と馴染めるか不安でしたが、受講されてる方々皆さん優しくてとても居心地の良いところでした。また機会があればよろしくお願いします カリキュラム自分は他の人より理解力が足りなくて大変でしたが いざやってみると楽しくできてよかったです 塾の周りの環境交通の便はあまり良いとは言えませんが周りに住んでる方々が凄く良い方ばかりで良かったと思います 塾内の環境教師自体は整理整頓されていて綺麗にされていましたが、雑音が少し気になりました。 良いところや要望いい所も悪いところも特にはないですし要望も特にはありません。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良で休んだ際、スケジュール変更が大変でしたがそこら辺は自分次第かと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金ただただ高い。先生によって当たり外れはあるし、本当に本人の頑張り次第って感じなので値段と釣り合ってないなと思います。 講師本人のやる気があるかどうかで決まるという感じですね。一人一人にコンサルタントの人が着いてくれますが当たり外れがあります。 カリキュラム進路によってクラス分けされるのでそれに合わせた教材を選定されます。カリキュラム順に進むので予習しやすいです。 塾の周りの環境駅から近く、周りに飲食があるのでお昼にも困りません。ただ周りになんでもあるので遊びに走らないように気をつけないといけません。 塾内の環境自習室はすごく勉強しやすいです。予約制を使っている人が多かったです。ただ席によってはサーキュレーター横になってしまってうるさいなと思うことがありました。 良いところや要望受付、コンサルタントの人が優しいです。自習室は勉強が捗りました。ずっと警備員さんが徘徊しているので監視されている感があります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
トライ式医学部予備校の保護者の口コミ
料金比べるとややたかめかな、と思う。 講師わかりやすい解説をしていれる人が多いイメージ。 大人が指導をしてくれる。 カリキュラムタブレットは自分はあまり使う機会がなかったが、講師陣にきいて、解く。 質問にも答えてくれてよかった。 塾の周りの環境少しめんどくさい。 家から遠いのもあるが、交通の便は不便。 塾内の環境電車が通る。 うるさい。 けど、それに慣れたおかげでカフェとかでも勉強しやすい。 良いところや要望わかりやすい指導と聞いていて飽きない授業。 素晴らしいと思います。 その他気づいたこと、感じたことカードを通すので、 行き来がわかりやすく、 記録ができていて、家族にもわかる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
武田塾の保護者の口コミ
料金やや高い。国公立のように科目数を多く取るほど料金が高くなる。 講師講師が多い。身近に相談に乗ってもらえる。 カリキュラム市販の参考書を使って自分で勉強するスタイル。季節講習はなく一定のカリキュラム。 塾の周りの環境モノレールやバス停から近くアクセスは便利。コンビニが近くに複数ある。 塾内の環境個室の机を好きに使って勉強する。受験前や学校終わりになると混む。 良いところや要望スケジュール調整はしやすい。自分で管理するので伸び具合は自分のがんばり次第。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ
料金料金の値段自体は高いですが、それに見合う指導をされていると感じました。 講師わからないところなどを丁寧に教えて頂ける講師も多いですが、怒ることの多い講師も一定数います。 カリキュラム内容は良い半面、量が少しばかり多いように感じました。そのため量を減らすことができればとても良いと思います。 塾の周りの環境教室の近くは治安がよく、通塾していた間ずっと安心して通うことができました。 塾内の環境教室は人数にあった広さで快適だと感じましたが、自習室はやや狭いように感じました。 良いところや要望電話などが繋がらないことがほとんどなく、塾とのコミュニケーションも安定して取れると感じました。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良などで休んだ場合に次の授業で置いていかれるようなことが多々あると感じました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ナビ個別指導学院の保護者の口コミ
講師予習型なので、復習型のわたしにはあまり合っていないです。 カリキュラム講習前にテキストを購入する際、自分に合う教材を提案してくれます。 塾の周りの環境駅前なので交通手段は多いです。バスがよく通っています。近くにコンビニがあります。 塾内の環境教室が狭いので自習スペースと授業ブースが近いです。自習スペースで話している生徒がいると集中できないときもあります。 良いところや要望専用アプリがあるので、欠席・遅刻の連絡が便利です。入退室も把握できるので安心です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します