学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金、妥当な値段ではないかと思います。一年間通うことをことを考えたら、高くはないかと思います 講師ものすごくレベルが高いと思う。わかりやすい先生ばかりだし、テクニックも教えてくれた。ただ、相談しやすい講師もいたが、相談しにくい講師もいたのが残念でした。 カリキュラム教材に関しては、レベルが高かかった。季節講習に関しても、強制されるのではなく、自分の状況に合わせて選ぶことができたのが良かった 塾の周りの環境自分の場合は、本館だったので、池袋駅から近かったので、通いやすかった。池袋駅のため、さまざまな路線があるので通いやすいと思う 塾内の環境教室を自習室として利用できるようにしているため、環境は悪くないです。廊下で大声で話すといったこともないですし、基本的にものすごく静かな環境です。 良いところや要望良いところは、チューターに対して相談しやすいことです。自分の担当してくれたチューターが、積極的に悩み相談してくれたことが良かったです。要望は特にはないです。 その他気づいたこと、感じたこと新しい校舎が出来ましたし、旧校舎で不備だった部分も解消されているのではないかと思います。そのため、特にありません

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

丸子北進学教室 本校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

丸子北進学教室の保護者の口コミ

講師教え方がとてもわかりやすいし、とても優しいから。星4にしました 塾の周りの環境車通りが多いけど集中してできます!。交通手段はどれでもいいです。 塾内の環境教室はとっても広く見えました。 良いところや要望外見と内装がとても綺麗でいいなと思いました。 その他気づいたこと、感じたことトイレが男女分かれていてとてもいいな!と思いました、安心です。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

春塾 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

春塾の保護者の口コミ

料金授業や話し方なりには少し高いと思います 講師頭も良くなり、説明の仕方が学校の先生より上手で、なにがあっても笑顔で相談にのってくれたり、急な用事があっても直ぐに受けとってくれて、送迎も夜遅くても無料でしてくれるのて5をつけました。 カリキュラム教材は学校のテストなどに合わせて作ってもらい、自分の分からないところや気になるところをすぐに教えてくださったり、期末や基礎によって変わってるのでそれにあった教材を渡してくれてとてもいい 塾の周りの環境堤防の方にあるため、道もせまく、あんまり通りづらくて行きづらいけど、その代わりに送迎がしてくれるのでいいかなと思います 塾内の環境あんまり勉強はしずらいです。環境にはよりますがやっぱり偏見となりますが頭が悪い子が入るので、ざわついて授業にならないと思います。 良いところや要望いい所はやっぱり環境や頭をよくするために分からないところを教えてくださったりふるとこですかね。要望は金額をもう少し安くして欲しいです。あのままの授業料を払ってるのであれば不安でしかないので。 その他気づいたこと、感じたこととくに、お金ですかね。やっぱりあんな高い金額を払って言ったら生活にも影響受けてしまって入りづらく、あんまりかなと。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

札幌栄光ゼミシード 円山教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

札幌栄光ゼミシードの保護者の口コミ

料金料金は高いが息子の成績を考えると良いなとおもう。質にあった料金設定であると言える。 講師年齢の近い講師が多く、相談にも乗ってもらえる半面、友達みたいな関係になってしまう カリキュラム教材は息子に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムもあったもので納得感がありました。 塾の周りの環境地下鉄の駅から徒歩数分ほどでつくため通いやすい。車がないため助かる。 塾内の環境環境についてはわからない。息子の成績的に良いのではないかなと思う。勉強できる環境だ。 良いところや要望連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。また、電話をかけても出ない時があるためコミュニケーションが取りにくい。 その他気づいたこと、感じたこと受験向きのカリキュラムに特化しているので定期テスト等に向けた対策などもおこなえると思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾 トライプラス 美薗中央公園校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ

料金割高に感じます。始めたばかりなので評価が難しいですが、成果を期待しています。 講師生徒が理解しているかどうかを見ながら、生徒のペースに合わせて授業をしてくれる点が良いです。 カリキュラム生徒が分からない所を講師に伝えると、その単元の授業を行なってくれます。直後にその単元の演習問題を解くので、定着しやすい点が良いと思います。 塾の周りの環境塾の時間の夜間は通りの交通量が少なく、静かな環境です。集中して勉強出来ると思います。 塾内の環境ワンフロアに授業を受ける机と、演習や自習を行う机が並んでいて、やや狭さを感じます。しかし、互いの勉強している姿が見えるので、やる気につながるようです。 良いところや要望土曜日に、無料の定期テスト対策を行なっているところや、自習室も自由に利用できるところが良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと講師を選べ、その講師が毎回教えてくれるので、講師との信頼関係を築きやすいと感じます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 新百合ヶ丘教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金オンラインもあり、対面授業の料金形態よりはお安く通えている。個別授業追加もできるので、もっと学習をしたい場合は追加で支払い対応も可能。融通が効くと思いましたが。 講師お休み連絡の際も、空いてる時間で個別復習を対応してくれたり、親身になって寄り添う学習をしてくれる。大変助かる。 カリキュラムカリキュラムも何回か見直しが行われるので、なるべく早く周知してもらえるといいと思う。教材は理系、文系にわかれていて、基礎から応用全体的に網羅していてよい。 塾の周りの環境オンラインと対面を選択できるが、2教室で行っている関係上、あまり会えない講師がいるので、質問などはリアルタイムにしにくいのが少し難点かも。 塾内の環境個別学習ROOMがあり、雑音もなく、集中できる環境である。 良いところや要望習い事をしてる関係でお休みや早退することがあるが、宿題や課題など個別に指導してくれるのは本当に助かります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 弁天町校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金他の塾とも比較しましたが、個別指導なのに料金は安い方だと思います。 講師予習してきたことなど褒めて下さるので、本人もやる気をもてているようです。 カリキュラム個別なので、本人の学習スピードに合わせて進められるのが良いと思います。集団塾と違って、予定も比較的自由に組めるのがありがたいです。 塾の周りの環境電車で通塾するので、駅から近くて明るい場所にあるのは助かります。 塾内の環境生徒3人に講師1人ですが、個室になっているわけではありません。本人からは特に周りがうるさいなどのコメントもなく、集中できているようです。 良いところや要望塾長がハキハキとされていて、保護者との連絡などもしっかり取っていただけます。入塾前の説明も丁寧にしていただけました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 札幌校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他社との比較になるが、どこもほとんど同じに感じる。ただ、入学時のセンター試験の点数を元にした割引案内の金額が一番大きかったと思う。 講師大学受験でお世話になった。10人くらいの講師に会ったと思うが、8人ぐらいは人間的に素敵だと思えた。素敵な人の言う事には盲目的に学習ができたので、結果的によい環境だった。 カリキュラム他社との比較が難しいが、特段難癖をつけるところはなかった。金額的にも他社と比較すれば納得できるものだった。 塾の周りの環境駅から近く、非常によかったと思う。コンビニも近いが、変に栄えている場所でもないため学生にはありがたい環境だったのではないか。 塾内の環境自習室は快適だったと思う。気が散るようなこともないため、これ以上何かを求めるようなことはなかった。学生同士で騒ぐこともなさそう。 良いところや要望全体的に並以上という印象です。良いところは講師の質だと思います。学習する気にさせるのは間違いありません。 その他気づいたこと、感じたこと事務スタッフさんが全体的に暗い印象です。別に学習に影響がないので支障はありません。ただ、もう少し明るいと相談しやすかったりするかなというぐらいです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ベスト学院進学塾 保原教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ベスト学院進学塾の保護者の口コミ

料金普通かなと思います。友達の塾は少し高いなだと思ってたのでベストはお手軽かなと感じました。、 講師みなさんフレンドリーでとても明るい先生ばかりでした。 年も近い先生がいてよかったです。 カリキュラムとても細かく書いてあるしテスト対策プリントもあるのでのとてもよかった。先生のカリキュラムをやれば大丈夫 塾の周りの環境保原の中心にあったので便利でも道路沿いなので車の音が少し気になるかなと近いのだよかったです。駅から少し遠いかな 塾内の環境外の雑音が少し気になる。生徒同士が喋ると部屋が狭いのでそこが気になる点です。基本は静かです。 良いところや要望先生がわかりやすい。もう少し先生がいるといいかなと毎日同じ先生ではなく週代わりがいいかなと その他気づいたこと、感じたこと授業感覚なので学校みたいでとてもよかかったです1体1ではないのでとてもよかったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

対話式進学塾 1対1ネッツ 前原駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ

料金1対1ということで少し割高かなとは思いましたが、仕方ないかなと。 講師急な体験授業だったにも関わらずご丁寧な対応で、本人もやる気が少し出てきたのかなと思います。 カリキュラムまだ本格的な授業は参加していないですが、教材等も通っている学校と同じ単元をしてくれるということで期待しています。 塾の周りの環境駅が近い、何よりも自宅からもとても近いので送迎等をしなくても本人が自分で通えるのが魅力です。 塾内の環境塾なのに、隣の席とは仕切りがあり講師の方とは家庭教師みたいな雰囲気でとても良かったです。 良いところや要望土日も空いてるということでとてもスケジュール管理がしやすいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 田無校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金個別指導だから仕方ないが、やはり高い。 講師個人に寄り添ったスタイルで、オーダーメイドの受験戦術立案ができる点。 複数の講師がいて複眼的な指導が期待できる。 カリキュラムカリキュラムは参考書主体の自学自習の方針徹底でありますが、参考書のルート設定が本人に合ってるかは、こればかりはやってみないと正直わからないです。 塾の周りの環境自宅から電車で5分で駅からも徒歩5分。真っ直ぐな道であり、校舎も大きい道路沿いに面してるため、治安面で安心、かつ、電車で通えるのはバスや自転車等に比べ時間も読める上、天候に左右されにくいので通いやすい。 塾内の環境自習室が朝10時から夜は22時まで活用出来る点。他の塾は早くても13時から、夜も21時まで等だが、この数時間は毎日の積み重ねに繋がるので大きい。また各席にライトやティッシュも完備、かつ照明も明るい。 良いところや要望もう少し料金を下げて欲しいです。講習がないといっても月々が高いので結局トータルは高い。また割引制度がわかりにくい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導Axis(アクシス) 椥辻校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導Axis(アクシス)の生徒 の口コミ

料金他に通っていた塾がないので、比べる対象はありませんが、安くは無いです。 講師年齢的にもあまり離れていないので、話しやすかったですが、途中で講師の方が変わったりして、教え方も勉強の仕方も違うので少し困った部分はあります。 カリキュラム親身に応援してくださっていたところが、自信にも繋がりましたし、勉強しがいがありました。 塾の周りの環境駅からも近くて通いやすい場所というところがとてもよかったです。 塾内の環境塾内は道路沿いにあるのでたまにバイクの騒音などが聞こえますが、生徒も静かに集中して勉強できる環境にあるので、勉強をするのに困ったところは特にないです。 良いところや要望分からないところをしっかりと聞ける環境なので、勉強も進んで出来たところや連絡面でもメールでできる点は簡単でよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと特にこれといったことはないですが、先生との相性が勉強するのにも大事だなと感じました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校【MSGnetwork】 大船校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校【MSGnetwork】の保護者の口コミ

料金年間受講料、夏期講習、冬季講習と費用がそれなりに発生しましが、一流の講師を自分のタイミングで受講できるのは強みですので、致し方ないと思います。 講師メンター制度で、成績だけではなく心のケアもしていただき、心も身体も落ちること無く最後まで出願した学校を受験する事が出来た。  先生の経験をアドバイス頂き、夏休みや直前期などの過ごし方など、とても参考になりました。 カリキュラム提案頂いたものを選択しましたが、小論文対策などは弱冠不十分に感じました。 塾の周りの環境駅から近く、明るい場所を通っての通塾で安心して通わす事が出来ました。 塾内の環境自習室をあまり使う事が無かったのですが、 もう少し自習室が充実してると良いかな?と思います 良いところや要望生徒とは月に2回面談があり、保護者へも面談内容の報告をして頂き、進捗など把握する事が出来て良かったです。部活と併用して自分のタイミングで受講できるのは1番の強みでした。 その他気づいたこと、感じたこと周りの生徒との交流が無いので、情報共有などが出来るとさらに良かったかな?とも思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

町田塾 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

町田塾の保護者の口コミ

料金個人的に3年間通わせた所、妥当な料金かなという印象をもちました。 講師良い雰囲気の先生方が多く、とてもリラックスした状態で勉強に望む事が出来ていたようでとてもよかったです。 カリキュラム個人個人での課題設定や、教材の準備が豊富で、すぐに苦手を克服できる環境が整っていたというように思います。 塾の周りの環境駅の周辺がとても賑わっているので、日が落ちても閑静な感じにはならず、そこもとても良かった点だと言っていました。 塾内の環境自習室があるので、問題なく自分だけでの勉強をする時間は取れると思います。 良いところや要望コロナ禍でも、オンラインの授業に力を入れてくださったのでそこがとても良かったです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 六地蔵校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金公開テスト代や、テキスト代を最初に一括で払うので、授業料以外に大きな出費となってしまった。 講師毎回テストがあり、大変ですが、楽しく授業をしてくださっているようです。 カリキュラム教材費が思いのほか、多額となってしまった。 その他、夏期講習など講習会費が多額となるようです。 塾の周りの環境通学バスが運行されているが、南方面だけにしか運行されておらず、我が家方面に来てくれないことが難点です。 塾内の環境静かで、勉強に集中できる。 教室内はきれいに整頓されている。 良いところや要望一人一人をしっかりみてくれている。テストをしっかり評価してくれる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 島田本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金佐鳴の為、全国規模の塾である為、料金は高くもなく、安くもなく、一般的と思われる。 問題は見受けられなかった。 講師年齢の近い講師が多く、自身と子供の勉強環境の差異について共有する事が出き、子供の勉強の向上に繋げる事が出来た。 カリキュラム汎用の教材の為、特別、問題は見受けられない。 また、子供の勉強の向上に繋がる物であった。 塾の周りの環境駅前であり、特別に問題は見受けられなかった。 また、周辺にスーパー等もあり、飲食にも困らない。 塾内の環境勉強環境は十分に整理整頓が行き届いており、問題は見受けられなかった。 良いところや要望最新の教育環境に触れる事が出来る。勉強の向上に役立つ。 その他気づいたこと、感じたことルールや決まり事が徹底されている。良くも悪くも融通が効かない。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 新小岩教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別なので、高いのは想定内。 振替の自由度と、定期テスト前の講習などプラスアルファがあり、納得の価格。 講師良かった点・・・質問がしやすい。 悪かった点・・・今のところはなし。 カリキュラム良かった点・・・当日振替ができるので、急遽の予定にも対応できる。授業の先取りもしつつ、苦手なところも復習するなど、臨機応変に対応してくれる。 悪かった点・・・今のところはなし。 塾の周りの環境良かった点・・・駐輪場完備。 悪かった点・・・駅チカなので交通量が多いのが難点。 塾内の環境良かった点・・・とても静かで、講師の声も穏やかだった。 悪かった点・・・今のところはなし。 良いところや要望面談時、教室長が具体的に改善案や目標値等をあげてくれたので、子供にもわかりやすかったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 高尾の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思う。 結果高いがそれだけの価値があると思う。 合宿とかはやはり高いが、富士山の麓や、長野などに校舎があって勉強するしかない状況下に置かれるので高くても追い込みたい人にはピッタリだった。ご飯はお代わりし放題。 講師enaは日頃の勉強はもちろん、長期休暇の時の講習がすごい。選択すれば、合宿の形で泊まり込みで勉強ができる。勉強をする環境づくりにおいてはトップレベルだと思う。 東京だったらたくさん校舎があるため、通いやすくていい。 カリキュラム教科書はenaが制作しているため、独自のカリキュラムだった。教科書の説明は必要最低限のため、読んで理解するのは難しく、授業を受けるのが必須である。しかし、授業ではプリント中心で、問題を解きまくるので理解するのは努力すればできる。 塾の周りの環境自分が行った高尾校は高尾駅徒歩1分くらいのとこで利便性もよく、講習などで他の校舎に行っても駅に近くて迷わずに行けることが多い。 塾内の環境自習室も完備されており、集中してできる。高尾校はそこまで大きい校舎ではないため、人数もそこまで多くなく、少ない人数でグループ授業したい人ならピッタリ。塾が貸し出している問題集はきちんとならべておかれているので見つけやすい。 良いところや要望学校の考査とかでは単元ごとの解説動画などがあり、学校でいい成績を取りたい人でもオススメである。 その他気づいたこと、感じたこと毎回小テストを行うため、小さい子でも勉強の習慣をつけやすい。 コピー機とかも使いたい放題のため、問題集を解きたい時でも気軽にコピーできて、勉強できる

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

関学ゼミナール 阪急西宮北口本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

関学ゼミナールの保護者の口コミ

料金高くもなく低くもなくって感じです。関学自体非常に学費が高いので関学に比べればマシです。当たり前だけど! 講師そこそこ自由で友達と一緒に学べるといった点はとても良かったと思います!講師もそこそこ厳しいかなぁって感じです。 カリキュラム教材は学校で使用しているものを持っていって、その教材から自分の学びたいところを教えてもらうような感じです。とても自由です。 塾の周りの環境西宮北口駅の近くなので立地は非常に良いです。塾に遅刻しそうな時も西宮北口駅から全力ダッシュすればギリ間に合います。頑張ってください。 塾内の環境雑音は多少ありますが、まぁ許容範囲です。でも教室はとても衛生的で授業を受けやすいです。ほかの塾生と話しながら授業もできるので頭に入りやすいと思います。 良いところや要望そこそこ自由で講師も厳しくはないしリラックスして授業を受けやすいかなとは思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 河内天美駅前教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金料金は他と比べると少し高めやけど、そんなもんかなーくらい、、、 講師丁寧な説明だったと思う。塾の講師についても、子供は面白かったと言っていたので、これからに期待(成績があがるのか) カリキュラム一問一答のYouTubeに驚いた。家での学習でたしかに本とか答えとときかたを見るだけじゃ、成績が下の方の子供はわからないのでとても助かる。 塾の周りの環境駅から近いので、周りは明るいとは思う。 塾内の環境静かでよかったし、きれいだった。机とかも綺麗に整頓されていたとおもう。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.