TOP > 秀英ゼミナールの口コミ
シュウエイゼミナール
※別サイトに移動します
秀英ゼミナールの保護者の口コミ
料金個別授業は50分制で学力に合ったテキストです。 講師1コマの授業時間がもう少し長ければ本当にいうことありません。 カリキュラムまだ通い出して少しなのでよくわかりませんが子供に合わせて進度を調整して下さいます。 塾の周りの環境駅から100mくらい。自転車で通ってる子もたくさんいます。 マンション1階部分ですぐわかります。 周辺は少し該当が少ないので暗いかも知れません。 塾内の環境ちょっと狭いかな、という気はしますが教室内はきちんと整理整頓されています。 入塾理由近い、個別指導に対応している、同じ学校の子がたくさん通ってるので。 定期テスト受講教科以外でも好意で対策プリントを用意して下さいます。 宿題子供に合わせて、子供の意向も聞き取りしながら適量を出してくれます。 良いところや要望みなさん気さくで優しい方ばかりです。 総合評価授業時間がもう少し長ければ言うこと無しです。授業料を少し上げて長めの時間があればとてもいいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
秀英ゼミナールの保護者の口コミ
料金他とあまり比較しておらず金銭目については特に思うことはありませんでした。 講師公式の語呂合わせやわからない場所を聞いたときにちゃんと話してくれると言ってました。 カリキュラム上のレベルを狙っていた知人のお子さんは頑張っておりましたがほどほど程度なら可もなく不可もなくだと思います。 塾の周りの環境近くにスーパーや公園があり寄り道して少し遊ぶこともしてましたが逆にうちの子はあまり固く考えずに行きやすかったと思います。 塾内の環境受付の空気感はよく綺麗です。他は可もなく不可もなくというか集中できる環境はあるとは思います。 入塾理由友達も通っており通いやすく安心できると思いました。 過去に違う塾に行っていた時たまにサボっていたのですがここはちゃんと通っていたみたいです。 良いところや要望近所の子が多いので夜まで塾にいても誰かと帰ったりしてくれるので安心感はありました。 総合評価レベル高めの受講をするなら頑張れる環境だと思います。それなりにくらいだとそれなりにで終えます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
秀英ゼミナールの保護者の口コミ
料金りょうきんは、ふつうで、講習は、すごくたかったとおもいました。 講師厳しすぎる。 先生と合わなくて、大変だった。 カリキュラムあまりにも、厳しすぎるのが、とてもいやでした。 塾の周りの環境自転車で行けるので、良かったです。 便利がよかったと思います。 塾内の環境環境はとてもよかったです。 ただ、教室が狭いとおもいました。 良いところや要望良いところは、あまりありません。 その他気づいたこと、感じたこと特には、ありません。もう少しやさしく教えてもらいたいとは、思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
秀英ゼミナールの保護者の口コミ
料金体調不良で休みが増えた時期があったが、しばらく行けない場合は授業料が発生しなかったので、対応には感謝している。 講師時事について微妙な発言をする講師がいるとのこと。 休みの対応は普通に聞いて頂ける様子。 カリキュラム学力に合わせた授業をしている様子。ついていけていないとかは特に聞いていないが、レベルアップができているかは微妙。 塾の周りの環境明るい道沿いにあるが、家からは少し離れているため、雨の日は車での送迎が必要。 塾内の環境環境に特には問題があるとは聞いていない。 マンションの1階なので、駐輪場は狭そう。 良いところや要望中学生なので、情報に左右されやすく、時事問題には特に注意した発言をしてほしいと願う。 その他気づいたこと、感じたこと塾までの距離が少しあるため、もう少し近い塾にしたいと思うこともある。こちらの都合だが…
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
秀英ゼミナールの保護者の口コミ
料金助成金が有るので安いです。テスト前とかはコマを増やしたりしても安心です。 講師若い先生が多く、周りもほとんど知っている顔ばかりでアットホームな感じです カリキュラム他に行った事が無いのでよく分からないのですが、帰りに自分で塾に有るプリントなどをコーピしてきたり出来るのは良い気がします。 塾の周りの環境家からもそんなに遠くなく、周りには駅、スーパーなんかも有るので安心です。 塾内の環境自習室は賑やかであまりいいとは思いませんが多くの子が使っているようです。 良いところや要望コミュニケーションが取れていていいと思います。とてもアットホームです。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ日の振替は出来るが、祭日などの振替が出来ないのがとても残念です。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
秀英ゼミナールの保護者の口コミ
料金学費無償化の恩恵を受けるので、塾台に回せるお金はあります。それみよがしに塾代値上げしたところを知っていますがそこは流行ってないですね。 講師声が聞き取りやすくて、授業がわかりやすいので回答への理解が深まる。 カリキュラム教材が分かりやすく勉強のモチベーションも継続できる点が良いと思います。 塾の周りの環境秀英ゼミナール住之江教室は、家から近いのが良いで自転車ですぐです。 塾内の環境一般的な塾なのでこんなものだと思いますが、今のご時世、少し密かもしれません。 良いところや要望成績が上がるのが第一目的ですが、本人の習熟度合いにあっているのも大切です。 その他気づいたこと、感じたこと講師により合う合わないのがあるのは否めませんが、こればかりはどうしようもありませんね。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
秀英ゼミナールの保護者の口コミ
料金大阪市の塾代助成制度が使えるので、非常に確かります。それ以前に他の塾より多少安価だと思います。 講師効率の良い勉強の仕方を丁寧に親身に教えてくれました。おかげで成績もよくなりつつあります。 カリキュラム難しい漢字が多くて読みづらいし、回答欄が狭いので書きづらい。 塾の周りの環境隣が消防署で緊急出動時にはかなりの騒音がする。また大通り沿いなので自動車の騒音が気になる 塾内の環境机がきれいなので快適で集中しやすいです。他の生徒にも好評です。 良いところや要望トイレに勉強に役立つポスターが貼られていて、集中力を切らさないように工夫されている
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
秀英ゼミナールの保護者の口コミ
料金どの塾も高い料金設定ですので、低所得者は使いにくい習い事やと思います。 講師通いはじめなので、まだわかりません。まだ担当の先生とお会いしたことがなく、少し不安です。 カリキュラム教材はプリントしか見たことがありません。テキストのようなものがあるのでしょうか? 塾の周りの環境同じ中学のともだちも通っているみたいで、影響を受けて通っています。 塾内の環境訪問したことがないので、どのような環境でしているのかわかりません。 良いところや要望定期的に保護者面談会や、アンケート調査を実施すれば保護者の気持ちが確認できて良いと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
秀英ゼミナールの生徒 の口コミ
料金補助金が出ていたので、とてもリーズナブルでした。学力もついたので、良かったと思います。 講師非常に分かりやすかったです。個別で生徒2人につき先生1人ですが、分からない問題に素早く対応してくれて良かったです。 カリキュラム数学は教材はなく、自分が持って行ったものを解くというような感じでした。英語は自分の苦手分野を調べてくれ、それの対策プリントを用意してくれました。 塾の周りの環境家から近く、徒歩5分ほどなので、めんどくさいと思うことがありませんでした。 塾内の環境机と椅子が並んでいて、机の間に講師がいるという状態でした。広すぎず、狭すぎなかったので、とても良い空間でした。 良いところや要望特にありませんが、他の人の声が気になるところがあります。でも賑やかでよかったので、全然良いです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
秀英ゼミナールの保護者の口コミ
講師先生方が熱心でときには厳しく叱咤されますが、やる気のない子らにも諦めず熱心に指導て下さり、勉強のコツなども教えて頂いて子供が授業がわかりやすいと言っていました。授業の進みがイマイチな時は、急遽、補習授業して頂けて、テスト前になると授業も加熱し予定時間より遅く終わることも多々ありましたが、親としてしは有難いと思っていました。子も卒塾のときは先生に会えなくなるので寂しがっていました。 カリキュラム中3になると1、2年の復習のテキストを繰り返し勉強したり、模擬テスト対策で補修があったり、年に何回か実力が分かるテストも実地されていました。普段に授業では、小テストがあって点数が低いと居残りで補修がありました。公式の覚え方のコツなども教えて頂けるので、数学の苦手な公式も覚えやすいと思います。 塾の周りの環境周りがの道路が狭く、交通量が多いので自転車や通うのに少し危なく感じたのと、塾の帰りは逆に車通りが少なくなり道が暗く大きな公園の道沿いで1人では危なく感じます。 塾内の環境こじんまりした塾なので仕方ないと思いますが、狭いです。冬は暖房が効きすぎて暑かったり、夏はクーラーが効きすぎて寒いらしいです。自習室は無かったと思いますが、自習するときは、授業がないときはおそらく教室師で、授業があるときは事務室ですると思います。 その他気づいたこと、感じたこと料金が他塾より安いです。おこるときつい先生もいますが、生徒のことを熱心に考えて本気で叱ってくれてる感じで愛情を感じます。授業も熱心で、小テストで点数が低いと補修授業もあり、子供のやる気があれば成績は上がると思います。
投稿:2014年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気