TOP > 守屋塾の口コミ
モリヤジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
佐鳴予備校【初中等部】(2118)
名進研(416)
明倫ゼミナール(350)
個別教室のトライ(10110)
個別指導の明光義塾(9276)
個別指導 スクールIE(6110)
※別サイトに移動します
守屋塾の保護者の口コミ
料金料金はかなり高い。普通のサラリーマンでは支払えないと思う。2ヶ月で辞めたのでそこまで支払いはしてない 講師先生の質が高い。子供もとても楽しく通うことができた。頭がいい先生で指導力もあるのでよかった カリキュラム教材は4教科とも演習を使っていた、あとは過去問なども購入して、受験対策は万全でした。子供新聞も読ませるなどとてもいい教育でした 塾の周りの環境地下鉄の目の前で駅近。ただ、息子は送り迎えをしていた。周りにコンビニが1つしかなく、ご飯や飲み物を持って行かないとなにもない。 塾内の環境自習室が個別にあって、自習するのにはとても集中できる環境がととのっておる。休みの日も鍵を開ければ自由に使えるので便利 入塾理由ここ以外引き受けてくれそうな塾がなかったから、塾長も親身で先生の質も高かったこともあってここに決めた 定期テストていきてすとたいさくはなかった。そもそも中学受験の塾なので 宿題宿題の量はちょうどいい量でしたが、こなすのに時間がなくて学校に遅刻することがあった。 家庭でのサポート全くサポートしなかった、塾の送迎だけは唯一していた、学校に遅刻する時、そうだあするときなど先生と連携していた 良いところや要望とても親身になっていい塾だったが、価格が高すぎてただ負けて行くのが困難。もう少し安いと助かるが、内容がいいので難しそうだ その他気づいたこと、感じたこと先生の担当を息子の希望になるべく沿わせてくれた、時間も早く帰れるように調剤してくれた、かなり融通のきく塾だった 総合評価中受にはとても向いてると思った。ただ、通常の学校レベルなら、他の塾で事足りると思う。いい内容の塾だったし、子供も毎日でも楽しく通えた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気