TOP > 文理学院の口コミ
ブンリガクイン
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
文理学院の保護者の口コミ
料金低価格で授業が受けられたことが、とてもよかったです。改めて入塾する際は、そのような面もポイントになると思います 講師細かいところまで指導して頂き、楽しく勉強ができた!と喜んでいました。わかりやすく、つまづくことなく出来たそうです カリキュラムこどもの学年に合った内容で進むペースも個々に合わせて下さって、いました。復習もできたり予習もできたりでよかったです。 塾の周りの環境自宅から、徒歩一分で行けるところで送迎などの時間も取られず近いことで安心して通えました 塾内の環境環境は特に心配なく、立地条件も悪くありません。教室もしっかり区切られおり、広くゆったりしていた 良いところや要望要望は特にありませんが丁寧でわかりやすい、授業で楽しかったと話していたので、安心して通わせることができました!
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
文理学院の保護者の口コミ
料金5教科を見てくれて、プラステスト対策や自習室の利用などを考えれば妥当な金額だと思います。 講師フレンドリーで話しやすかった。分からないところを質問すると徹底的に教えてくれた。 カリキュラムテストの度に対策問題を作ってくれた。学校の先生の出題傾向も把握していた。 塾の周りの環境家から近いので自転車で通えたけど、駐車場は整備が悪く雨の日は大変だった。 塾内の環境教室が狭いわりに人数は多いので余裕がなかった。暑さ寒さの対策はあまり取られてなかった。 良いところや要望とにかく先生が一人一人のことをよく分かってくれていて良かった。保護者会では親も参考になる話を聞けた。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
文理学院の保護者の口コミ
料金料金は他の塾などに比べると少しやすすめである。これは集団指導のためでもある 講師先生方が熱心で試験の前など遅くまで残って教えてくれたので成績が上がった。個別の問題にも丁寧に対応してくれて助かった。何しろ徹底指導の塾であると思う カリキュラム一人一人に応じて対応してくれているので集団指導ではあるがわからないところ不明なところはしっかりと教えてくれる。個別指導にも対応していると考えてよい。 塾の周りの環境交通の便は少し駅から離れているので不便ではあるが、この地域では車の送り迎えが普通であるのでそんなに心配しなくてよい。 塾内の環境個別の学習室が完備されているので学習環境は整っているとよい。静かな環境で学習できる。 良いところや要望さらに一人一人に応じたきめ細かい指導が今後も必要となると考える。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
文理学院の保護者の口コミ
料金料金のことはよくわからないですが、所得も低かったので支払いは大変でした。 講師優しい講師でわかるまでじっくり教えてくる。質問しやすかったと聞いています。 カリキュラム直接みたわけではないのですが基礎学力をたかめるために丁寧に教えてくる。 塾の周りの環境歩いて一分だったので送り迎えしませんでした。休憩中に忘れ物をとりにこれるほどちかかったです。 塾内の環境息子がかよっていたときは新築できれいな教室です。設備も自習室があったので学校の宿題をしていました。 良いところや要望とにかくちかいということが最大の魅力でした。ただ、送り迎えの子供のため渋滞していました。 その他気づいたこと、感じたこと悪い印象は特にないですが志望校にも合格したし学力も上がったのでよかったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
文理学院の保護者の口コミ
料金テキスト代だけの請求だったからその点は、文句はないが、授業料無料というのは、当たり前の状況だった。 講師生徒をコントロールできていない わかりやすいとかわかりにくい以前の問題。 子どもにとっては逆の意味で貴重な体験となった模様。 カリキュラム可もなく不可もなく。いわゆるドリル教材に沿って進めていた。特になし。ドリルを家でやれたから良かったか。 塾の周りの環境特に気になる所はない。普通の住宅街。ただ、意外と車はスピードを出す道路なので、気をつける必要がある。 塾内の環境授業中うるさい。学級ほうかいに近い状況。 学校の方がずっと静かだそう。 周りの生徒の質も微妙だった。 良いところや要望料金だけ。 先生を変えてくれれば違うのかどうか。 生徒をしつけられないのか、良くない子が集まってくるのか。チラシで言っていることとは真逆に思えた。 その他気づいたこと、感じたこと短期間なので全てわかったわけではないですが、うちの子は無理です。逆の意味で生徒を選ぶ塾という印象を持ちました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気