TOP > 文理学院の口コミ
ブンリガクイン
※別サイトに移動します
文理学院の保護者の口コミ
料金年に数回高くなるのでしんどい時がある 講師去年までの先生方が本当に子供も好きで良かったなと思っています。異動もあるので毎年一緒の先生になるということがないのかなと少し残念でもあります。 カリキュラムテスト前の対策も行ってくれるので助かります 5教科教わることが出来るのも魅力の一つだと思います 塾の周りの環境塾の駐車場が狭く送迎の時が渋滞するので本当に困りますが近隣のスーパーを利用できるのでスーパーも利用しながら駐車場の利用をしています 塾内の環境人数は多いと思います 保護者会も行われますが、席も1つに2人座るので狭苦しいです 入塾理由先生が熱心で丁寧な指導をしてもらえて、自習室も利用できるので勉強熱心になれると思いました 定期テストテスト対策はしっかりとやってくれます 日曜日も対策授業をやってくれるのがほんとにありがたいです 宿題量の把握はしていませんが、できているので、ちょうどいい量なのだと思います 家庭でのサポートサポートと言っても、送迎くらいで他は塾に間に合うように早くご飯の用意するくらいです 良いところや要望電話の回線が一つなので休みの連絡がつながりにくいのが少し残念に思います 総合評価自習室も使えるし、テスト前は対策授業もしっかりとやってもらえるのでじゅうぶんです
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金料金はそんなものかと感じる。夏期講習等も含めると高額になるが、子供のためにはいたし方ない。 講師なかなか厳しい先生が多かったようですが、それなりに厳しい方が子供のためには良かったと思います。 カリキュラム少しわかりづらかったことも多々あったようで、もう少しわかりやすい内容が良かったようです。 塾の周りの環境親の送迎車が渋滞をおこし、まわりの住民などに多々迷惑がかかっている。遅い時間の話し声なども迷惑がかかっている様子。 塾内の環境勉強はしやすい環境だったようです。自習室は自由に使えてとても助かってます。 入塾理由近いし、人気もあったし、周りの人もたくさん行ってたので決めました。 定期テスト結果に結びついたかはべつとして、定期テスト対策は役にたったようです。 宿題宿題はしっかりやっていたので、量は考えてくれていたようです。 家庭でのサポート塾の送り迎えは欠かさずやってました。講習、模試等は積極的に参加させました。 良いところや要望とにかく自習室が自由に使えるのが、家ではなかなか勉強しないので助かります。 その他気づいたこと、感じたこと聞いたところによると、トイレが少し清潔感がないようです。塾とはいえ、そこら辺は気にしてほしいです。 総合評価塾に通うようになって、以前より勉強するようになって、親としては通わせて良かったと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金普通ぐらいだと思った、追加な授業をとるならもう少しかかるかもしれない。 講師面談なども子どものこういう分野に行きたいなどを言ったら色々な大学などを調べてくれて、意見をきちんと聞いて考えてくれている。 カリキュラムあまり聞いていないが、何も言ってこなかったから合っていたと思う 塾の周りの環境少しうるさい時はあったが、そこまで頻度が高いわけではない。治安は大丈夫だと思うが、車が行きずらいかもしれない。 塾内の環境赤本が周辺の大学のはあるのでいいと思った。整理整頓はされているが教師の机は整理整頓されてないと思う。 入塾理由子どもがやりたくないと言っていたが、ここならできそうと言ってくれたため。 良いところや要望集団授業をメインとしているが、自習室を利用すれば個別に対応してくれることが多いため、良いところだと思う。 総合評価始めた当初はすぐに辞めたいなど言ってたが、最終的には大学受験までお世話になったので、すごく自分の子供にはあってたんだろうなと思った
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金他の塾とも比べてみると安いのかな…とも思います。 中学生の時は3教科5教科の金額で安いと思っていましたが、高校に入ってからは1教科1コマの料金になるのでちょっと高いなと思います. 講師中学の時は先生と話す機会もあり、相談にのってもらうこともありましたが、高校になってからは先生と話す機会もなく、高校の先生がどうなのかはよくわかりません。でも進路など私の言うことはあまり耳を傾けてもらえないですが塾の先生いうことにはきくので信頼しているのかな…と思います。 カリキュラム高校生になってこら子供が自分に必要な教科、コマ数を選んで受講しています。 子供に任せてありますが、教科やコマ数の変更は1ヶ月単位で可能なのでいいと思います。 塾の周りの環境駅から近く、しかも通う高校から駅までの間にあるので学校帰りによって自習室も使えるのでやる気がある子にはいいと思います。 駐車場は1台分しかありません。 塾内の環境駅の近くですがうるさくはなく授業に影響はないとおもいやす。 気になるは塾内が上履き等を履かず靴下で過ごしているのがちょっと気になります。 入塾理由小学生の夏期講習から通い初めて子供が行きたいと行ったので、子供にあっていると思い決めた 定期テスト高校1、2年は数学のみの受講でしたが、定期テスト前は全教科授業を組んであり自由に受講できました。 料金の追加なく受けられたのでそれはよかったです. 宿題塾の課題はあまりないと思います. 家で必死に課題をしている感じはなかったです。 家庭でのサポート基本、送り迎えだけです。中学生の時は2者面談はありましたが高校に入ってから先生との接点はありません。お願いすれば話し合い、相談には応じていただけます。 良いところや要望良いところは子供に会っていたところです。 先生と相談して自由がきくところもいいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと塾内が裸足なのが気になります。 塾内でスリッパサンダル上履を履くようになった時もありましたが今はみんな裸足になっているようてす。 総合評価料金、授業内容、テスト対策、いいと思います。 高校の料金がもう少し下がるとありがたいです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金今は受験生だから毎月高く感じるけど、 それ以外の学年なら妥当に感じます 講師親身になって話を聞いてくれる先生もいれば、そうでない先生もいます。 相性だと思います。 カリキュラム教材に関しては子どもがみせないので何を使っているかわかりません 塾の周りの環境駅からは遠いので、自転車や車での送迎が必要になる。 駐車場はほかの文理に比べたら広いけど、たりないので 迎えの時間は混雑 塾内の環境学校の教室と変わらない感じの広さ。 自習室もあるので助かってる 入塾理由5教科全て見てくれることと、家から近かった為 通いやすいと感じだから 定期テスト定期テスト、学調対策はたくさんしてくれるので、苦手分野とかが分かりやすいです 宿題量は少ないと思います 難易度などは本人から聞かないのでよくわかりません 家庭でのサポート保護者会や送迎などのサポートをしたくらいで、 あとは何もしてません 良いところや要望成績ごとにクラス分けされるので、 向上心につながる。順位も貼り出される その他気づいたこと、感じたこと塾を休んでも振替をしてくれるので助かる 楽しく塾にかよっている 総合評価テスト、小テストたくさんやるので、成績がしっかりついてくる。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金料金に見合った成績向上があれば高くてもいいと思います。 結果がすべて 講師熱血とはまではいかないようですが聞いていてわかりやすいと言っていた。 カリキュラム試験対策の勉強がしっかり要素を含んでいるので安心できると思います 塾の周りの環境周りに何もなく送り迎えを毎回しないといけないのでだいぶ大変です。交差点の角にあるためわかりやすいのはいい 塾内の環境中はあまり見ていないけど他の塾とそんなに変わらない感じかな。 入塾理由家から近いのと周りにも通っている子がいたので何となく選んだ。 定期テスト定期テストの対策など細かい話しは聞いていないのでよく分からない 宿題やや量は多いそうですがやりきれないほどでもない。 レベルの高い問題がある 家庭でのサポートすべて子供に聞いて子供が行きたいと言ったので通わせています。 良いところや要望成績が向上したのと家で勉強をする習慣が着いて良かったと思います その他気づいたこと、感じたこと特にないので分かりませんが子供からしたら良いところではないでしょか 総合評価値段相応って感じかな。それなりに出せばそれなりに成績も上がる
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金月謝は安いです。ただ施設料など、年間のトータル出費を考えると、結構な金額です 講師たくさん面談もしてくれて、勉強の進め方なども親身になって考えてくれます 塾の周りの環境駅からは離れていますが、住宅街にあり、静かでよいです。駐車場は広いので停めやすく、雨の日でも大丈夫です 塾内の環境学力に、応じてクラス分けもしてくれるので、スムーズに授業が進みます 入塾理由5教科学ばせてくれるし 家からも近かったので。月謝も手頃 定期テスト小テストなどはたくさんあります 宿題宿題はそれなりに毎回出ていました。結構な量をだしてくれます。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、面談など、たくさん参加しました。それ以外は特にないです。 良いところや要望目標の学校に向かって、しっかりと指導してくれます。講習もたくさんあります。 その他気づいたこと、感じたこと体調などで休む場合も振替を確実にやってくれるのでありがたいです。 総合評価まだ受験はしていませんが、目標に向かって一緒に頑張ってくれるので嬉しいです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金週3回、2時間半の授業があり、欠席時の振替対応もしてくれるので、割と安くてお得かなと思った。 講師目指す高校に関して、プレッシャーをかけてくる。 トップの高校ばかりすすめてくる。 あまり誉めてくれない。 カリキュラム学校のテスト対策があまり役立っておらず、思うような点や成績がとれず、伸び悩んでいた。 テスト前に学校のワークをやらせてくれないため、塾が忙しく自宅での学習ができずにいた。 塾の周りの環境交通量が多い場所に建っているため、駐車場への出入りが危なくて怖い。駐車場が狭く送迎の際に回る事が大変で不便だった。一斉に混雑するため、スムーズに乗り降りができない。 塾内の環境椅子が固くて痛い、冷たい。座り心地が悪い。 椅子の押し引きの音が響いてうるさい。 靴箱が少ない。 入塾理由自宅から近かった。月謝が他の塾に比べて割と安かったから。友人の紹介で。 定期テスト学校のワークをやらせてくれないため、 塾オリジナルの問題用紙を作ってくれたが、それがあまりテストには役立たなかった。 宿題塾の宿題の量が多いため、部活も忙しいし学校の宿題をやる時間がなく本末転倒。 良いところや要望講師の方は一生懸命にやってくれた。 部活をやりながらの週3回はハードで多いと感じた。もう少し、わからない事を聞ける環境になってほしい。 総合評価週3回も行って、成績が伸び悩んでいたのが気になる。本人の勉強のやり方にもよるが、もう少しわからない所を重点的にやってほしかったし、質問できる環境ならよかった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金普通なのかなと思います。平均がわからないのですが、夏休みなどにある講習の費用は高いなと感じます。 講師いい人はいるみたいなのですが、「わからなーい」などを言っている無責任な先生もいるみたいです。 カリキュラム小テストやテストがとても多くテスト期間でなくてもたくさんあるみたいです。 塾の周りの環境近くにある中学校が荒れてるせいか治安はあまり良くない気がします。夜遅くまであるクラスは少し不安になります。 塾内の環境虫がたくさんいるので勉強への妨げになっているそうです。それと校舎全体が臭いそうです。 入塾理由お友達からの誘いで見学に行き、娘がこの塾がいいと言ったため通わせました。 良いところや要望定期的に1:1のお話し合いみたいなのがあったのが個人的には嬉しかったです。 総合評価教え方がとてもいいなどいいところがある反面教師に無責任な人がいるなど悪いところが多いと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金集団での活動である点 生徒とのコミュニケーションがある 塾自体も値段の部分を強調している 講師男女での差別があり教え方に差があった。先生と仲良くなると教えてもらう時にわかりやすくなると思われる。 カリキュラム夏や冬に合宿のようなものがありテスト範囲のものを1から応用まで勉強できる教材が配布された 塾の周りの環境学校に近いため、軽く行きわからない点を教えてもらうということが可能である。外見は多少わるいが普通の住宅街にある。 塾内の環境教室は綺麗でむしなどもおらず、チョークの粉が舞っていただけであった 入塾理由値段の安さと集団での勉強である点 学校から近く、送り迎えがしやすい点 良いところや要望予習や復習を完璧に行いたい生徒におすすめであると思う 教材が重いため、持ち運びがしづらいがわかりやすい 総合評価値段もよく教え方もよかったため悪くないし良くもないと思われる
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金料金は妥当なのだろうと思う。他塾と比較しても同じくらいである。 講師講師は異動や、退職などで変更があり、全体での評価はできないが、良いと思う講師に出会えた。親身になって話を聞いてくれたことはとても感謝している。 カリキュラム紙媒体での授業であり、できるできないが視覚化されることは良かった。 塾の周りの環境立地は幹線道路沿いであり、治安は悪くない。しかし、送迎については駐車場が遠く、雨の日などは特に不便さを感じた。 塾内の環境建物はだいぶ古い。トイレが和式があり、使いたくないと聞いていた。建物独特のにおいが気になった。 入塾理由知人の勧め、姉弟の勧めで入塾した。先生方の対応がとても良いと感じた。 定期テスト定期テストにあわせた時間割、日程設定があった。また、個々の苦手に対して親身に対応してくれた。 宿題宿題は適量だったと思う。難易度も適度だったと思う。ノルマ表での管理も悪くない。 良いところや要望親身になってくださる講師がいた。休みの時は、補習対応を気軽に対応してくれた。 総合評価親身になってくださる講師がいたこと。補習対応を気軽にしてくれたこと。通塾により成績が良くなったこと。 全てに感謝しています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金特段高くもなく安くもないと思う。いたって普通。よくも悪くも普通。 講師ユーモアをもって楽しく学ぶことができる体制を作ろうとしている姿勢を感じることができた。 カリキュラム子供が楽しく学ぶことができるものを選んで、それに基づいた指導がされていた。 塾の周りの環境前が車通りが多めの場所なため、送り迎えに関しても少し難しい場所だとは思うが特段著しく悪い場所でない。 塾内の環境生徒が通いやすいようにきれいに整備されていると思うが、普通な感じだと思う。 入塾理由家から近く、子供にとってとても通いやすい場所であり地域に昔からある塾で知名度もあったため。 良いところや要望地域に根強く残る塾のため、それに基づいた指導が行われていて力がつけられるようなものとなっている。 総合評価塾に通って帰ってきたあと、楽しかったといっている姿をみると通わせてよかったと感じる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
講師学歴も申し分ないので。また、指導力もあるので高評価をつけさせていただきました。 カリキュラムしっかりと結果も出てきているから。結果が出なければ継続しません。 塾の周りの環境車で5分くらいのところにあるので非常に送迎が楽です。遠いとなると継続する事が困難になってしまいます。 塾内の環境塾内の整備は普通だと思う。なので普通評価の評点をつけました。 入塾理由近くに塾が文理しかなかったからです。遠いと送迎が大変になるので 定期テスト定期的にテスト対策をやっていると聞いております。 宿題宿題の量は普通だと思います。適度な量なのでいいと思っております。 家庭でのサポートサポートは特にしておりません。本人に任せております。 良いところや要望要望としてはもう少し安くしてほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと気づいた事はコロナの感染対策がしてないので、そこは改善してほしいです。 総合評価総合評価は良い評価をつけさせていただきました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金1教科の料金としてはまずまずだが、成果が伴わない。 同系列の塾で差がついているので、値段と合わないと思ってしまう。 講師同系列の塾の講師と方針を打合せて欲しい。あと入れ替えや異動を行って欲しい。 カリキュラム英会話を取得するために入れたが、テキストがメインで会話の授業がすくない。 塾の周りの環境託児施設から近いのと、ある程度の広く明るい道に面しているため、安心できる。 ただ外国人観光客が多いのが不安ではある。 塾内の環境実際に施設に入った事がないのでわからない。 子どもからは特に不満な点について話された事がないので、特に問題ないと判断している。 入塾理由元々は別の地域の同系列だったが、引越しのために現在の塾に入塾した 宿題量も少なく、難易度はまちまち。 範囲に関してもちょっと雑に感じる。 良いところや要望やはり同系列との差を埋めて欲しい。 ただ各季節のイベントは楽しんでいるようです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金いつでも自習室が利用でき、自分が受けていない授業の対策プリントがもらえるため安いと思う 講師わかるまで教えてくれて、ちゃんとここのレベルに合わせて説明してくれる カリキュラムテキストは見やすく、コンパクトで解きやすい 進度としては学校よりもかなり速いスピードだったが置いてかれるようなものではなかった 塾の周りの環境近くにラーメン屋やコンビニがあるため長時間自習でも家に帰らずに食べれる。また、家からも近いことがあり、通いやすく利用しやすかった 塾内の環境特に不備はない、ただトイレが狭い 近くに道路があるが、騒音はしない 整理整頓はされており毎授業消毒されてる 入塾理由通塾してる知り合いに勧誘され、やすいと聞いたため また、ちかくであったこともあり通おうと思った 良いところや要望もっとトイレを広くしたり自動販売機をせっちしてほしいとかんじました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金高いお金払っているけど、効果が出ていない。効果が出ていれば文句はない カリキュラムカリキュラムが微妙だと感じました。いずれにしても結果が全て。 塾の周りの環境田舎なので電車がら走っていない。当然ながらバスも走っていない? 塾内の環境田舎なので騒音は少ないと思う。ただ、ヤンキーのバイクがうるさいかも 良いところや要望効果が出て初めてお金をもらえる仕組みにしてほしい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金お値段はそのわりに、お得な感じはない。もう少し問題などを沢山だしてくまれる。 講師とても優しい先生がおり細かな部分もしっきりと教えてくれるところが良いと感じている。 カリキュラムなんとも言えないところだが、他のところと比べると劣っているのではないかとおもう。 塾の周りの環境自宅からはそれほどでもなく通うことは可能であるがたまに渋滞で遅れそうになる。 塾内の環境周りの友達とも仲良くなり、心身的にリラックスで入れるところがありがたかった。 良いところや要望げんざいのところはそのノーハウを十分にいかせられていないから。 その他気づいたこと、感じたことどこの公舎も親切丁寧な対応で 迎えてくれだ。大変ありがたい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金料金は適正だと思います。高くもなく、安くもなくといったところ。 講師こども自身の問題もあり、学習の習慣が、身につきませんでした。 カリキュラム教材は、子供に適したものを用意していただいたと思いますが、ついていけませんでした 塾の周りの環境自宅から徒歩圏内でしたが、近隣に駅もあり、交通の便は悪くないです。 塾内の環境教室のサイズがちょうどよいと思いますが、もっと仕切りがしっかりしてる方が良いと思いました 良いところや要望近場にあったのと、駐車場、駐輪場もあって通いやすかったのは良かったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金料金は少し個別などよりは安いと思う。けど、負担はかなり あるので、大変です。 講師厳しくもやさしさもあり、色々心配して電話もしてくれる。 子供も慣れていて、安心して通っている。 カリキュラム良いのか悪いのか比較した事ないので、わからない。 季節講習もあり良いと思う。 塾の周りの環境車で送迎しやすく、混むこともない。 コンビニと駐車場が一緒なので、止めれない時がこまる。 塾内の環境環境は二階もあり、良いと思う。自主学習室がまだ見ていないので、わからない。 良いところや要望休みの時の振り返り日も心良く引き受けてくれるので、助かります。 その他気づいたこと、感じたこと良くわからないですが、今の所特に気づいた事要望はありません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金料金は安くもなく、かと言ってそこまで高いはないと思いました。 講師学歴は申し分ないが指導力に関してもう一つだと思います。 カリキュラム何事も結果が全てだと思います。結果が出なかったので2点としました。 塾の周りの環境駐車場がなく電車も田舎のローカル電車です。 塾内の環境教師が狭いわりに人数が多いので密になってると感じましたです。 良いところや要望結果が全てなので、結果が伴わないのであれば利用するメリットはありません。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気