TOP > 文理学院の口コミ
ブンリガクイン
※別サイトに移動します
文理学院の保護者の口コミ
料金料金は設定は分かりやすくて良かったです。設定も安いのでよかったです。 講師丁寧に指導してくだささいますが、講師の数が限られていて選択できないところがあります カリキュラム個々の生徒の理解度に沿った指導をもっとできるようにしていたさきたかった。 塾の周りの環境他の塾よりも比較的近くにあり治安も良かったです。夜遅くなっても安心でした。 塾内の環境塾の外からも中の様子がわかるので、落ち着いた環境で学習できていることがわかった。 良いところや要望アットホームな感じで小中学校生にとってはとても良いと思いました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金学区内の他の塾よりも少し高いように感じました。もっと安くなれば良いと思いました。夏期講習や冬期講習は安いです。 講師講師の皆さんがとても熱心で、分かるまで教えて下さりました。とても良いと感じました。 カリキュラム易しすぎず難しすぎず、バランスがとても良いです。定期テスト対策もしっかりしています。 塾の周りの環境塾の前の道は車通りが少なく、コンビニも近くにあるので、とても便利です。 塾内の環境自習室が自由に使えるところが良かったです。家ではなかなか集中出来なかった子も、塾の自習室では勉強が捗ったようでした。 良いところや要望学校ではわからないこともしっかりと教えてくれる上、更にもう一歩進んだ学習にも役立つところが良いところです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金他の塾と比較したわけではないのでわからないが 通常料金の他に何か講習が有るときには別途料金がかかる 講師生徒の個別的な質問にも個別に対応してもらえる 生徒の色々な悩みにもフレンドリーに相談してもらえる カリキュラム学校別に教室を分けてくれる 試験前には集中的に試験対策をしてもらえる 塾の周りの環境広い道路沿いにあるので交通の便は良く歩道も街灯があり明るい 駐車場はあまり広くない 塾内の環境周辺には騒音の元になる施設はなく静か 教室の数、広さとも十分そう 良いところや要望先生との距離感が近く生徒はあまりストレスがなく授業に取り組めているよう その他気づいたこと、感じたこと帰りがかなり遅くなる時がたまにあり時間割もたまに変更になる事があるので 送迎は気を使うことがある
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金受講料金に関しては、少し高い気がする。 講師欠席時のアフターフォローの為、1人でも講師を実施してくれる事。 また家族間の会話で、講師の良い感想が子供から聞こえてくる事。 カリキュラム季節講習は必ず実施してくれて、子供の実力向上に貢献して頂いているから。 休日の塾しかも遅い時間帯の設定時間は家族の時間が減る為、改善を希望 塾の周りの環境以前より駐車場は広くなったが、まだ狭い。駐車場内に白線等を整備するれば効率的に駐車できるのではと 感じます。 塾内の環境自習室が設置されており、欠席後のアフターケアーも充実している点 良いところや要望休日(土曜・日曜・祝日)の夜遅い時間帯の授業は、家族との時間が減る・送迎が大変等の 理由から見直して貰いたい。受験生で有れば仕方ないと思いますが
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金料金は他の学習塾と比べても良心的な料金であったと思う。内容も良かった。 講師面倒見の良い講師が多いと思う。理解できるまでわかりやすく教えてくれるようである。志望校の合格を目指して指導してくれるので良かった。 カリキュラムわからないところをそのままにせずに、完全に理解できるまで、丁寧に教えてくれた。 塾の周りの環境自宅から近くの教室を選んだので交通、立地、治安などの環境も問題はなかった。 塾内の環境夏休みや冬休みなど、試験前など、ライバルが多く塾での勉強に熱中できた。 良いところや要望定期試験前のテスト対策が良かったので成績が上がった用に思われる。 その他気づいたこと、感じたこと塾に通えなかったときは後日十分に教えてくれたのが良かった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金他の塾よりとても良心的な料金だと思います だからずっと変えず通っています 自習室もいつでも使用出来るし、とても助かっています 講師小学6年から今現在通わせていますが、息子の性格を分かっているので、熱心に対応してくださっているので、安心して信頼していまに至っています 塾の周りの環境駅からも近くて 学校帰りでも直接塾に行けるので、テスト前テスト中でも助かっています 基本は車での送迎ですが、 塾内の環境特に気になったことはありません むしろいつも綺麗にされている感じがします 良いところや要望いつも熱心にやってくださり 親として感謝しかありません その他気づいたこと、感じたこといつも車での送迎ですが、駐車場が狭く、信号機の交差点の角にあるため渋滞してしまうのが残念なところかな
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金他と比べてはいませんが5教科週3回、1日平均3時間を考えると、それほど高くはないと思います。 塾生ではない季節講習は相当割安と思います。 講師通常のカリキュラムとは別に(無料で)英検、数研等の対策も行ってくれる。 カリキュラム通常授業は5教科で週3回、1日平均3時間程度で、定期テスト期間は回数と時間が増えます。 季節講習も春夏冬とすべてあり、通常授業、季節講習ともに都合で出席できなかった場合には個別に補習もあります。 塾内の環境子供からは不満は出ていません。保護者としては年に何回かの説明会のみ中に入りますが、不都合はなさそうです。 良いところや要望コロナウイルス感染拡大防止のため休講時も課題がだされましたし、オンライン授業への着手も早かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと大手の塾ほど塾生が多くないので難しいとは思いますが、それぞれの生徒のレベルに合わせてクラス分け(AクラスBクラスCクラス等)があればより良いと思います。」
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金他の学習塾に比べると、季節講習分も合宿分も年度の始めに1年の金額が出ているので、とても分かりやすくて良かった。 講師子供のやる気が出るように、声かけをよくしてくれていたと思う。 カリキュラムテスト前は授業時間を増やしてやってくれて、先生も一生懸命おしえてくれた。 塾の周りの環境家から近かったので、最後は自転車で塾に行ってくれたのでとても助かった。 塾内の環境学年を追うごとに人数が増えていき、教室は少し狭いように思った。 良いところや要望学区内だったので、同じ中学校の生徒がほとんどだった。大変な勉強合宿も、テスト前勉強も、受験勉強も仲間、友達がいたので乗り越えられたようだ。うちの子にはとても合っていたと思う。 その他気づいたこと、感じたこと先生によっては子供のモチベーションを下げるような言い方をする先生もいたようだ。子供たちと合わないような先生は一年で移動してもらえてのでよかった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金講習で利用させて頂きましたが、小学生はテキスト代のみで講習料無料。良心的な金額でとても驚きました。 講師子どもに寄り添って一生懸命対応してくれた。日にちの変更にも進んで応じてくれたのが良かった。ただ、子どもがそこまで学習に積極的になれたかというとそうでもなかった。 カリキュラム教材は学校の授業プラスαの内容になっていたのが良かった。レベル別の教材があるとなお良いです。 塾の周りの環境比較的大きな通りの交差点にあり分かりやすかった。自宅からの道中が危ないので車で送迎する必要があった。 塾内の環境教室(塾)のハード面は少し狭くてこじんまりとした印象でした。 良いところや要望電話をはじめ、先生の対応は誠実な印象です。二度目の講習申し込みの時は子どもの名前をしっかり覚えていてくれたので感動しました。一生懸命で誠実な塾だと思います。 その他気づいたこと、感じたこととても熱心で一生懸命に対応してくれる塾です。講習の小学生無料制度はとても良いと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金リーズナブルな価格だと思います。これで結果がついてくれは尚更よいのですが 講師良い大学を卒業したからといって、子供の成績を上げれるとは限りません。 カリキュラム子供一人ひとりに、合った授業をしてほしいです。それぞれ特徴があるのです 塾の周りの環境立地はとてもいいですなぜならば家から近いからあと職場からも近いですありがとうございます 塾内の環境教室は広くてよいと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金一般的な料金だと思います。5教科以外の4教科もテスト対策として指導がありました。 講師クラスごとの塾だったのですが個人個人もう少し親身に指導していただけるとよかったと思いました。 カリキュラム教材などは良かったのですが、講師によって小テストのチェックなど徹底されてなかったように思います。 塾の周りの環境商店街のほぼ中心にあり国道に面していて車の出入りもしやすいです。 塾内の環境自習室は空いている教室を使っていたと思います。その頃の人数に対し全体的に狭い印象でした。 良いところや要望スタッフ、講師不足感があり結果的にやる気がない生徒はなんとなくそのままだたったような感じでした。先生方個人では皆さん良い方ばかりだったので残念です。 その他気づいたこと、感じたこと急に休んでしまったりしても補習をしていただけて良かったです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金1か月ごとの月謝は決して安くないと思う。それに加えて季節ごとの講習にも別途料金がかかるので大変だ 講師生徒個別にわからない部分があれば相談に乗ってくれる、学校別に細かい指導をしてくれる カリキュラム子供が通っている学校が住んでいる地域ではマイナーなため、学校に合わせた教材、指導というわけにはいかない 塾の周りの環境周辺には騒音のもととなるような設備はなく、車で送迎するにも近い距離にある 塾内の環境教室は十分な広さがあるようだ。教室の人数も多すぎずちょうどよさそうだ。 良いところや要望生徒と教師の仲が良く何でもわからないことや心配なことを相談できるような雰囲気があるのは良いと思う
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
文理学院の保護者の口コミ
料金休んだ時のフォローアップは無料で実施してくれて助かっていますが、教材費等は安ければ安いほど助かる 講師英語検定試験に関しての説明が不足しており参加しなかったが、後日、電話が来て参加は必須なのになぜ来ないのか?と言われた事が不満 カリキュラム休んだ後のフォローアップをしっかり対応してくれている。学習だけだは無く、季節ごとの行事を行われており子供が飽きない 塾の周りの環境駐車場が狭くお迎えの時に大変な為、駐車場をもう少し広くしていただきたい 塾内の環境子供からの話を聞くと集中できる環境で有ると回答があった。また自分も同じ塾へ通っていた為、環境をしっている。 良いところや要望英語教室では外国人講師が教えて下さり、生の英語に触れる事が出来て非常に良いです。英語の成績が向上する事も大切ですが、英会話に注力して欲しいです
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
文理学院の保護者の口コミ
料金他の塾に比べ、中学生以降は教科ごとの金額ではないので、良心的だと思いましたが、やはり安いものではないと思います。追加徴収や、教材費が高いと大変でした。 講師一人一人としっかり向き合ってくれた。相談事も親身になってどうしたらいいか話す場をもうけてくれたりしました。 カリキュラム学校の授業内容をしっかり把握していて、その都度合った学習をしてくれていたと思います。 塾の周りの環境コンビニが近くて明るいのは良かったけど、たまり場になったりすることもありました。 塾内の環境自習学習の部屋は毎日利用可能、分からないことは先生に聞けるなど、環境はとても良かったと思います。 良いところや要望いい先生方に恵まれて良い時間が過ごせたと思います。入口で先生方が出迎えてくれるのと、見送りをしてくれるのは有難く思いました。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ分、埋め合わせして頂けたこと、テスト前ギリギリまで教えてくれたことなど有難く思いました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
文理学院の保護者の口コミ
料金一年間の料金が一番最初に提示してもらえることが一番いい。後出しや小出しに請求される塾にも通ったことがあるので。 講師塾なので当たり前なのかもしれないが、時間を設けて精一杯やってくれていると思う カリキュラム高校受験に向けて、日々の力がつくようなカリキュラムにしてくれていると思う 塾の周りの環境家から近いので選んだところもあるので、自転車で通えるのがありがたい 塾内の環境クラス別で分けられているときは勉強しやすいようだ。自習室もあるしいいと思う。 良いところや要望こちら都合で休んでも、振替え授業もしてくれる。子供がいくことをそんなに嫌がらない。 その他気づいたこと、感じたこと中学生は面倒くさい時期なので上手にやってくれていると思うが、あまり褒めてくれないようなので、結果が出たときは褒めてあげて欲しい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
文理学院の保護者の口コミ
料金押し並べて指定の額を払っていただけだが、結果が出ていることに満足。より言えば、特待制度などあるともっと良かった。 講師常に得意・不得意の科目の状況に応じ、宿題などの対応を頂き、綿密なフォローを頂いた。 カリキュラム要望にあった問題集を抜粋、用意頂いた。また、直前対策で地理・漢文の対応も頂いた。 塾の周りの環境基本自転車だが、雨の時は歩いても行ける距離だった。ただ、車の送迎に当たっては駐車スペースがあまり無かった。 塾内の環境本人の話に過ぎないが、クラスは静かだった様子。但し、低学年が騒がしい時はあったとのこと。 良いところや要望3人全てに対し、先生が丁寧に接してくださって、子供達もなついていた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
文理学院の保護者の口コミ
料金値段は手頃なのではないかと思います。 講師親身になって下さる講師の方が多い様に思います。夏期講習を受講しましたが、子供は楽しく通うことができました。 カリキュラム塾オリジナルのテキストで、基本問題から応用問題まで盛り込まれていました。 塾の周りの環境車通りの多い通りに面していて、向かいに書店、近隣にはスーパーもあります。塾の前には自転車がいっぱいで車の送迎はやや大変なのかもしれません。 塾内の環境シンプルな教室で、自習できる教室も設けられているようでした。 良いところや要望夏期講習の準備テストの結果も電話で報告してくださいました。丁寧な対応の一方で、忙しそうであるため事務室に誰も講師の方がいないときもあります。 その他気づいたこと、感じたこと集団授業なので、個別が良いかたにはあまり向いていないと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
文理学院の保護者の口コミ
料金五教科で週三回は時間で換算するととても安い。夏期などもとても安い金額だったので良かったです。 講師三者面談が何回もあるので様子が分かりやすい。その子供によって指導してくれる。 カリキュラム各テストの前の対策や、夏期、冬期、春期なども教材に沿いながら授業をしてくれる。 塾の周りの環境大きな道路から上がっていく坂だけど、比較的車や人通りも有り歩道も広いので安心。 塾内の環境少し教室が狭く汚れが目立つ。自習室があるのはとても良いが、設備がよく壊れる。 良いところや要望親のためにも保護者会や三者面談など色々設定してくれるので、子供の様子がわかるし、入試対策も教えてくれて分かりやすかった。 その他気づいたこと、感じたこと坂道が多いので、車の送迎もしている人は多いが駐車場が狭いので、いつも渋滞している
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
文理学院の保護者の口コミ
料金正直言って料金が高いか安いか、他の塾等に通っていないため分かりませんが、環境や講師など含め全体的には妥当な金額なのかなと思いました。 講師子どもと合う講師だったようで、担当教科以外のことも良く見て頂けたようでした。ただし、途中で担当講師が変わり子どもとあまり合わないようで、講師の重要性を感じました。 カリキュラム学校の教科書に沿ったものだったようで復習も見ていただけていたようでした。ちなみに受験等は全く絡んでいない学年でした。 塾の周りの環境学区内の住宅街であったため街灯も多く治安や立地の問題は全くありませんでした。 塾内の環境自習室があり通塾生は授業がない日も利用可能だったため宿題をするために行くこともでき子ども自身は良かったようです。親の立場としては授業見学等はしていないので詳細は分かりませんが環境や設備に対しての不満等は子どもからは全くありませんでした。 良いところや要望通塾当時の校長講師と担当講師は熱心で子どもへも保護者へも対応が良く感じられました。 その他気づいたこと、感じたこと駐車スペースがとてもせまく、悪天候でお迎えのときなどは少し危険だなと感じることもありました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
文理学院の保護者の口コミ
料金コストパフォーマンス的にも十分な料金であると感じる。進学目的ではないので自習室があることを考えると割安である カリキュラム学校のカリキュラムに沿ったものであるため学校の成績に反映されやすい 塾の周りの環境交通の便は決して良くはないが、通学路にあるため通いやすく、自宅からも比較的近いので安心して通わせられる 塾内の環境塾には自習室があり、通塾日以外の日でも講師が宿題について指導してくれる。またクラスも少人数なので、集中しやすい環境にある
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気