TOP > 東進育英舎の口コミ
トウシンイクエイシャ
※別サイトに移動します
東進育英舎の保護者の口コミ
講師とても親切に指導して頂き、やる気を起こさせて頂きました。感謝しています。 カリキュラム合わせて指導して頂きました。 受験前のカリキュラムもしっかりとしていました。 塾の周りの環境車の駐車場所が広いと助かります。時間を気にしないと公共交通機関の使用には向かない 塾内の環境とても集中出来る環境でした。特に悪いところはないと思います。 良いところや要望本人のやる気次第に左右されます。これからも皆さんを指導していっていただきたいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと今のままで良いと思います。特に悪いところは見受けらる無いので、別に問題ないと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進育英舎の保護者の口コミ
料金塾はどこでもそうですが、それなりの料金設定だと思います。夏期講習などの特別な講習もあることを念頭において下さい。 講師多数を相手にするので積極的に声をかけていればよく教えてもらえます。マンツーマンを考えるなら個別指導がよいかと思います。 カリキュラム弱点を克服するというよりは全体的に学ぶように感じます。満遍なく学習したいなら問題ありません。 塾の周りの環境特に都心であったり僻地であるわけでもないので、交通できる範囲ならば問題なく通えます。 塾内の環境一般的な広さや周りの人達の学習態度に問題はないかと思います。敷居が高いわけでもないので問題なく学べます。 良いところや要望何もなければ特に連絡もありませんし、こちらから連絡することはないので問題はありません。エアコンとかは普通にあります。 その他気づいたこと、感じたこと休みたい場合は連絡する、あたりまえのことは普通に対応してもらえます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進育英舎の保護者の口コミ
料金料金妥当だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるで人それぞれですが、夏期講習など長期休みの講習ではやはり負担は大きいです。 講師年齢の高い講師が多く、学校や受験の相談にも載ってもらえる半面、友達みたいな関係になってしまい勉強が手につくのか不安のようにも思います。 カリキュラム受験前のカリキュラムも子供にあったもので納得感がありました。しかしチェック等の徹底されていないところがあり気になりました。 塾の周りの環境ビルの1階にはコンビニも入っているので塾終わりのお腹が空いた時には非常に便利です。だだし、駐車スペースがないのが難点です。 塾内の環境教室は人数の割に狭く、窮屈そうに見えました。また、実習室が人気みたいでせっかくいっても勉強できない時があり不満でした。 良いところや要望休講の連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。また、電話をかけても留守電の時が多く、なかなか塾とのコミュニケーションが取りづらいです。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良なとで休んだ際、スケジュール変更は簡単だったが変更すると講師が変わるのが難点です。また、受験向きのカリキュラムに特化しているので学校の授業がおろそかになっているのが難点です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進育英舎の保護者の口コミ
料金やはりお高めなのは仕方ないですが、なかなか通おうかな、と一歩踏み出すのためらう高さ。教材、テスト費等チマチマ追加あるのも痛い。 講師模試の評価が細かく的確で大変参考になる。授業は学校よりかなり難しい言ってます。 カリキュラム分厚くて内容濃い。内容は難しいが、回答も細かく説明あるので親切だと思う。 塾内の環境こじんまりした教室ですが、ゴチャゴチャしてなくて良いと思う。エアコンがきいてるだけで、夏は学習環境にありがたい。 良いところや要望模試結果の保護者への説明がわかりやすい。授業初日前日に電話来るなど、フォローが細やかと好印象。 その他気づいたこと、感じたことムリなのは承知ですが、近隣のスポーツジムの送迎バスと連携して、塾も送迎バスあると大変助かる。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進育英舎の保護者の口コミ
料金高い 月謝の兄弟割引があるといい せめてテスト代だけでも安くしてほしい 講師話が面白く授業は分かりやすい 厳しくなく雰囲気が良い 悪い点は無し カリキュラムテスト前など練習用の教材が配布される 普段使いの教材が本人に合っているか分からない 塾の周りの環境駅に近く電車でも便利 近くに駐車場があるが他のテナントもあり路上駐車が多い 塾内の環境整理整頓されているが隣の教室の声が聞こえる 換気のために窓を開けているので外の音が入ってくる 良いところや要望面談があって話を聞いてくれるので助かる 子供とも個人面談をしてほしい
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東進育英舎の保護者の口コミ
料金何校か調べて比べましたが、レベルの高い授業でこの料金なら納得しました。 講師説明がわかりやすい。科目ごとに専門の先生が教えてくれるので安心感がある。 カリキュラム冬期講習から入塾しましたが、最初の説明かわかりやすかったし、1月からどのような内容ですすめるかちゃんと説明もあったので良かったです。 塾の周りの環境近くに駐車場もあるし送迎もしやすい。ビルもわかりやすくて入りやすくて良かったです。 塾内の環境授業後、質問はわかりやすく教えてもらえるし、自習も自由にできるので良かったです。 良いところや要望無料体験を全教科できたので、教科ごとに先生の教え方もわかり、授業の雰囲気も知れたので良かったです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進育英舎の保護者の口コミ
料金基本的に高かったです。夏期講習、冬季講習、春季講習、など高かったです。他の塾と比べてもあまり差はなかったと思いますが、周辺の塾はどこも高かったです。 講師本人がやる気になるような言葉かけがなかった。志望校に落ちた時にすみませんと謝られた。 カリキュラム最低限のことをやれるようなカリキュラムだったように思います。夏休みも苦手科目を克服できるように配慮されていたように思います。 塾の周りの環境田舎なので電車の本数が少なく、学校の帰宅時間、塾の終わりの時間に丁度いい電車がなかった。 塾内の環境環境は見てたたないのでわかりませんが、自習室は自由に使えたようです。 良いところや要望本人がやる気のでるような言葉かけをたくさんして欲しかったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進育英舎の保護者の口コミ
料金講師や教材、その他利点と料金のバランスを考えると特段欲は無いと感じたから 講師生徒から積極的に質問しないと特に先生からアプローチがある訳ではないと聞いたから カリキュラム特別な教材とかでは無く、ごく一般的な普通の教材だと思われたから 塾の周りの環境最寄りの駅から徒歩圏にあり、行き帰りの交通の便がとても良かったから 良いところや要望生徒に理解度に合わせて、講師の先生から積極的なアプローチがあったら良かった
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進育英舎の保護者の口コミ
料金教材の室や講師の先生の熱意などを考慮するとあまりコストパフォーマンスが良かったとは思いません 講師子供が自発的に質問しにいかないとあまりアクションがなく、引っ込み思案のうちの息子にはあまり向いていなかった カリキュラム特段特徴があったのは感じられなかった。ごくごく普通だったと感じました。 塾の周りの環境駅からのアクセスが徒歩圏内だったので立地は便利だったと思います。 塾内の環境自分は教室まで入った事が無いので詳しく分かりませんが、子供の話だと普通だったそうです
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進育英舎の保護者の口コミ
料金引き落としだったのでそんなによく把握していませんが、平均的なりょうきんだったと思います。 講師わからないが、東進からは進学校に多数の合格者を出しているので講師の先生も素晴らしいのだろうと思いました。 カリキュラム自分一人でやるよりはうまくまとまっていてとてもよい教材だと感じました。 塾の周りの環境自宅からそう遠い距離ではなかったので安心して通わせることができました。 塾内の環境自習室も完備されていて、冬でもとても暖かかったそうです。勉強に集中できる環境だったと聞いています。 良いところや要望やはり進学校に多数の合格者を出すことが大切なのだろうとは思いますが、「東進出た子はちがうよね」っていわれるように頑張ってほしい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進育英舎の保護者の口コミ
料金料金は近隣の中で最も高いものでした。家には合わないため高価でしたが、合う家では適切な料金かもしれません。 講師授業の進め方についていけずリカバリーも手厚くないため授業を受けても意味がなく自習のみになり、勉強の仕方を知らないため自習も身にならずやめることにした カリキュラム夏期講習で遅れた分を取り戻すように参加していたが、結果的に授業についていけなかった。 塾の周りの環境親が送り迎えをすることは安全面はよいが都合付けるのに苦労した記憶がある。 塾内の環境近くに駐車場がなく送り迎えは不便でした。塾の内装は問題なく環境は良かったと思います。 良いところや要望やはりキャリアとスキルが良いところであり、情報を駆使した指導方法を要望する。 その他気づいたこと、感じたこと受講生が同じ学校の生徒ばかりで、学校でも塾でも同じメンツで緊張感がない。田舎の塾では外界を知らず今の努力で満足してしまう。もっと刺激が必要。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進育英舎の保護者の口コミ
料金他はあまりわかりませんので他と比べたりはできないですが自分的にはちょっと高いなと思いました。自分の学生時代の時と比べたら数倍の料金です。正直時間あるなら自分が教えたほうがいいって思いました。 講師あまり記憶にありませんが本人は特に何も言ってなかったと思いますので特に問題ないのかなと思います。が、事務的な感じな印象をうけました。 カリキュラム自然に競争環境を作ってくれてたっぽく本人はやる気を出していけたのかなと思います。そのおかげか自発的に勉強するようになった気がしてました。 塾の周りの環境駅から結構近い場所ですので夜でもそこまで気になりませんでした。迎えに行っていましたがちょっとお迎えで混んでしまいました。 塾内の環境狭いのと声が響いて聞こえてくるから少し集中しにくいと言っていた気がします。ビル内なのでしょうがないのかもですが。自習室を使えるのは1 良いところや要望自分的には料金が高すぎると思っていてコスパが悪すぎると思っています。値段高いので次の子は他にいかせようかなって思っちゃう感じです。 その他気づいたこと、感じたこと定期的にあるテストの成績で競争意欲をわかせてくれてたんだと思います。本人が少しですが自発的に勉強をする事ができた事がここに入って唯一良かった点です。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進育英舎の保護者の口コミ
料金やはり、高校受験のための金額としては高い印象があります。もう少し、何とかならないかの印象が大きい感があります。 講師あまり記憶にありません。ただ、塾に通うことで、色々な対策方法について入手することができました カリキュラム目指していた高校が、茨城県北部の中でもあまりない科であったため、合格ラインがいつまでもわからず、合格発表までわからなかったのが記憶にあります。 塾の周りの環境日立駅に近いですが、電車がどうしても数なく、結局、送り迎えが多くなってしまった 良いところや要望まあ、結果として子供の志望の高校に入学できたため、感謝はしていますが、合格ラインが難しい学校でも対応していただきたいと思います
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します