TOP > 東進ゼミナールの口コミ
トウシンゼミナール
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ゼミナールの保護者の口コミ
料金高いです。教科を増やすごとにとても高額になりました。大変でした 講師個人の相談にもなってくれ、合うスケジュールや科目を選んでくれた、 カリキュラムカリキュラムは良かったけれど、経済的に苦しかった。何より塾代そのものがたかい 塾の周りの環境田舎なのでみんな家族の送迎でしたが、駐車場が狭くて大変でした 塾内の環境塾内のことはそんなに知らないです。自習室があり、良かったと聞いています 良いところや要望学校だけでは足りないことをやっていただけると思います。受験には必要だと思う
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ゼミナールの保護者の口コミ
料金ネームバリューだからなのか他の塾よりも圧倒的に値段が価格が高いと思います。それだけの価値があるかと問われると正直微妙ですね。 講師今でしょでブームになっていましたが全然実際は違っていてあんな真剣な親身な対応して頂ける塾のようには感じられませんでした。 カリキュラムどこの塾とも変わらないような内容で特にこれといった特性はなかったのでどこ行っても変わらないような気がします。 塾の周りの環境周りにはキャバクラやスナックに、飲み屋さんがいっぱいあっていわゆる繁華街なところなの塾の周りには酔っ払いのサラリーマンやおっさんが多いので環境とし良くないと思います。 塾内の環境オタクや無口、人を軽視したような生徒が沢山いて塾に行って勉強したり頭良くするよりまずは人として色々学んだ方がいいような人だらけでした 良いところや要望あんな大げさなCMや宣伝は本当にやめて欲しい。 いいところは特に見つかりません。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ゼミナールの保護者の口コミ
料金夏季や冬期講習といった部分で、別料金が必要なため、そこを認識している必要があります。全体で料金が高すぎるというほどではありません。 講師いろんな講師がいたが、塾長がしっかりしており信頼できた。高校での授業や宿題などで無駄な部分を教えてくれたり、足らない部分を補ってくれた。 カリキュラム学校が、全ての教科を修めるように勧めるなかで、志望校(受験科目)に合わせた指導を行ってくれて、志望校に合わせた実力を効率的に修めることができた。 塾の周りの環境駅前であり、親の送迎ができない時には電車が利用できた。向かいにはコンビニがあり、軽食などを気軽に取ることができた。 塾内の環境自習室があり、隣との仕切りもあって学習に集中できる環境にあった。DVD教材も充実しているため自分の目指したい科目を繰り返し学習することができた。 良いところや要望熟のコンテンツや姿勢に不満はありません。生徒の学習態度などを親身に見てくれるとより良いと思うのですが、先生によっては頑張る生徒だけ面倒を見ている節があります。 その他気づいたこと、感じたことクラス別で成績を上げるためには、生徒が積極的に先生に向かっていくことが大切だと思います。引っ込み思案な子は、個別教室がおすすめです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ゼミナールの生徒 の口コミ
料金料金は、講座を取るたびにいちいち料金がかかって来て正直とても高い 講師様々な講師から、自分に合った講師を自分で選ぶことができるのがよい カリキュラムテキストのレベルが本当に様々で、自分に合ったものを選ぶことができるのが良い 塾の周りの環境校舎の裏がたまにうるさい事もあるが、防音設備が整っているからよい 塾内の環境トイレの便器の数が少ないので、もう少し個室を増やして欲しかった 良いところや要望自分に合った講座を選ぶことができるのが値段が高いのでなんとかしてほしい その他気づいたこと、感じたことすぐ裏に駅があるので、交通の便は非常に良いのです遅くまで勉強をすることができた
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気