学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進ゼミナールの口コミ

トウシンゼミナール

東進ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.413.41
講師:3.6カリキュラム:3.6周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.5料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進ゼミナール 多治見駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾がどれくらいなのかわからないのですが、これくらいかなと思います 講師個別相談も受けてくれるし、通っている本人も先生にたくさん話を聞いてもらえて信頼関係ができていると思っています カリキュラム個別指導だったので、個々にあった勉強の進め方をしてくれています 塾の周りの環境駅までは徒歩約1分です。 コンビニも交差点の向こう側にありますが、中学生などは寄り道せずに帰るよう指導されています。 塾内の環境駅が近いので、窓を開けていると電車の音が聞こえてきます。 気になるお子さんはいるかもしれないです。 入塾理由本人のやる気があったし、自分でこの塾に行きたいと言ったので。 定期テスト定期テスト対策はあり、土曜日に申込みをして行われていました。 宿題塾の宿題はどのくらいあったのか、本人に任せてあったので把握てきていませんが、先生からは宿題もしっかりできていますと言われていました。 良いところや要望塾との連絡はLINEで行っていました。振替の希望や面談の連絡もLINEでした。 塾からの返信は早めにきていたので、安心して連絡できていました。 その他気づいたこと、感じたこと当日連絡でも振り替えができたし、特に不便なことはなかったです。 総合評価個別指導に通ったので集団授業のことはわかりませんが、個々にあった進め方をしてもらえるし、わからないところもしっかり教えてもらえたのでよかったと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ゼミナール 多治見駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別指導塾の平均的な価格だと思います。 夏季冬季講習は受けていないので分かりません。 塾の周りの環境地元では大きい駅なのでコンビニやお店はいくつかあり、人通りも多いので治安面は心配なかったです。 ただ車通りが多いのでその点は心配でした。 塾内の環境ビルの中に入っている塾ですが、あまり広くない感じでした。自習には行っていないのでどんな雰囲気なのか分かりません。 良いところや要望我が家は家から電車で1駅離れていたので通わなくなってしまいましたが、本人のやる気があってちゃんと通えばいい塾だと思います。 その他気づいたこと、感じたことあまりにも塾に行かない時に相談しに行きましたが、ちゃんと対応してくれたので信頼できる塾だと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ゼミナール 多治見駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

東進ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾と比較したわけではないが、毎月の月謝プラス教材費、季節講習費、管理費など結構負担である。 講師親からの質問にも丁寧かつ迅速に対応して頂いてます。何よりも子供がわかりやすいと言ってます。 カリキュラム教材のボリュームが結構あります。中学になり、教科も増えて管理するのが大変そうです。教材の内容としては発展的な問題もあり良いと思います。 塾の周りの環境自家用車の送迎が多い地域であるため、駅前の立地では駐車場が狭く、混雑時はこまります。 塾内の環境常に使える自習室もあり、やる気になればいいと思います。教室は人数のわりにゆとりがあると思います。 良いところや要望何よりも先生方の対応がとてもよいです。欠席した日も補習をしてくださりとても助かっています。 その他気づいたこと、感じたこと成績が途中からわからなくなったのが残念でした。理解度が、知りたいので定期的に成績表を、作成してもらいたいと思いました。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ゼミナール 多治見北部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ゼミナールの保護者の口コミ

料金受験前だったので割高かもしれないが結果が出たのでいいかなと思います。 講師授業の後、質問にしっかり答えてもらえた。 結果をしっかり出してもらえた。 もちろん子供の個性によって結果は違うと思う。 カリキュラム問題集とかもらえたり、今までの勉強のやり方やこれからの勉強のやり方で良いところ、悪い所をしっかり教えてくれた 塾の周りの環境毎回送り迎えで子供としっかりやりとりできていれば良いと思う。 塾内の環境学習室は自由なので騒ぐ子供には講師の先生がしっかり注意してくれるので集中できたようだ。 良いところや要望公立専用のクラスに通ったので結果良かったと思います。私学を受験の子供達は途中で、いなくなったのでより集中できたかと思います その他気づいたこと、感じたこと1,2回の欠席ならちゃんと振り替えてくれる。 欠席も体調不良や部活絡みなのでかもしれないが。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ゼミナール 多治見駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ゼミナールの保護者の口コミ

料金塾としては普通なんでしょうが、我が家にとってはがんばって支払う額でした。 講師子供自信は楽しく通っていました。先生も柔軟に対応してくださいました。 カリキュラムうちの子には多すぎてうまく活用できなかったが、活用次第で充実した学習ができると思う 塾の周りの環境駅の近くで明るくて、駐車場もあるし、車での送迎も安全でした。たまたまうちからは程よい距離だったので、運動不足解消のいみでもあるくこともできました 塾内の環境道も広く、車でも自転車でも行きやすいと思いました。お店もあり、夜でも明るくて安全でした。 良いところや要望一教科でも申し込めたらよかったのに、と思いました。得意教科に時間、お金を使うのが惜しかったです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ゼミナール 多治見駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾と比べても「こんなものかな」と思える料金なんでしょうが、うちにとっては高く感じました 講師若い方が多く、本人にとっては楽しいようでした。親が先生達と交流する機会が少なく、授業を見たことが無いので3にしました。面談は少ない印象でしたが、電話での問い合わせには親切に答えて頂けていました。 カリキュラム多くて使い切れない。意欲的な子は上手に活用するだろうが、うちの子には少し合わなかったかも。 塾の周りの環境駅の近くて人通りも多く、平地なので自転車で来てる子もたくさんいました。近くにコンビニやガソリンスタンドもあり、夜でも比較的明るい。帰りは先生が外に出て見送って下さるのでありがたかった。 塾内の環境自習室が使えて、夏の暑い日でも快適に勉強できたようです。夏休み等長期休暇は自宅より塾に行ってる方が多いくらいでした。 良いところや要望入塾すると5教科セットで受けるしかなかったのですが、1教科ごとのプランもあるといいと思います

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ゼミナール 多治見駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ゼミナールの保護者の口コミ

料金受験前は時間も増えるので料金も上がるのは当たり前かもしれないけれど、やはり負担は大きいと思った。 講師苦手だった英語の点数がとても上がった時、子供と一緒に喜んでくださって、わざわざお迎えの車まで報告に来てくださいました。自分のことのように報告してくれたのを今でもはっきり覚えています。その後、子供は英語が得意科目になりました! カリキュラム苦手なところを子供が先生に伝えると、それに合わせたプリントを渡して下さっていたようです。そして、わからないところがあれば個別に教えていただいていました。 塾の周りの環境お迎え時は混み合うので少し大変でしたが、家から近いので良かった。 塾内の環境自習室は自由に使用できて、冷暖房完備なので学校よりは集中できると思った。 良いところや要望しっかりと子供と向き合っていただいたので、本当に行かせて良かったなと思いました。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ゼミナール 多治見北部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

東進ゼミナールの保護者の口コミ

料金入塾金は安いです。個別授業の金額は平均的ですがテキストの良さよりも講師の質の悪さが目立つので、この質でこの料金は高いです。 講師個別で受けてましたが 質は良くないです。 テキストの問題を伝える時に何回も間違っていたと子供も言っていました。 カリキュラム学校の授業の少し先を予習する方針です。 復習は定期テスト前にだけやります。 その為、最初に教わった箇所を忘れやすく また少し躓くとテスト前の復習に時間が取れなくなります。 ただテキストは単元ごとに解説と類似問題があり、理解しやすい作りになっています。 塾の周りの環境隣がコンビニなので夜ご飯の調達はしやすいです。 駐車場は狭いですが、道路は広いので乗り降りするだけならスペースは取れます。 塾内の環境教室はせまく、仕切りもないので集中しにくいです。 机が12ぐらい並べてあるだけの部屋なので、他の講師の声とか気になるようです。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ゼミナール 多治見駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏季や冬期講習といった部分で、別料金が必要なため、そこを認識している必要があります。全体で料金が高すぎるというほどではありません。 講師いろんな講師がいたが、塾長がしっかりしており信頼できた。高校での授業や宿題などで無駄な部分を教えてくれたり、足らない部分を補ってくれた。 カリキュラム学校が、全ての教科を修めるように勧めるなかで、志望校(受験科目)に合わせた指導を行ってくれて、志望校に合わせた実力を効率的に修めることができた。 塾の周りの環境駅前であり、親の送迎ができない時には電車が利用できた。向かいにはコンビニがあり、軽食などを気軽に取ることができた。 塾内の環境自習室があり、隣との仕切りもあって学習に集中できる環境にあった。DVD教材も充実しているため自分の目指したい科目を繰り返し学習することができた。 良いところや要望熟のコンテンツや姿勢に不満はありません。生徒の学習態度などを親身に見てくれるとより良いと思うのですが、先生によっては頑張る生徒だけ面倒を見ている節があります。 その他気づいたこと、感じたことクラス別で成績を上げるためには、生徒が積極的に先生に向かっていくことが大切だと思います。引っ込み思案な子は、個別教室がおすすめです。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ゼミナール 多治見駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

東進ゼミナールの生徒 の口コミ

料金キャンペーンや割引など多く開催されるため、比較的安く感じられました。 講師個人的に合わないなと思う先生が多く通うのが苦でした。合う人には合う、合わない人には合わない塾という感じです。 カリキュラム全ての教科をまんべんなく指導して下さり、着実に力がつきました。 塾の周りの環境駅前なので、塾が終わって夜家へ帰る際に駅からのバスまで歩く距離が短く道も明るいのでよかったです。 塾内の環境とにかく塾内が広く、授業を受ける教室と自習室が分かれていたので切り替えがつけられました。 良いところや要望もう少し生徒と先生の距離が近く気軽に質問等しに行ける環境であるとよかったですり

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.